goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

DLC購入しようか悩む ESO

2016-07-22 00:29:38 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
ESO。ここの所、用事がない限り毎日プレイ。
そのくせ、レベルはまだ34。
ダンジョンに入り浸って稼いだりせず、
適正レベルのクエストを消化してきました。
ダンジョンクリアでレベルアップは3回位ですかね。


ESOは楽しいので、DLC購入を検討中。
ギルメンとダンジョンに行く際、
DLC持ちもしくはPlus会員のメンバーがリーダーだった場合、
一緒に行けないダンジョンが出てくる場合あるんだよね・・・。
幸い(?)、近日中に欲しいゲームも無いし、買ってもいいかなぁ、と。

全部揃えると、9,500クラウン。
最初から500クラウン持ってるので、9,000クラウン。
3000クラウンが3240DMMポイントなので、9.720DMMポイント。
ポイントをチャージしようとすると、10,000円。
本体より高く付くなぁ(^_^;)
うーん、もう少し見合わせるかな・・・。

少ない小遣いで、毎月余ったお金をゲーム購入資金としてヘソクリして、
軍資金が26,000円ある(嫁にはバレてるが)。
悩むなぁー。買おうかなー。
Plus会員で1ヶ月様子見ようかなー。


さて、土曜の夜はBBQを予定しているので、少しばかり仕事を早めに切り上げるため、
明日はちょいと図面書きや事務仕事を頑張ろう。
事務所で仕事してると眠くなるので、今日はもう寝ます。
おやすみなさい。



悪者? ESO

2016-07-19 23:57:23 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
THE WITCHER3が全機種累計1000万本突破したとか。
凄いっすね。
ローカライズも素晴らしかったしねぇ。
ゲラルトの物語はこれで終わりらしいですが、
ウィッチャーは他にもいるいし、続編作らないかなぁ。

さて、ESO。
今日はクエをいくつかと、
シロディールでスカイシャードを1つゲットしてきました。

昨日はですね、ギルメンとダンジョン「ヴォレンフェル」へ行ってまいりました。
クリア後の報酬が古代の王冠。
普段は頭装備を消しているんですが、表示してみると何やら角が付いてます。

全身を見ると、ドクロマークのギルドの陣羽織、腰装備と相まって悪者にしか見えません。


喋る頭蓋骨ってナニ? ESO

2016-07-18 12:47:23 | ESO
こんにちわ、Ekdahlです。
3連休最終日、如何お過ごしでしょう?
俺は仕事です。と言いますか、休みは基本日曜だけなんですけどね。
でも、今朝は雨でねー。
予定していた仕事の三分の二が、外部の工事だったんで行かせられず・・・。
困った雨だねぇ。工程スケジュール狂うのが一番参る。


さて、ESO。
昨夜、アイテムを整理しているといつ入手したものやら、
喋る頭蓋骨が2つになっていました。
以前から1つ持っていたんですが、
銀行に預けられず、仕方なく鞄に入れて持ち歩いていたんですよ。

前からあるのがレベル22の喋る頭蓋骨。
昨日アイテム整理して増えていたのがレベル30。
レベル設定があるって事は使えるの?
でもアイテム欄から見てても、使うってコマンド無いんだが。
装備品でもなさそうだし。
しかも、コレクションって書いてあるし。
なんだよコレクションって。持ってろってか?
鞄のキャパに制限ある上に銀行にも預けられないって、
そんなんコレクションできんですよ。
売っても二束三文だし。なんなんだよー。
ググっても出てこないしなー。
売っちゃうよ?
いいの?

クラフトと連動しなくていいから、
何かこうアイテムを無制限に置いておける拠点と言うか、家とかあればいいのにね。
クラウンで購入でもいいからさ。


今日は定期メンテナンスが17時から。
何時に終わりますかねー。
21時位に終わってくれればありがたいですね。
メンテ中はFallout4のDLC「Far Harbor」プレイします。
まだ終わらせてないんですよ・・・。
先週のメンテで終わらせようと思ったんですけど、
サーバーは止まらなかったんですよね。

読書のすすめ ESO

2016-07-17 18:29:25 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
今週土曜のBBQのために、会場となる車庫の中を少し片付けました。
モノより蜘蛛の巣が多かったですが・・・。

