5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

10月5日「小野里農場」で、稲刈り体験

2008年10月06日 | 自然耕・小野里農2008~

   「小野里農場・稲刈り ダイジェスト版写真集

Rimg0002_2 Rimg0004_2  7:30、鎧神社に集合 。道中の安全と、楽しい一日が過ごせますよう願って、一同でお参りをしました。

 

Rimg0006 Rimg0009  集合の市場脇から、お母さん方の見送りを受けて出発しました。途中、四谷駅ビル・アトレに有る、小野里農場のお米を使っている、おむすびやさん「権米衛」で昼食用のおむすびを購入

 

Rimg0018 Rimg0021

 8:50、守谷SAでトイレ休憩。

 9:50、JR高速バス停留所で、出迎えの小野里さんと合流しました。

 

Rimg0024 Rimg0022  10:05、小野里農場に到着。今日の稲刈りの説明をして頂きました。倉庫に積まれている大量のもみ殻にビックリ!

 

Rimg0036 Rimg0044

 稲刈りの田んぼに到着。この場所は、6月6日・淀四小の開校記念日に「田植え」に来た場所です。稲刈りがし易いように、大型コンバインで刈り込みを行っています。

 

Rimg0047 Rimg0070

 鎌の取り扱いの注意を受けて、稲刈りを開始しました。
 最初は慣れない手つきの子供たちも、段々と要領を覚えてきました。

 

Rimg0079  休憩の時は、小野里さんの奥さんが用意して頂いた、お茶を頂きました。出して頂いたトマトがとてもおいしくて、普段トマトを食べない子が口いっぱいにほおばったり、1人で10個も食べた人もいました。

 

Rimg0094 Rimg0089_2

 お昼は楽しみにしていた、「おにぎり」を食べました。又、豚汁やお赤飯も用意して頂き、おいしく頂きました。

 

Rimg0112 Rimg0123

 昼食後は、稲刈りをした後の、脱穀作業のお手伝いをしました。 刈り残した稲穂は、全てコンバインが刈り取りました。

 

Rimg0126 Rimg0138  稲刈り後は、楽しみにしていた「エビガニ釣り」を行いました。田植えの時期は釣りやすかったのですが、秋口になると食い付きが悪く、釣果は上がりませんでした。

 

Rimg0139  名残は尽きませんが、3時30頃、小野里農場を後にしました。

 帰路の途中、鎧神社と同じ平将門公を祀った「国王神社」を参拝しました。

 北新宿着は、渋滞の影響もあり予定より遅れて、6時50分頃になりました。

 今回の稲刈りイベントは、鎧神社様、小野里様の協賛とご協力により、無事終了することができました。改めて心より御礼申し上げます。


稲刈りに伴う、親子スポーツの運営体制

2008年09月30日 | 自然耕・小野里農2008~

 10月5日()は、親子スポーツの運営メンバーの多くが、「稲刈り」のイベントに参加します。

 そこで、親子スポーツの運営には、皆様の協力を宜しくお願い致します。尚、当日雨天でも体育館を使用して、活動を行います。

〔新宿コミスポクラブ・運営スタッフ〕 2名(卓球・安全見守り)

〔PTA・当番〕 2名

〔用具の準備〕 コミスポ側のスタッフを待って、準備を行って下さい。 

100_0010 1.卓球台~3~4台

2.フェンス設置~卓球台の置き場から出します。

3.校庭プレハブ倉庫の用具~参加者が自由に使います。

〔タグラグビー活動〕 指導:高橋先生~特にお手伝いすることは有りませんが、休憩時間などの子供たちの安全に気をつけて下さい。

〔記録の記入〕 「報告書」と「参加名簿」がプレハブ倉庫に入っています。

当日、分かる範囲で記入して頂ければOKです。

最小限度、大人・子供(タグラグビーも含む)の各人数をメモして下さい。スタッフ以外の名前は書か無くてもかまいません。

〔体育館の履き物〕 先生を通じて、上履きを用意するように注意を促しています。

もし、用意していない場合は、マットで良く拭くか、靴下底を水洗いするかして、体育館に入れて下さい。裸足や靴下では危険が有ります。(副校長先生了解済み)。

〔その他〕 他の用具は、スタッフの皆さんが判断して、管理できないと思えば、出さなくて結構です。

Rimg0006 「スクーターボード」の希望が有った場合は、手を挟まない事、上に立たない事などの注意をした上で、安全と判断できれば使わせてあげて下さい。

会場全体の安全に注意して下さい。

以上、ご協力のほど宜しくお願い致します。

  新宿コミュニティスポーツクラブクラブ 代表 河内 恵一


稲刈り・体験会

2008年09月29日 | 自然耕・小野里農2008~
小野里農場・稲刈り体験会  

稲がたわわに稔った茨城県・坂東市の小野里農場で、自然耕田んぼの「稲刈り」を行います。開催日は、下記の通り決定致しました。

〔期 日〕10月5日雨天でも決行します!  

