5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

2015年 8月19日 屋上バケツ稲~再び、スズメの被害。

2015年08月19日 | バケツ稲・2015(10年目)

   夏休みラジオ体操」の時、屋上を見上げると、スズメが入り込んでいるように見えました。確認に行くと、前回入り込んでいたブロックに再び侵入していました。
 点検すると、前回閉じた所に、まだ僅かに隙間が有りましたので、補修をしました。今のところ、スズメが入り込んだブロックは、8ヶ所のうち1ヶ所だけです。ほかのブロックは秋の稔りを迎えています。


2015年 8月8日 屋上バケツ稲~水入れ、スズメの被害は軽微、ネット整備。

2015年08月15日 | バケツ稲・2015(10年目)

   
 水位が下がっていたので、補給しました。スズメの被害は、8ブロック中、1カ所に見られました。ネット上部の閉じ方が甘かったのが原因のようですから、手直しを行いました。
 先週の同時刻には、スズメがいっぱいいましたが、今日は1羽も見かけませんでした。ネットをバケツ稲の下にも追加した効果が上がったようです。油断をしないで今後も見守ります。


2015年 8月3日 屋上バケツ稲~断熱ボードを敷きました。

2015年08月04日 | バケツ稲・2015(10年目)

   水の補充と、防鳥ネットの整備と、断熱ボードの敷設を行いました。
 防鳥ネットは、バケツ底部の隙間を埋めるため、初めて、底部から立ち上げるネットを新しく追加しました。
 断熱ボードは、一部のバケツ稲に取り付けられていませんでしたので、新しく特注の4㌢厚の発泡スチロール板を敷きました。
 東京では、明日も「猛暑日」が続くと、「5日連続」の新記録になるそうですから、保護に役立ちそうです。