こんにちわ、Ekdahlです。
事務所で昼食中です。
天気が良くて、外は暑いっす。
今日は会社の公休日ですが、工事日指定の仕事がひとつあり、
2名出動だったので、俺も私服出勤。
7時半に会社に行くと、既に出動組の2名と暇な副社長ズがいた。
まぁ、事務所の電気工事があるので、誰かが居ないといけないんですけどね。
俺は社用兼プライベートのSHUTTLE(HYBRID 4WD)の一ヶ月点検があって、
購入店も会社の徒歩圏内なので出社。
公休だし外回りするつもりもないので、社内で事務仕事。
で、SHUTTLEの燃費は実際に乗っていると、17~22km/L位です。
国道を片道1時間位の所へ出掛けて帰ってくると、22km/Lでした。
峠道を走って同じく片道1時間位だと、
18~19km/Lで、加えて町中をちょろちょろしてると17km/Lまで落ちる感じ。
ちなみにグレードはスタンダードです。
私用でも使うけど基本社用車だし、購入費も経費も全て会社持ちなんで、文句は全くありません。
加えて携帯、タブレットも私用黙認。
多少給料低くても、残業代が貰えなくても、
休日出勤手当が貰えなくても我慢しろという事です。
っていうか、役職者なので手当の類は貰えないんですけどね。
正直な所我慢するまでもなく、車を買ってもらえて、
維持費も掛からんだけでも充分助かってます。
公務員の友人が羨ましがるんですが、長い目でみると公務員の方がいいんでしょうけどね。
退職金が雲泥の差だし。
そういや、
小島プロダクションが解散させられたと、大塚明夫氏がTwitterで言っていました。

やはり解散させられていたんですね。
MGSV:TPPがコジプロ最後の作品になってしまいましたね。
今後コナミはどーなるんだろう・・・。
小学生から中学位まではMSXユーザーだった俺はコナミにはお世話になったんですがねぇ。
特に王家の谷は母親も好きで、よくプレイしてましたわ。
TPPの動画を観ていると発売が待ち遠しいですねぇ。
プレイ動画でクワイエットを見た嫁と娘が「これ人間?」と言っていました。
まぁ、人間離れしてるよね。
俺「クワイエット一人でどうにかなりそうだよね」
嫁「うん。でも犬のほうがカワイイ」
閑話休題。
ドラゴンズドグマオンラインのCBT1、繋がりにくいっすねぇ。
ロードも長くて、フリーズしたのかと不安になる。
でもアクションによる戦闘はまぁまぁ面白い。
オンゲにありがちなクリック系は飽きるしね。
でも、昨夜もプレイしたけど二度目にINしようしたら、混雑してて入れませんでした。
楽しめそうなだけに、INしにくいのはちょっとイラッとしますw
まぁ、不具合の他、サーバーの負荷なんかもテストしてるんで、
CBTの段階で快適にプレイできないことは問題ないんですけどねー。
正式サービスは8月末らしいですが、基本無料で課金制。
でも何か課金が問題ありそう・・・。
課金にはコースあるようで、
A冒険が有利になる
B報酬アイテムがアップ
C成長ポイントがアップ
Dプレイヤーの能力がアップ
の4つらしいんですが、Dコースなんてヤバイでしょう・・・。
テストコースって事なんで、正式サービス時にはどうなってるかわかりませんけどね。
余談ですが、娘が昨日修学旅行から帰ってきました。
非常に楽しかったようです。
口腔アレルギー持ちの娘なので、旅行中の食事が心配だったのですが、
普段の給食の事もあるので先生は娘のアレルギーのことを分かっていて、
修学旅行中の食事に関してはこちらから特に何も言っていなかったんですが、
お弁当は娘専用のを用意してくれて、それと辛いのが苦手でカレーが食えない娘のために、
カレーの時にも娘専用の弁当を用意してくださりました。
ありがたいことです。
そんな娘。
スプラトゥーンが欲しいらしい。
うちにはWii Uがないので、本体ごとの購入しなきゃならんのですが、
9月が娘の誕生日なので、本体をプレゼントして、
ソフトは娘の小遣いから買うという事になったようです。
なんかスプラトゥーンは人気があるようですが、面白いんですかね?