〔参加予定者〕 大人・子供~合計15~18名

〔参加会費〕 大人~3,500円、 大学生~2,500円、 小・中・高生~1,500円

 ※ 参加会費は当日集金させて頂きます。

 ※ 小学生の皆さんのお小遣いやおやつ不要です。(おやつは主催側で用意します。)

〔行   程〕 集合・鎧神社 → バス乗車・淀橋市場脇 → 四谷(アトレ)おにぎり購入 → 守谷SA → 小野里農場(稲刈り) → 国王神社参拝 → 北新宿・着

※雨天時の対応~稲刈りを早めに切り上げて、小野里農場の農機具や精米機などの見学を行います。

〔集合時間・場所〕 午前7時30分。 鎧神社に集合。

〔解散時間・場所〕 午後6時頃。 北新宿・小滝橋通り付近にて解散。

〔お弁当〕 持参不要。 (おにぎり購入の予定)。

〔服装〕 汚れてもかまわない服装。 着替え。

〔おやつ等〕 主催側で用意しますから不要です。 

〔その他の持ちもの〕 ×淀四バンダナ(小学生)主催側で用意します。 ・  水筒 ・ 筆記用具 ・ 傘 ・ ビニールカッパ ・ タオル(最低2本) ・ 敷物(シート)

※ご不明な点は、お問い合せ下さい。

※「新宿コミュニティスポーツクラブ」からも追って情報を公開します。

〔参加者状況〕 9月28日現在~一部・予定

 1.河内(男) 新宿コミスポクラブ 代表

 2.新井(男) 鎧神社・宮司、鎧保育園園長

 3.新井() 小4

 4.新井() 小1

 5.伊藤) 母親

 6.伊藤() 小1 

  7.大原(男) 小4 

 8.安田(男) 小4

 9.宇根() 新宿コミスポクラブ  安全見守りスタッフ

10.宇根() 小2 

11.杉村(男) 小2

12.本田(男) 小2    

13.阿部(男) 新宿コミスポクラブ

14.志賀(男) 新宿コミスポクラブ  安全見守りスタッフ

15.河内() 新宿コミスポクラブ 安全見守りスタッフ

16.河内(男) 新宿コミスポクラブ 

17.河内() 小6

18.深津() 小6

19.河内() 小1

※尚、天候悪化や参加者不足など、やむをえず中止にする場合も有りますので、ご了承下さい。

※参加会費値上げの件~観光シーズンに入り、バス代が高くなりましたので、参加会費を値上げさせて頂きました。ご了承下さい。

     〔 特 報 〕

 NHK教育TVで、「不耕起」の田んぼが紹介されています。主なタイトルは、次の通りです。

①「日本の農業は米だ」 ②「耕さない田んぼが農業を変える」~ここまでは、放送が終了しました。

③「生き物が集まり、人が集まる」~再放送 10/1 AM5:05~5:30

④「田んぼを守るために」~10/1 PM10:25~10:50

 出演者は、「日本不耕起栽培普及会」会長・岩澤信夫さんです。私たちが稲刈り体験をする「小野里農場」さんも、本会に所属しているので、TVで紹介される田んぼと同様の「不耕起田んぼ」です。

 南方海上に発生している「猛烈な台風」の動向が心配です。

 10月5日に「稲刈り体験会」を計画していますが、もし、その前に台風が来襲すれば大切な稲に深刻な被害が出てしまいます。

 状況を見て、計画の変更も検討しなければなりません。

   〔 緊急 計 画 案 〕

①当初の計画通り、10月5日に実行する。

②当初の計画日の前に、実行する。(マイクロバス利用)。

 ・大人だけの参加。

 ・おもに、5年生の収穫祭に使用する分の稲を刈り込む。

③当初の計画日の前に、実行する。(電車利用)。

 ・守谷駅まで行き、小野里さんの車で農場へ向かう。

 ・参加者は、4人程度。

④計画を、全て中止する。


小野里さん来訪!

2008年08月16日 | 自然耕・小野里農2008~

Pict0165 Pict0110 Pict0166  小野里さんからのメールの写真貼付が、何が原因か分かりませんが、着信しませんでした。そこで、小野里さんの用事のついでに、デジカメのメディアを届けて頂きました。

 小野里農場では、4月の中旬頃(?)より田植えが始まっています。稲刈りも8月20日頃から、順次始まるそうです。

 


小野里農場・田植え~その後の稲の成長

2008年08月16日 | 自然耕・小野里農2008~

Pict0099Pict0178   6月6日・「田植えイベント」の時に植えた苗が順調に成長しました。稲が成長した写真は8月7日に撮影したものですが、現在は出穂も始まっています。

稲刈りは、10月に入ってからになりそうです。

 Pict0176

 田んぼの水を一時落として有りますが、これは、土を固めて稲の倒伏を防ぐために行います。

 


6月6日、「田植え体験会」

2008年06月07日 | 自然耕・小野里農2008~

Rimg0003_2  集合時間に小雨が降り出し天気が心配でしたが、目的地に向かうにつれて晴れ間が出てきました。途中、渋滞も無く予定より早めに目的地に到着しました。