片付け以外は、ほぼESOをプレイ。
これまでいくつかスルーしていたソロダンジョンを潰してきました。
中にはスカイシャードがあるんで、スルーはもったいないっす。

さて。
ESOの世界にはたくさんの本が落ちていたり、本棚に置いてあったりします。
そんな中には能力値がアップする本もあるので、
建物内やダンジョンでは読書も必須です。

こんな感じで。

リアルでも読書は大事です。
娘にも読書はして欲しいのだが、今は部活が忙しそうでねぇ・・・。
うちの嫁もあまり本を読まなかったようで、あまり言葉を知りません。
この間は、食後に風呂に入るように促された時に、
俺「もう少し腹が熟れたらねー」
嫁「コナレルってナニ?」って返されましたよ・・・。

【熟れる(こな-れる)】
[動ラ下一][文]こな・る[ラ下二]
1 食べた物が消化される。「胃のぐあいが悪く、食べ物がよく―・れない」
2 世慣れて円満になる。かどがとれる。「人間が―・れてきた」
3 物事に熟練する。無理なく思いのままに運用できるようになる。「芸が―・れる」「―・れた文章」
4 調和の取れた状態になる。「じっくり煮込んで―・れた味になった」「地味だが―・れた着こなし」
5 動きがおさまり、落ち着いた状態になる。「人気の新製品も当初に比べ価格が―・れてきた」
※goo辞書より

休みの前日はついつい遅くまでプレイ ESO

2016-07-17 09:15:45 | ESO
おはようございます、Ekdahlです。
昨日とは打って変わって、今朝は雨。
俺は休みですが、きっと副社長他3名は仕事中。
日曜日でないと施工できない現場があるのでね。仕方ないね。

嫁と娘は買い物へ行きました。
1日帰ってこないパターンです。
気兼ねなく1日中ゲーム(ESO)をプレイ!と行きたいところですが、
今日は車庫をちょっと片付けようと思います。
と言うのも、土曜日にBBQをやる予定なので、車庫の中を掃除しないとね。
うちの家族を含め6名。
椅子代わりのビールケースを酒屋さんから借りてこなくっちゃ。
肉は仲間から安く売ってもらえそう。うふふ。


ESO。昨夜は午前2時半位まで同盟戦でシロディールに居ました。
最初は結構いい勢いで攻めていたんですが、時間が経つにつれ敵も増えてきて、
逆にこちらは人が減っていき・・・。
赤、黄、青(自軍)の陣営で、何となく青は日本人が多いのかなぁ、って雰囲気。
時間帯で日本勢と外国勢の参加人数が変わってくるんで、戦況も当然変わってくる。
基本PvPは数の暴力なんで、多いもん勝ち。
でも数多いと画面が訳がわからなくなりますw

剣を振っても空振りとかしょっちゅうデス。


やはりですね同盟戦では、Lv引き上げられるとは言え、
スキルと装備が元のLvが低いせいで貧弱で、結構な頻度で死にます。
ペナルティは無いのですが、前線から離れた所で復帰なんで、前線へ戻るのが面倒。
うーん、クエ進めたり、デイリーダンジョンでLvを稼がないと厳しいのかも。
同盟戦自体は楽しいんですけどね。
昨夜、同盟戦中ギルメンがあるソロPCをグループ(PT)に勧誘。
その後、勢いに乗って俺が囁きでどこかギルドに所属していないか聞くと、
入っていない、と。うち来る?と尋ねると、入ってみたい、と。
ええ、誘いましたよ、ギルドに。ノリと勢いで。
焦るメンバーとギルマス。
マイク無いので聞き専のボイスチャットで、「え、誘ったの!?」とか聞こえてくる。
焦るギルマス。
いやぁ、ごめんなさい、皆。
ビール飲みながらプレイしていたんで、勢いづいていたんですm(_ _)m
でも、無事ギルドに仮入会していただけました。


ギルドで作った陣羽織。
製作前に裸エプロンネタがあったので、ちょっとスクショ撮ってみました。
恥ずかしいので兜で顔を隠しています。

町中だったので、撮影中他のPCが近くを通り過ぎますが、
裸エプロン姿の俺のキャラを見て、どう思いましたかね?


