こんにちわ、Ekdahlです。
今日はお休みです。そりゃそうだ、日曜だもの。
起床は9時。
まだちょいと風邪が抜けきらず、怠い。
・・・疲れてるんですかね?
腹が減ったので、先ほど朝兼昼食。
今度こそホットドッグです。先週のようにトーストドッグじゃありません。
嫁にホットドッグ食いたいと伝えていたので、
買っておいてもらいましたよ、パンとロング・シャウエッセン。
ロングとはいえ、パンより短いのでパン1つに2本使用。
溶けるチーズを乗せて軽く焼いて、ケチャップとつぶマスタード。

ジャンクで美味いです。
時折、元請け仕事の場合に現場の管理で数日現場に張り付くことがある。
仮設事務所や仮設電気を設けない場合、当然事務所も電気もないので、
そういう時は管理以外の仕事が出来なくなる。
作業で使用する電気はエンジンウェルダーを持たせたり、
下請けさんに持ってきてもらうよう頼むんだが、
インバーター付きじゃないと精密機械類(ノートPC等)には使用できない。
そうなると、月末が近いと最悪。
末に請求の締めがあるんで、事務員は請求書のネタを要求してくる。
単に宛先と金額が分かれば請求書は出せそうなもんだが、
会社のシステム上、そうはいかない。
売上金額、
原価(仕入先毎に必要。小売店で買ったビス1本まで)、
人件費(いつ誰が何時間or何日って所まで)、
そして利率を1現場毎に報告書として提出しなくてはいけない。
売上は数千円から数千万まであるので、一月にだいたい30~50物件。
毎日やれればいーのだが、何せこちらは営業職。
日中は外勤、事務所に戻れば見積・発注・作図・書類作成等など仕事がテンコ盛り。
余裕の有るときに報告書を作るのだが、締めの月末が近づくと事務員から催促が。
そうなると、仮設事務所のない現場に張り付く場合に、
ノートPC持って車中で仕事をしたくなる。
ってわけで、シガーソケットから電源を取れるDC/ACインバーターを購入。

セルスター製FTU-50B(最大出力50W/定格出力40W)。
100Vコンセントと、USB電源が1つずつ。
ノートPCとタブレットを充電するには充分。
タブレットのテザリング機能も、発注業務には重宝。
そんな感じで昨日は車中で作図やら報告書作成。
狭くて体勢悪いから疲れるけど。
今やってるのは野ざらしで錆が浮いてきたキュービクルを鉄骨で囲う仕事。

建物の屋上での作業。半分は外注。
囲うだけなら楽なんだけど、配線カバーをステンレスで製作しないといけなんだが、
それだけで受注額の4割(-_-;)
そこは自社施工だが、全部外注だったらいくらするんだろう・・・。
今日は幾分体調も良いので、久しぶりにESOをプレイするつもり。
モラグ・バルと戦う前にコールドハーバーをもう少し探検したいと思います。
【追記】
夕食は家族と知り合いの居酒屋へ行ってきました。
お会計の時の伝票を見ると、ビール一杯サービスされていた気がします。

ごちそうさまですm(_ _)m
このお店はねぇ、自家製の〆鯖が美味くてねぇ。
それ食いたくて、昨日から嫁に食いに行こうって言ってたんですよ。
刺身食って、寿司食って、焼き物食って、揚げ物食って、ビール飲んで。
満足。
今日はお休みです。そりゃそうだ、日曜だもの。
起床は9時。
まだちょいと風邪が抜けきらず、怠い。
・・・疲れてるんですかね?
腹が減ったので、先ほど朝兼昼食。
今度こそホットドッグです。先週のようにトーストドッグじゃありません。
嫁にホットドッグ食いたいと伝えていたので、
買っておいてもらいましたよ、パンとロング・シャウエッセン。
ロングとはいえ、パンより短いのでパン1つに2本使用。
溶けるチーズを乗せて軽く焼いて、ケチャップとつぶマスタード。

ジャンクで美味いです。
時折、元請け仕事の場合に現場の管理で数日現場に張り付くことがある。
仮設事務所や仮設電気を設けない場合、当然事務所も電気もないので、
そういう時は管理以外の仕事が出来なくなる。
作業で使用する電気はエンジンウェルダーを持たせたり、
下請けさんに持ってきてもらうよう頼むんだが、
インバーター付きじゃないと精密機械類(ノートPC等)には使用できない。
そうなると、月末が近いと最悪。
末に請求の締めがあるんで、事務員は請求書のネタを要求してくる。
単に宛先と金額が分かれば請求書は出せそうなもんだが、
会社のシステム上、そうはいかない。
売上金額、
原価(仕入先毎に必要。小売店で買ったビス1本まで)、
人件費(いつ誰が何時間or何日って所まで)、
そして利率を1現場毎に報告書として提出しなくてはいけない。
売上は数千円から数千万まであるので、一月にだいたい30~50物件。
毎日やれればいーのだが、何せこちらは営業職。
日中は外勤、事務所に戻れば見積・発注・作図・書類作成等など仕事がテンコ盛り。
余裕の有るときに報告書を作るのだが、締めの月末が近づくと事務員から催促が。
そうなると、仮設事務所のない現場に張り付く場合に、
ノートPC持って車中で仕事をしたくなる。
ってわけで、シガーソケットから電源を取れるDC/ACインバーターを購入。

セルスター製FTU-50B(最大出力50W/定格出力40W)。
100Vコンセントと、USB電源が1つずつ。
ノートPCとタブレットを充電するには充分。
タブレットのテザリング機能も、発注業務には重宝。
そんな感じで昨日は車中で作図やら報告書作成。
狭くて体勢悪いから疲れるけど。
今やってるのは野ざらしで錆が浮いてきたキュービクルを鉄骨で囲う仕事。

建物の屋上での作業。半分は外注。
囲うだけなら楽なんだけど、配線カバーをステンレスで製作しないといけなんだが、
それだけで受注額の4割(-_-;)
そこは自社施工だが、全部外注だったらいくらするんだろう・・・。
今日は幾分体調も良いので、久しぶりにESOをプレイするつもり。
モラグ・バルと戦う前にコールドハーバーをもう少し探検したいと思います。
【追記】
夕食は家族と知り合いの居酒屋へ行ってきました。
お会計の時の伝票を見ると、ビール一杯サービスされていた気がします。

ごちそうさまですm(_ _)m
このお店はねぇ、自家製の〆鯖が美味くてねぇ。
それ食いたくて、昨日から嫁に食いに行こうって言ってたんですよ。
刺身食って、寿司食って、焼き物食って、揚げ物食って、ビール飲んで。
満足。
![]() | セルスター(CELLSTAR) USB出力付ハイブリッドインバーター FTU-50B |
クリエーター情報なし | |
セルスター(CELLSTAR) |