5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

稲刈りに伴う、親子スポーツの運営体制

2008年09月30日 | 自然耕・小野里農2008~

 10月5日()は、親子スポーツの運営メンバーの多くが、「稲刈り」のイベントに参加します。

 そこで、親子スポーツの運営には、皆様の協力を宜しくお願い致します。尚、当日雨天でも体育館を使用して、活動を行います。

〔新宿コミスポクラブ・運営スタッフ〕 2名(卓球・安全見守り)

〔PTA・当番〕 2名

〔用具の準備〕 コミスポ側のスタッフを待って、準備を行って下さい。 

100_0010 1.卓球台~3~4台

2.フェンス設置~卓球台の置き場から出します。

3.校庭プレハブ倉庫の用具~参加者が自由に使います。

〔タグラグビー活動〕 指導:高橋先生~特にお手伝いすることは有りませんが、休憩時間などの子供たちの安全に気をつけて下さい。

〔記録の記入〕 「報告書」と「参加名簿」がプレハブ倉庫に入っています。

当日、分かる範囲で記入して頂ければOKです。

最小限度、大人・子供(タグラグビーも含む)の各人数をメモして下さい。スタッフ以外の名前は書か無くてもかまいません。

〔体育館の履き物〕 先生を通じて、上履きを用意するように注意を促しています。

もし、用意していない場合は、マットで良く拭くか、靴下底を水洗いするかして、体育館に入れて下さい。裸足や靴下では危険が有ります。(副校長先生了解済み)。

〔その他〕 他の用具は、スタッフの皆さんが判断して、管理できないと思えば、出さなくて結構です。

Rimg0006 「スクーターボード」の希望が有った場合は、手を挟まない事、上に立たない事などの注意をした上で、安全と判断できれば使わせてあげて下さい。

会場全体の安全に注意して下さい。

以上、ご協力のほど宜しくお願い致します。

  新宿コミュニティスポーツクラブクラブ 代表 河内 恵一


稲刈り・体験会

2008年09月29日 | 自然耕・小野里農2008~
小野里農場・稲刈り体験会  

稲がたわわに稔った茨城県・坂東市の小野里農場で、自然耕田んぼの「稲刈り」を行います。開催日は、下記の通り決定致しました。

〔期 日〕10月5日雨天でも決行します!  

〔参加予定者〕 大人・子供~合計15~18名

〔参加会費〕 大人~3,500円、 大学生~2,500円、 小・中・高生~1,500円

 ※ 参加会費は当日集金させて頂きます。

 ※ 小学生の皆さんのお小遣いやおやつ不要です。(おやつは主催側で用意します。)

〔行   程〕 集合・鎧神社 → バス乗車・淀橋市場脇 → 四谷(アトレ)おにぎり購入 → 守谷SA → 小野里農場(稲刈り) → 国王神社参拝 → 北新宿・着

※雨天時の対応~稲刈りを早めに切り上げて、小野里農場の農機具や精米機などの見学を行います。

〔集合時間・場所〕 午前7時30分。 鎧神社に集合。

〔解散時間・場所〕 午後6時頃。 北新宿・小滝橋通り付近にて解散。

〔お弁当〕 持参不要。 (おにぎり購入の予定)。

〔服装〕 汚れてもかまわない服装。 着替え。

〔おやつ等〕 主催側で用意しますから不要です。 

〔その他の持ちもの〕 ×淀四バンダナ(小学生)主催側で用意します。 ・  水筒 ・ 筆記用具 ・ 傘 ・ ビニールカッパ ・ タオル(最低2本) ・ 敷物(シート)

※ご不明な点は、お問い合せ下さい。

※「新宿コミュニティスポーツクラブ」からも追って情報を公開します。

〔参加者状況〕 9月28日現在~一部・予定

 1.河内(男) 新宿コミスポクラブ 代表

 2.新井(男) 鎧神社・宮司、鎧保育園園長

 3.新井() 小4

 4.新井() 小1

 5.伊藤) 母親

 6.伊藤() 小1 

  7.大原(男) 小4 

 8.安田(男) 小4

 9.宇根() 新宿コミスポクラブ  安全見守りスタッフ

10.宇根() 小2 

11.杉村(男) 小2

12.本田(男) 小2    

13.阿部(男) 新宿コミスポクラブ

14.志賀(男) 新宿コミスポクラブ  安全見守りスタッフ

15.河内() 新宿コミスポクラブ 安全見守りスタッフ

16.河内(男) 新宿コミスポクラブ 

17.河内() 小6

18.深津() 小6

19.河内() 小1

※尚、天候悪化や参加者不足など、やむをえず中止にする場合も有りますので、ご了承下さい。

※参加会費値上げの件~観光シーズンに入り、バス代が高くなりましたので、参加会費を値上げさせて頂きました。ご了承下さい。

     〔 特 報 〕

 NHK教育TVで、「不耕起」の田んぼが紹介されています。主なタイトルは、次の通りです。

①「日本の農業は米だ」 ②「耕さない田んぼが農業を変える」~ここまでは、放送が終了しました。

③「生き物が集まり、人が集まる」~再放送 10/1 AM5:05~5:30

④「田んぼを守るために」~10/1 PM10:25~10:50

 出演者は、「日本不耕起栽培普及会」会長・岩澤信夫さんです。私たちが稲刈り体験をする「小野里農場」さんも、本会に所属しているので、TVで紹介される田んぼと同様の「不耕起田んぼ」です。

 南方海上に発生している「猛烈な台風」の動向が心配です。

 10月5日に「稲刈り体験会」を計画していますが、もし、その前に台風が来襲すれば大切な稲に深刻な被害が出てしまいます。

 状況を見て、計画の変更も検討しなければなりません。

   〔 緊急 計 画 案 〕

①当初の計画通り、10月5日に実行する。

②当初の計画日の前に、実行する。(マイクロバス利用)。

 ・大人だけの参加。

 ・おもに、5年生の収穫祭に使用する分の稲を刈り込む。

③当初の計画日の前に、実行する。(電車利用)。

 ・守谷駅まで行き、小野里さんの車で農場へ向かう。

 ・参加者は、4人程度。

④計画を、全て中止する。