あ、それと、なんかシステム的によくわからんコトが。
これらの防具、レベル的に装備できるハズなんだけど、
装備できないんですよねー。


なんで?
銀行にも預けられない。
なんで?

【追記 わかったぞ(今更)】
装備できなのと銀行に預けられない理由が分かった。
だって、銀行に預けてあるんですものー(;・∀・)

この画像の赤丸の囲み、銀行マークです。
銀行に預けてあるって意味ですよね。
全く気付いてませんでした(ノ∀`)アチャー
それと、クラフトの素材も銀行に預けっぱなしで、製作可能なのもさっき気付きました!
いやぁ、いつもキャパの少ない鞄に持ち歩いてましたわー。
特性の材料は持ってなきゃダメみたいですけどね。
もう、目からウロコ( TДT)

ギルドの陣羽織 ESO

2016-07-16 08:17:13 | ESO
おはようございます、Ekdahlです。
天気のいい土曜朝。
いかがお過ごしですか?
俺は仕事です・・・。


一昨日は呑んでいて、帰宅が午前1時。
翌朝は1時間遅れで出社しましたー。
呑みの席には社長もいたので「明日遅れて行くわー」と言っておいたので、
お咎めは全くナシ。
っていうか、社長も「俺も遅れていきますわー」って言ってたし。

昨日ESOで単独でシロディールへ行き、スカイシャード集めをしておりました。
スカイシャードはダンジョン内にあったりするんですが、
ちょうど自軍と敵軍の中間くらいの位置にあるダンジョンに潜った所、
ダンジョン中盤辺りで、恐らく俺と同様スカイシャードハントをしていると思われる、
敵軍PCを遠くに1人見掛けました。
物陰に隠れて、姿が見えなくなった所でダンジョンを進むと、
なんと敵PCが引き返してきて、雑魚も入り乱れて戦闘になり、
装備とスキルの貧弱なLv28の俺は殺されました・・・。

あとシロディールでフィールドを単独で歩いていた所、
同じく単独で彷徨っていた外人PCに声を掛けられました。
「ソロ? グループ組まね?」って英語で。
俺の英語力でコミュニケーションが取りにくいのは、
前回外人PTでダンジョン攻略時にわかっていたので、
やんわりお断りw
「俺、日本人よ?」って言ったら、「Cool!」ですって。
日本人ってクールなの??

さて、ESO社会人ギルドKOTETSU
ギルドの陣羽織をギルマスさんが製作しました。
ギルド銀行からGで購入するんですが、2000GΣ( ̄□ ̄)!
いやー、てっきりギルドメンバーなら貰えるもんだと思ってたんですけどね。
クラウン(リアルマネー)で購入だったら怒るところですけどね。
手持ちがあったので買いました!
こんな感じ↓

頂飾はドクロとクロスしたナイフ(短剣?)。
二刀流ナイトブレイドっぽくてお気に入り。
今俺、二刀流だし。
でも最近弓も面白いなぁと思ってきた。


余談ですが、昨夜猫をシャワーに入れました。
なんか抜け毛がすごくってねぇ。
通常、春と秋が換毛期と言われていますが、
完全室内飼いの場合は室温にあまり変化がないため、
年中毛が抜けるそうです。
で、基本的に猫はシャワー嫌い。
抱っこして脱衣室へ連れて行こうとすると、
手足の指をグワッと広げ、壁やドア枠に爪を引っ掛け抵抗してきます。
抱っこするときも体に密着させると引っ掻かれます。
まぁ、そんな抵抗をした所で人間様に敵うわけもなく泡だらけにされるんですけどね。
体を撫でながらシャンプーを洗い流すと、面白いくらいごっそりと毛が抜けます。
排水口に毛取りの粘着シートを貼ってあるんですが、
抜けた毛で穴が塞がり、水が流れなくなるくらい。
次はまた一月後にシャンプーです。

強制的に風呂場に連れて行かれるのは嫌いだが、
自主的に遊びに行くのは嫌じゃないようで、
娘が風呂に入っていると覗きに行く。

あと、前に一度嫁が風呂掃除をしようとして、浴室のドアを開けっ放しにしていた所、
湯船の残り湯に落っこちて、ビビってダッシュして走り回って、
家中びちゃびちゃになった事がある。

