日曜日。
妖しい雲行きはやはり雨に変わった。
ま、事務所で仕事してたんで気になりませんでしたがね。
今日は11時に出社。
月末恒例の伝票整理の前に、
ウィルスに感染して思うように動かなくなった会社のPCを直す作業をする。
数日前にOSに入り込んだ憎きアンチクショウの駆除を試みるも、
上手くいかなかったので俺が取った方法は、
家から持参した余っていた別のHDDにOSを入れてそっちをマスターとして起動。
感染したHDDをスレイブにして、Windowsフォルダごと削除。
その後スレイブHDDのウィルス検索をして、HITしたウィルスは全て消す。
次にBIOSからブートをCDにしておいて、スレイブにしていたHDDをマスターに戻し、
フォーマットせずにOSをインストール。
これで仕事で作成した他のファイル群を消さずに復帰できると信じていた。
ところがだ。
家から持ってきていたHDDは破損していたらしく、
フォーマットしても容量が7.8Gにしかならない。
40GのHDDなのにorz
まあいい。
7.8GでもXP位は入るだろうと、インストール開始。
インストール中は伝票の整理や、他のPCで伝票の入力作業を行う。
しばらくしてインストール中のPCを覗くと、
残り34分て表示の所でフリーズしてやがる。
やはり破損していたHDDではダメだったか・・・。
意を決しクリーンインストールすることに。
元のHDDから仕事に必要なファイルやら受信したメールやらを別のPCへコピー。
で、インストールを開始。
その間、再び仕事に戻る。
・・・で、またしばらくしてPCを覗く。
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
同じ残り34分って所で止まってやがるorz
えー、これはつまりですね・・・。
元のOSのCDがキズで読めなかったのでは・・・。
今までの作業は全て無駄・・・?
諦めて、先日会社で買ってもらったノートにファイルをコピーして、
とりあえず仕事に支障のないようにしてきましたよ・・・。
くっそー、伝票整理自体は2時間で終わったのにー。
俺の貴重な休みを返しやがれェ、憎きアンチクショウめ!
(TдT)
妖しい雲行きはやはり雨に変わった。
ま、事務所で仕事してたんで気になりませんでしたがね。
今日は11時に出社。
月末恒例の伝票整理の前に、
ウィルスに感染して思うように動かなくなった会社のPCを直す作業をする。
数日前にOSに入り込んだ憎きアンチクショウの駆除を試みるも、
上手くいかなかったので俺が取った方法は、
家から持参した余っていた別のHDDにOSを入れてそっちをマスターとして起動。
感染したHDDをスレイブにして、Windowsフォルダごと削除。
その後スレイブHDDのウィルス検索をして、HITしたウィルスは全て消す。
次にBIOSからブートをCDにしておいて、スレイブにしていたHDDをマスターに戻し、
フォーマットせずにOSをインストール。
これで仕事で作成した他のファイル群を消さずに復帰できると信じていた。
ところがだ。
家から持ってきていたHDDは破損していたらしく、
フォーマットしても容量が7.8Gにしかならない。
40GのHDDなのにorz
まあいい。
7.8GでもXP位は入るだろうと、インストール開始。
インストール中は伝票の整理や、他のPCで伝票の入力作業を行う。
しばらくしてインストール中のPCを覗くと、
残り34分て表示の所でフリーズしてやがる。
やはり破損していたHDDではダメだったか・・・。
意を決しクリーンインストールすることに。
元のHDDから仕事に必要なファイルやら受信したメールやらを別のPCへコピー。
で、インストールを開始。
その間、再び仕事に戻る。
・・・で、またしばらくしてPCを覗く。
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
同じ残り34分って所で止まってやがるorz
えー、これはつまりですね・・・。
元のOSのCDがキズで読めなかったのでは・・・。
今までの作業は全て無駄・・・?
諦めて、先日会社で買ってもらったノートにファイルをコピーして、
とりあえず仕事に支障のないようにしてきましたよ・・・。
くっそー、伝票整理自体は2時間で終わったのにー。
俺の貴重な休みを返しやがれェ、憎きアンチクショウめ!
(TдT)