オンライン対戦が楽しいのかな?
9月は俺もMGSV:TPP買うし、10月にはTHE WITCHER3のDLC“Hearts of Stone”(無情なる心)が配信。
こいつは1月配信の“Blood and Wine”(血塗られた美酒)とセットでExpansion Passとして2,900円。
すでに2つ合わせて約12,000円の資金は確保済ヽ(=´▽`=)ノ
そういやタイトルに書いたTHE WITCHER3はパッチ1.07の内容が発表されていたけど、
配信はいつかね? もうされてるのかな?
帰ったらチェックしよう。
嬉しいのはアイテムを収納できるようになった事ですかね。
大まかには以下の追加・修正があるようです。
・ゲラルトの新しい移動モード(オプション)
・ゲームの様々な場所で使用可能なアイテムを収納するための隠し場所。隠し場所の位置がプレイヤーのマップ上にマークされる。
・製作と錬金術のコンポーネントがインベントリの重量に加算されないように変更。
・インベントリに本の専用タブが追加され、既読の本はグレー表示される。
・インベントリに複数のソートオプションを実装。
・製作と錬金術のレシピをピン止めが可能になり、ショップで製作に必要コンポーネントがマーキング表示される。
・クエスト関連の数十に及ぶ様々な問題を修正。
・エフェクトやシーン、一般的なゲームプレイの最適化を含むパフォーマンスの強化。
・馬の挙動に対して様々な改良。
【16:35 追記】
先ほど帰宅。
まだver1.06でした。
今日は暑くてビール飲みたいので、夕食は焼肉屋を嫁に提案。
難色を示しつつ、嫁許諾♪
事務所で昼食中です。
天気が良くて、外は暑いっす。
今日は会社の公休日ですが、工事日指定の仕事がひとつあり、
2名出動だったので、俺も私服出勤。
7時半に会社に行くと、既に出動組の2名と暇な副社長ズがいた。
まぁ、事務所の電気工事があるので、誰かが居ないといけないんですけどね。
俺は社用兼プライベートのSHUTTLE(HYBRID 4WD)の一ヶ月点検があって、
購入店も会社の徒歩圏内なので出社。
公休だし外回りするつもりもないので、社内で事務仕事。
で、SHUTTLEの燃費は実際に乗っていると、17~22km/L位です。
国道を片道1時間位の所へ出掛けて帰ってくると、22km/Lでした。
峠道を走って同じく片道1時間位だと、
18~19km/Lで、加えて町中をちょろちょろしてると17km/Lまで落ちる感じ。
ちなみにグレードはスタンダードです。
私用でも使うけど基本社用車だし、購入費も経費も全て会社持ちなんで、文句は全くありません。
加えて携帯、タブレットも私用黙認。
多少給料低くても、残業代が貰えなくても、
休日出勤手当が貰えなくても我慢しろという事です。
っていうか、役職者なので手当の類は貰えないんですけどね。
正直な所我慢するまでもなく、車を買ってもらえて、
維持費も掛からんだけでも充分助かってます。
公務員の友人が羨ましがるんですが、長い目でみると公務員の方がいいんでしょうけどね。
退職金が雲泥の差だし。
そういや、
小島プロダクションが解散させられたと、大塚明夫氏がTwitterで言っていました。

やはり解散させられていたんですね。
MGSV:TPPがコジプロ最後の作品になってしまいましたね。
今後コナミはどーなるんだろう・・・。
小学生から中学位まではMSXユーザーだった俺はコナミにはお世話になったんですがねぇ。
特に王家の谷は母親も好きで、よくプレイしてましたわ。
TPPの動画を観ていると発売が待ち遠しいですねぇ。
プレイ動画でクワイエットを見た嫁と娘が「これ人間?」と言っていました。
まぁ、人間離れしてるよね。
俺「クワイエット一人でどうにかなりそうだよね」
嫁「うん。でも犬のほうがカワイイ」
閑話休題。
ドラゴンズドグマオンラインのCBT1、繋がりにくいっすねぇ。
ロードも長くて、フリーズしたのかと不安になる。
でもアクションによる戦闘はまぁまぁ面白い。
オンゲにありがちなクリック系は飽きるしね。
でも、昨夜もプレイしたけど二度目にINしようしたら、混雑してて入れませんでした。
楽しめそうなだけに、INしにくいのはちょっとイラッとしますw