ダンジョンで死にまくる ESO

2016-07-14 12:30:40 | ESO
こんにちわ、Ekdahlです。
昨夜は割りと涼しく、窓を開けてゲームをプレイ。
もちろん、ESOだ。
幾つかクエストを進めていると、
突然のフレンド申請通知が。
承諾して話してみると、廻りが外国人だらけで寂しかったとか。
俺のキャラ名の後ろに「-J」が付いていたんで、日本人だと思ったんでしょうね。
彼(?)も「.J」が付いていましたw
レベルは俺より高かったですが社会人のようで、
ギルドにも所属してないってことで、俺の所属する社会人ギルドKOTETSUにお誘い。
事前にギルマスの許可を得て、誘いました。
結構いい勢いでメンバーが増えています。
あまり多くなると把握できなるとかで、一応60名位までかなーという事になっています。

さて、1時間ほどプレイしていると、案の定室温が2℃上がりましたw
PCの排熱って凄いですねー。
エアコンの除湿モードを1時間使うと、温度は元に戻ります。


昨日はデイリーダンジョンへ、初めて日本人と行ってきましたw
ギルマス含むギルメンと4人PTです。
ダンジョン名は忘れましたが、ボスは「キャノンリーブ・オラネス」。
ボスよりその前の中ボス&ザコが苦戦しました。
ザコの数が多いんですもものー。
ギルメンも俺も死にまくりw
まぁ、無事クリアできましたけれども。
いやぁ、楽しかったですねー。
アイテムはあまり良いものゲットできませんでしたが、
レベルは1つ上がり28になりました♪
終わった時には夜中12時を過ぎていたので、
防具修理して、アイテム整理して、寝ました。
ダンジョン行く前はアイテムを整理して、鞄に余裕を持たないといけないっすね。
道中結構持ちきれなくて、結構壊しましたわ。

中ボスで苦戦していたんで、ラスボスに近づきたくなくて、
ラスボスは最初弓メインで攻撃してました。
でも、ボスの火力があまり高くなかったんで、弓と二刀流を適宜切り替えて戦闘。
弓はスタミナ使うスキルが多く、
二刀流はマジカを使うスキルを多くセットしていたので、
スタミナとマジカの残量を見ながら切り替えてました。
調子に乗ってるとどっちも枯渇しますけど。
ポーション系は体力しか持ち合わせていなかったし。

ダンジョンはザコも結構体力多いのがいて、
バラけて戦うよりは集中攻撃したほうが効率はいいんでしょうけど、
数が多いとどれを攻撃してるのかがわからなくなるんだよなー。
もう、文字通り乱戦です。同盟戦もですけどね。

今晩は同盟戦に行きたいと思っていたが、某打ち上げがあるのでINできない。
肉とビールを堪能してこようと思っているが、
明日は平日で当然仕事なんで、あまり呑み過ぎないようにしなくては。
しかも、給料日(小遣い支給日)前だし。


弓も少し鍛えようかと ESO

2016-07-11 23:35:52 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
部屋にエアコンが付きました。

これで暑い日にゲームをプレイしても、
PCの排熱で室温30℃って事もなくなりますわ。
今晩は風が冷たいので窓を開けてるだけで涼しいので、
2時間ほどゲームをプレイしても室温は27℃までしか上がりませんでした。


さて、ESO。
今日は定期メンテナンスだったんですが、サーバーは止めなかったようで、プレイできました。

同盟戦では基本Lvが低いので、装備&スキルが貧弱です。
なので、ベテランの多い(?)同盟戦では、いくらLvが引き上げられても、
装備やスキル面(と、プレイヤースキルw)で地上では殺されることが多いっす。
普段は二刀流なんですが、卑怯者と呼ばれようとも城などの高台から地上をチクチクしようと、
今日は弓を少し使ってみました。
弓を鍛えてスキルをいくつか取ったら、同盟戦で使ってみようと思います。
で、今日は弓と二刀流を使い分けながら、クエをいくつか消化。
レベルは上がりませんでしたけどねー。
まぁ、ノンビリやりますわ。

同盟戦で攻城兵器を使ってみた ESO

2016-07-10 09:39:55 | ESO
おはようございます、Ekdahlです。
昨夜は午前2時半までESOをプレイしてしまいました。
同盟戦です。
今回は攻城兵器を使ってみましたが、やっぱアレですね、敵から狙われますわ。
攻城兵器、楽しいんだけどねー。

