5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

2011年~2015年 前年までの、「芝生」育成の記録。

2016年07月06日 | 屋上・芝生・世話の記録

    2011年~2015年までの、「芝生」育成の記録
   当初植えられた品種は、「コーライ改良種」です。その後、2016年に
  全面植え替えされた品種は、「ティフトン種」で、「コーライ」とは育成過程が違います。
 
2015年8月3日 芝生「コーライ改良種」~猛暑から秋、芝生の色の変化。

① ④ 
①7月 1日 梅雨が明けていない時期は、一面、青々とした芝色でした。
②8月 1日 薄い茶色の部分が見られるようになりました。
③8月 3日 連日の「猛暑日」で、茶色い部分が広がってきました。
④8月30日 茶色い部分の中に、少し緑が回復してきました。
⑤9月20日 更に緑が増えてきました。

2011年5月10日頃 初めての芝刈り

Dscf0318  主事さんが、初めての芝刈りを行いました。
 刈り終わるまで、1時間以上かかりました。
 手動なので、腕が疲れたそうです。

  

2011年5月4日 屋上・芝生~所々はげています

Dscf9857 Dscf9859_2 Dscf9863  現在の屋上芝生の様子です。2枚の写真の他に、3か所、小さめですが地面が見えている所があります。雑草は、主事さんが世話をして抜き、芝刈りも行いました。

2011年6月2日 当面の対策 
 ・新芽が出ているか確認し、出ていれば施肥をする。
 ・状況を報告する。

2011年月4日20日 芝生・緑化関連事業所の紹介
 
株式会社 イーエス・ウォーターネット
  屋上・芝生の制御システムを施工した会社です。
定期点検も行っています。

2011年414日 屋上・芝生の管理説明が行われました

Dscf8678Dscf8689 屋上・芝生の植栽工事の竣工に伴い、管理の説明会が行われました。芝生の緑化システムは、年代と共に進歩し、軽量・薄層構造になっています。

 灌水装置は、ソーラーパネルを組み込んだ「自動灌水装置」になっています。
 
管理の主なポイントとしては、芝刈り ・ 雑草取り ・ 夏場の水やり、などが挙げられます。
 
先生方や主事さんや地域の皆さんと協力して、芝生を育てて行きたいと思います。   管理会社さんを含めて、本サイトの情報を共有して芝生を育てられれば幸いです。

-2011年3月8日 屋上~5年生が芝生張り体験

Dscf5826 Dscf5835   前日の雪模様とは打って変わって、好天に恵まれました。

 5年生の皆さんが、「芝生張り」を体験しました。

 芝は、コーライ(改良種)で、伸びるのが遅い品種です。40㌢×30㌢位のマット状になっています。
「芝生張り」の手順は、下地の土をならし → 芝を置く → 手で押しつけて落ち着かせる → 足で軽く踏む、となります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。