まぁ、不具合の他、サーバーの負荷なんかもテストしてるんで、
CBTの段階で快適にプレイできないことは問題ないんですけどねー。
正式サービスは8月末らしいですが、基本無料で課金制。
でも何か課金が問題ありそう・・・。
課金にはコースあるようで、
A冒険が有利になる
B報酬アイテムがアップ
C成長ポイントがアップ
Dプレイヤーの能力がアップ
の4つらしいんですが、Dコースなんてヤバイでしょう・・・。
テストコースって事なんで、正式サービス時にはどうなってるかわかりませんけどね。
余談ですが、娘が昨日修学旅行から帰ってきました。
非常に楽しかったようです。
口腔アレルギー持ちの娘なので、旅行中の食事が心配だったのですが、
普段の給食の事もあるので先生は娘のアレルギーのことを分かっていて、
修学旅行中の食事に関してはこちらから特に何も言っていなかったんですが、
お弁当は娘専用のを用意してくれて、それと辛いのが苦手でカレーが食えない娘のために、
カレーの時にも娘専用の弁当を用意してくださりました。
ありがたいことです。
そんな娘。
スプラトゥーンが欲しいらしい。
うちにはWii Uがないので、本体ごとの購入しなきゃならんのですが、
9月が娘の誕生日なので、本体をプレゼントして、
ソフトは娘の小遣いから買うという事になったようです。
なんかスプラトゥーンは人気があるようですが、面白いんですかね?
オンライン対戦が楽しいのかな?
9月は俺もMGSV:TPP買うし、10月にはTHE WITCHER3のDLC“Hearts of Stone”(無情なる心)が配信。
こいつは1月配信の“Blood and Wine”(血塗られた美酒)とセットでExpansion Passとして2,900円。
すでに2つ合わせて約12,000円の資金は確保済ヽ(=´▽`=)ノ
そういやタイトルに書いたTHE WITCHER3はパッチ1.07の内容が発表されていたけど、
配信はいつかね? もうされてるのかな?
帰ったらチェックしよう。
嬉しいのはアイテムを収納できるようになった事ですかね。
大まかには以下の追加・修正があるようです。
・ゲラルトの新しい移動モード(オプション)
・ゲームの様々な場所で使用可能なアイテムを収納するための隠し場所。隠し場所の位置がプレイヤーのマップ上にマークされる。
・製作と錬金術のコンポーネントがインベントリの重量に加算されないように変更。
・インベントリに本の専用タブが追加され、既読の本はグレー表示される。
・インベントリに複数のソートオプションを実装。
・製作と錬金術のレシピをピン止めが可能になり、ショップで製作に必要コンポーネントがマーキング表示される。
・クエスト関連の数十に及ぶ様々な問題を修正。
・エフェクトやシーン、一般的なゲームプレイの最適化を含むパフォーマンスの強化。
・馬の挙動に対して様々な改良。
【16:35 追記】
先ほど帰宅。
まだver1.06でした。
今日は暑くてビール飲みたいので、夕食は焼肉屋を嫁に提案。
難色を示しつつ、嫁許諾♪
![]() | メタルギアソリッドV ファントムペイン |
クリエーター情報なし | |
コナミデジタルエンタテインメント |
![]() | ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション 【Amazon.co.jp限定特典】「オーバーウェア:新人覚者のハイマフラーDLC(イベントコード)」 付(2015年8月27日注文分まで) |
クリエーター情報なし | |
カプコン |
![]() | ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション |
クリエーター情報なし | |
カプコン |
![]() | Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC) |
クリエーター情報なし | |
任天堂 |
![]() | Splatoon(スプラトゥーン) |
クリエーター情報なし | |
任天堂 |
![]() | ウィッチャー3 ワイルドハント |
クリエーター情報なし | |
スパイク・チュンソフト |