ギルマスからお許しが出たので、ギルド名解禁。
ダガーフォールで活動している社会人ギルド”KOTETSU”です。
加入はお試し有りです。
KOTETSUではDiscordを使ったボイスチャットを使っています。
俺、マイク無いんで聞き専ですけど。
タブレットでも同一アカウントで使用してるんですが、
マイクがあるので喋れるんですけど、再生の音量調整が上手く行かないのと、
ゲーム中はヘッドフォンしているんでタブレットからの音声を聞き取りにくい。
マイク買わなきゃだめかね。
いや、娘が使ってたの1本余ってたかな・・・?


さて。
ゲームをしていると、PCからの排熱で室温は+2℃。
今時期の北海道の夜で窓開けてて室温27℃ですよ。
27℃なんてたいした事ないと思うかもしれませんが、
生まれも育ちも北海道だと、暑いんですよ。
ってわけで来週、俺の部屋にエアコンを付ける予定なんですが、
設置場所の下が機材だらけで、今日片付けます。
片付けないと、電気屋さんが脚立を立てられませんからね・・・。

換気口の左側に設置します。
データ入力用キーボードとミニアンプ載せてるカラーボックスも避けないといけないなぁ・・・。


【追記】
今日は天気もよく、気温も高め。
窓とドアを開けておくと、涼しい風が入ってくるんですが、
ドアを閉めてゲームしてると風が入ってこなくて、PCの排熱で暑い!
ネコがいなければドア開けててもいーんだけど、
ケーブルの類を噛み千切るからなー。
今温度計見たら30℃でしたよ・・・(^_^;)


同盟戦へ行ってみましたよ ESO

2016-07-09 12:26:45 | ESO
こんにちわ、Ekdahlです。
第二土曜日なので本来休みなのですが、忙しくて出社。
っていうか、営業所25名のうち事務員3名他7名休んでるだけで現場はほぼ稼動状態で、
営業所の稼働率60%。
建築業で土曜休むってのは、本当に無理なんだなぁ。
だいたい、元請けが土曜日も普通に工程組むから休めないんだよね。
労基署の関係で、うちは土曜日は割増賃金な上に、
第二土曜日は会社的に休日なので、休日出勤扱いなんだよなー。
俺は関係ないですけど。
いくら残業しようが、休日に仕事しようが、
手当と名のつくものは一切ありません(TдT)

9月から元請け仕事で突貫建築工事控えてるから、今のうち休みたいんだけどなー。



さて、ESO。
昨夜は初めて同盟戦を行ってきました。
まぁ、陣取り合戦です。
敵の城を奪い、敵領地奥のエルダースクロールを奪うのが差し当たっての目的かな。
スクロールを自軍へ持ち帰ると、バフが掛かり有利になる仕組みのようです。

ギルドメンバー9名とグループを組んでの戦だったのですが、
俺がプレイしている間にアルドメリの城を2つ陥落させ、占拠しました。
まー、俺は立ち回り下手で死にまくりましたけどね。


↑敵の城の門を攻撃している様子です。

たまに突出しすぎて袋叩きに遭ったり。
死ぬと、魂石があればその場で復帰できるのかな・・・?
持ってないんで、誰かが魂石使ってくれるか、任意の自軍の拠点で復活です。
行きずりの自軍PCに一度、ギルメンに一度復活させてもらいましたが、
殆どは拠点復活で、馬で戦場へ向かいましたw
馬は必須だなぁ。ゲーム内で馬を買おうとすると結構金が掛かるので、
購入特典の馬付を買って正解だったなあ。
Amazon見るとまだ結構残ってるんですよね。
売れていないのかなぁ。
面白いんだけどなー。
クリックゲーMMOや、大縄跳びのあの大作よりは面白いと思うんだけど、俺は。

楽しかったんですが、今日は仕事だったので俺は12時で切り上げました。
ギルメンはまだ戦場に残っていましたが。

攻城兵器で門を破壊するまでは、攻城兵器を守り、
破壊した後は場内で乱戦です。
敵味方入り乱れ、武器を空振りするのもしばしばw
俺は同盟戦チュートリアル途中だったんですが、
チュートリアルクエストの目的地が敵軍ど真ん中で、
友軍が戦ってるのを横目に目的地へ馬で走ったんですが、
途中敵軍5名に見つかり袋叩きw
復帰後、素直に戦に戻りました。
目的地付近を占拠してからクエをこなそうと思うんですが、
クエストは偵察が目的だから、占拠しちゃったら意味ないよなー、とも思う。

同盟戦の舞台はオブリビオンの舞台でもあったシロディール。
スカイシャードが結構あちこちに落ちてますんで、
美味しい舞台です。
もちろん、AddonのSkyShardsを入れておけば、どこにあえるかはマップで確認できます。

スキルはたくさんあるので、色々取得しておくと、戦闘の幅が広がっていいかと。

同盟戦は楽しいですね。
エンドコンテンツとして用意したんだろうけど、
レベル10から参加できるし、参戦すればレベルは上限まで調整されるし、
あまりPCのレベル差は出てこない。
装備やスキルは変わらんけどね。
あとは個人の操作スキル。

同盟戦では思いがけず敵がワラワラ湧いてきて、押されて思わず戦線が後退して行ったり。
城攻め中、防衛で出てきた敵を殲滅して、門を破壊して中に入ると蛻の殻で、
すぐ占領できたり。
対人戦なので色々な事が起こるんで、楽しい。
また行ってこようっと。
ちなみに乱戦時にFPSは20台まで下がりました(;´∀`)
あまり気にならなかったけどね。

昨夜同盟戦プレイ中、嫁が何か用事があって俺の部屋来たんですが、
画面はゴチャゴチャしてるし、俺が忙しそうにコントローラーを操作しているので、
戦闘が一段落(俺が死亡)するまで待ってから声を掛けてくれました。
俺の手が止まった所で、「話していい?」。
ゲームに理解あるいい嫁だ。

初グループダンジョン ESO

2016-07-06 23:59:55 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
普段割りと平日夜はあまりゲームしないんですよね。
ゲームだけが趣味じゃないしね。
漫画やアニメも好きだし、Youtubeで好きなアーティストの動画見るのも好きなんで。
今は、ESOにハマってるんで、夜はゲームしてます。
お陰で、録り貯めたアニメをやっつけられません。
えーと、鋼鉄城のカバネリってもう終わったんだっけ??


昨日はESOの定期メンテナンスでした。
通常は月曜日なんですが、
アメリカが祝日だったので1日ずれたようです。
メンテ中は何時に終わるんだろう?とヤキモキしますが、
ランチャーを起動しておけば、メンテ終了後に自動でアップデートされますよ。
昨夜は夕方5時メンテスタートだったので、
終了が21時前位で、寝るまでに結構プレイできました。
レベルは17です。昨日は1レベルも上がらず(-_-;)
今日はいくつかクエストをやっつけて、
レベル18になった所で、初グループダンジョン「スピンドルクラッチ」へ行ってきました。
マッチング機能の即席PTで、もしかしたら外人さん2名、俺を含め日本人2名だったかも。
開始早々、最初の戦闘中に何故かCTD!
復帰して戻り、グループチャットで「sorry ctd」とだけ発言し、戦線復帰。
戦闘後チャットウィンドウを見ると「oh hes back」と言われていた。
「ああ、彼が戻ってきたよ」って。
いやぁ、ゴメンナサイ。
その後はCTDも無く、
またヒーラーもきっちり仕事をしてくれるので、無事クリアできました。
そういやプレイ中、あるメンバーがダンジョン内の進行先を見失う様子が見受けられたんですが、
Addonのミニマップを入れてなかったんでしょうね。
ミニマップを導入していると思われるメンバーは迷うこと無く奥へ進んでいくし。

やはりミニマップは重宝するなぁ。

レベル15から、武器を切り替えられるので、二刀流と剣・盾を装備しています。
それぞれのセットでスキルも割り当てられるので、便利。


昨日のメンテナンス中にFallout4をしばらくぶりに起動すると、
こちらもv1.5.416へアップデートされました。
F4SEも本体のverに合わせてアップデートし、起動を確認。
すると、DLC「Contraptions Workshop」もインストールされてましたね。

起動確認だけでプレイはしなかったんですけど。
来週のESOメンテの時にプレイしますかね。
結局、ESOリリースまでにDLC「Far Harbor」を終わらせられなかったんで・・・。
Far Harborが終わったらTHE WITCHER3のDLC「Blood and Wine」です。
しばらくゲームには困りません。
発売日が決まってて、欲しいと思うゲームは今のところないしね。
Rise of the Tomb Raiderはプレイしたいけど、
安くなってからでいいかなー、と。



ESO ミニマップは便利だなぁ

2016-07-05 00:03:55 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
社長の風邪をうつされたようで、今日は体調が悪かった・・・。
体が熱い。
朝顔を洗ってタオルで拭いた後に、額にじわーっと嫌な汗。
今朝は6時半から定例会議。
昨夜は町のイベント参加で帰宅が遅かったので、風邪もあって起きるのが辛かった。

昼食後に市販の風邪薬を飲んだら、少し楽になりしたがね。

21時頃からESOへIN。
レベルが17になりました。
スタイルは剣と盾だったんですが、今日は二刀流にチャレンジ。
なかなか強いかもしれない。
打たれ弱くなったけどw
もうしばらく二刀流でプレイしてみようと思います。

Addonをいくつかいれたんですが、どうにも上手く機能しないのもあり、
結局今使っているのはミニマップが欲しくて入れたAUI - Advanced UI
ミニマップは町中やダンジョンで重宝します。

ムービースキップ ESO

2016-06-30 00:03:15 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
エルダースクロールオンライン(以下ESO)、楽しいですねー。
ソロでも問題なく進められるし、
クエストでフィールドを歩いているだけでも、
行く先々でクエストがポンポン出てきます。
思わず寄り道すると、たまに適正レベルが高くて死にます。

クエストは適正レベルでもたまに苦戦する時があるんですが、
ちょうど同じクエをプレイしているPCがいると、
必然的に共闘(タゲ横取り?)する事になり、
あっさりターゲットを倒しちゃったりとかもあります。
んで、お互いに無言で別れるというw

さて。
社会人ギルドに加入しました。
俺はメンバーの中ではまだレベルが低く(Lv13)、一緒にダンジョン攻略とかはしていません。
まぁ、これからっすよ、これから。

さて、ゲームのクライアントを起動した時のメーカーロゴムービー。
これってウザいですよねー。
多くのPCゲーではiniファイル弄ってスキップできるんですが、
ESOでも可能です。
マイドキュメント内のにある、
\Documents\Elder Scrolls Online\liveのファイルUserSettings.txtを開いて、
SET SkipPregameVideos"0"の0の部分を"1"にするとスキップします。


週末はイベントの手伝いで、のんびりプレイできるのは日曜なんですよね。
毎年の事とは言え、プレイ中のゲームとかがあると、面倒です・・・。


そういや、STEAMがサマーセール中ですね。
明日、チェックしてこよーっと♪

楽しいぞ エルダースクロールオンライン

2016-06-26 23:27:07 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
昨日、限定版エルダースクロールオンラインがようやく届きまして。
インストールして、DMMGamePlayerから本体アクティベートして、
公式サイトから特典のコードを入力。
特典の入力をDMMGamePlayerからするもんだと勘違いしている人もいるようですが、
公式サイトの右下にあるアイテムコードから入力です。
しかし、ローディングからインストール完了までは長かったなぁ。


グラフィック設定を全てカスタムで最高にすると、
影が多くなるようなシーンでFPSが10台まで落ち込みました。
GTX580 SLIもそろそろ厳しくなってきましたかね。
で、影を中に設定し、今のところ30~60位は出ています。
人が多いと、30切ることもあるんですがね。
影は低でもあまり気にならんような気がするんで、低にしようかな。
同盟戦じゃ厳しそうだし。
パッと見グラフィックは、ヴァニラのスカイリムよりは綺麗ですねー。


昨夜友人K氏とちょこっとクエやって、
あとは先程までソロでプレイし、レベル10まで上がりました。
あちこちでクエストが発生しますねぇ。
基本的にソロでもなんとかなる感じです、今のところ。

キーボードとゲームパッド(Xinput)でプレイできるんですが、
俺はXBOX360コントローラーです。
スキル5個をボタンに割り当てられるんですが、
キーボードプレイでもスキルスロットが5つなので、
コントローラーを使うデメリットは無いと思います。
最近はコントローラーでしかゲームをプレイしていないので、
コントローラー対応は嬉しいっす(海外での2014年サービス時は対応していなかったそうな)。

キャラクリはやはり日本人好みにはできないので、
男キャラで特典であるインペリアルで、ナイトブレイドにしました。
俺がベススダ系ゲームで女キャラを使っているのは、
MODによる装備が女性キャラ用が豊富だからなんですよね。
オンラインゲームだとMODもないし、男キャラでも問題なし。

ここまでプレイした感じでは、俺は非常に楽しめています。
レベル10になったので同盟戦に参加できるんですが、
まだやってません。
次回、やってみようかと思います。

ああ、プレイしていてちょっと気になったのは、
セリフの字幕が消えるのが早いのと、セリフを喋り終えていないのに、
別の人物が次のセリフを喋り出したりってのがありました。
切り替えが英語のタイミングのままなんでしょうね。
この辺りもなんとかして欲しかったかなぁ。
あと、チャットする際に日本語入力モードにして最初の一文字を入力すると、
画面が暗転し、ちょっとすると元に戻る現象が。
ゲームクライアント起動して、最初の一回目は暗転します。
最初はCTDかとビビりましたよ。
ああ、プレイ中にCTDは一度ありました。
ロケーション変わってローディング中にCTDしました。
一度だけですけどね。



しばらく楽しめそうです。




さぁ発売されたよ、エルダースクロールオンライン

2016-06-23 22:32:32 | ESO
こんばんわ、Ekdahlです。
GIGABYTEのGV-N1080XTREME GAMING-8GD-PPが今月末に発売されるそうで。
MSIのGTX 1080 GAMING X 8Gよりも性能は高いようです。
価格は10万前後。
3つのファンによる冷え具合はどんな感じなんですかね?


Project Nimbus。
一昨年にアーリーアクセスでリリースされてたけど、
日本語版が6月28日配信だとか。
ちょっぴり気になっていたタイトルなので、日本語対応は嬉しかったり。
タイで結成されたインディーズ開発チームGameCrafterTeamの作品で、
もうモロに日本の影響受けまくりな感じのゲーム。
只今、アーリーアクセス中(開発中の未完成ver)で1,480円。
ゲーム性は好きな部類。

トレーラーは何かエスコン風とか言われていますね。
ちょっとキャラデザインが好みじゃないですが。
PC版アーマードコアとか言われてますけど、
どっちかって言うとマクロスゲーとかオメガブーストとかの方が近い感じ。
ロックオンしてミサイルをドバーッみたいな。
配信されたら買ってみようかね。
・・・なんかパンツァードラグーンやりたくなってきた。
PCで出ませんかね、パンツァードラグーン。


同じくタイに拠点を置くOrbital Speed studioの
ターン制メカアクションゲーム『DUAL GEAR』にも期待しています。
なんかちょっとフロントミッションっぽい。

動画を見る限りでは、ちょっとテンポ悪そうだが。
っていうか、フロントミッション新作出ませんかねぇ・・・。
あ、エボルヴみたいのは勘弁。
ターン制SLGでね。
ムリに3Dにせず、テンポのいい1stチックでもいいんで。


さぁ、エルダースクロールオンライン(日本語版)の発売っす!
みんな、プレイしてるんでしょうね。
俺の手元に来るのは土曜日なんで、羨ましいです( TДT)
離島(北海道)はAmazon発送から二日後です(;´∀`)
先ほど一緒にプレイする予定のK氏と宅飲みしながら打ち合わせ。
北米サーバー、同盟はダガーフォール同盟って事で折り合いが付き、
K氏はドラゴンナイト。俺はナイトブレイドでプレイ予定。
んー、楽しみだなーヽ(=´▽`=)ノ
嫁にK氏が遊びに来るよって夕食の時に話したら、
平日に来るの珍しいねーって言われた。
俺「例のゲームの打ち合わせだよ」
嫁「・・・(;・∀・)」
娘「LINEでいーんじゃないの?」
いや、K氏はLINEやってないんだよね。
ガラケーユーザーだし。
つーかね、40過ぎの所帯持のおっさん二人がビールとワイン飲みながら、
ゲームの話で盛り上がるってのもどーなんすかね?