Rimg0018   小野里農場・小野里さんの田植えの説明を聞いてから、早速田植えを開始しました。予め植えられていた苗の列を目印にして、その間に苗を植えて行きました。

Rimg0021_2  初心者や子供もいて最初はまごつきも有りましたが、苗を植える数が増えるにつれて、スムーズに植えられるようになりました。思ったよりも整然と植えられました。

Rimg0024  田植えの後、小野里さんの奥さん心づくしの、昼食を頂きました。おにぎりやカレーライス・豚汁などとても美味しかったです。「こんなおいしいトマトは初めて食べた」と言う子もいました。

Rimg0041

 昼食の後は、小野里さんから「自然耕田んぼ」の説明をして頂きました。参加者からも田植えの感想や、色々な質問が出て、とても勉強になりました。

Rimg0045_2   昼食の後、子供たちは広々とした田んぼの中でエビガニ取りをしました。タモ網や、即席のエビガニ釣り道具を用意してもらい夢中になっていました。思わず私の子供の頃に同じような経験をした原風景が甦って来ました。

Rimg0048  私も田んぼの生き物たちに興味が有りました。

 トノサマガエル・アマガエルとオタマジャクシ・アメリカザリガニ・クロメダカ・モノアライガイ・アメンボ・マツモムシ・ミズスマシ・クロメダカ・シオカラトンボ・シラサギ…少しの間にも、色々な生き物たちに出会うことができました。

Rimg0056 Rimg0061

Rimg0070_2  名残を惜しみながら、田んぼを後にしました。帰路、雨天に備えてのオプションとしていた「自然博物館」に立ち寄りました。 

Rimg0071 Rimg0073 Rimg0101  マンモス・恐竜の骨格展示、宇宙・地球の生いたち、川・海の生態系などをガイドさんが案内してくれました。

 「自然博物館」は、「館内」と、広大なスケールの「屋外施設」が有ります。今回は、他に廻る余裕は有りませんでしたが、再び訪れてみたい所です。

  今回の「田植え体験会」は、新宿コミスポクラブと小野里農場の協力により行われました。

 新宿の小学5年生は、先日「バケツ稲」の田植え体験をしましたが、実際の「自然耕田んぼ」を体験できたことは、今後に大きなインパクトになるでしょう。

 早稲田大学・農楽塾のメンバー(女性)の参加が有りました。田植えの時から子供たちに自然に話しかけて「お姉さん」ぶりを発揮してくれました。早大・大隈庭園の中に農楽塾の皆さんの手により「田んぼ」が作られたり、近隣の商店街にバケツ稲が置かれたりしています。今度はそれを見学するような交流も生まれそうです。    


田植え体験会速報!~実行日を決定しました!

2008年05月24日 | 自然耕・小野里農2008~

100_0049   田 植 え 体 験 会

茨城県・坂東市の小野里農場で、自然耕田んぼの「田植え」を行います。

 開催日は、下記の通り決定致しました。

① 参加者の変更を更新しました。(6月5日、午後1時27分)

② 参加者の変更を更新しました。(6月5日、午後8時15分)~1名追加

〔期 日〕 6月6日(金) 雨天でも決行致します!  

〔参加予定者〕 大人・子供~合計15~19名

〔参加会費〕 大人~3,000円、 大学生~2,000円、 小・中高生~1,000円

 ※ 参加会費は当日集金させて頂きます。

 ※ 小学生の皆さんのお小遣いは不要です。

〔行   程〕 北新宿4丁目・集合~マイクロバス~小野里農場

※雨天時の対応~「田んぼ」見学後、車で20分ほどの所にある、ミュージアムパーク・茨城県自然博物館の見学を予定しています。

〔集合時間・場所〕 午前7時30分。 新宿消防署脇に集合。 Scan0001_2

〔解散時間・場所〕 午後6時頃。 新宿消防署脇にて解散。

〔お弁当〕 持参不要。 小野里農場様より提供。

〔服装〕 汚れてもかまわない服装。 着替え。

〔おやつ等〕 主催側で用意しますから不要です。 

〔その他の持ちもの〕 水筒 ・ 筆記用具 ・ 傘 ・ ビニールカッパ ・ ビーチサンダル ・ タオル(最低2本)足ふきにも使います。

※ご不明な点は、お問い合せ下さい。

※「新宿コミュニティスポーツクラブ」からも関連情報がご覧になれます。

〔参加者状況〕 6月5日現在

 1.河内(男) 新宿コミスポクラブ 代表

 2.河内() 新宿コミスポクラブ 安全見守りスタッフ

 3.宇根(男) 新宿コミスポクラブ 安全見守りスタッフ

          (北新宿3丁目・町会長)

 4.宇根() 新宿コミスポクラブ 安全見守りスタッフ

 5.志賀(男) 新宿コミスポクラブ 安全見守りスタッフ

 6.大人() 一般(北三) 保育園

 7.露木(男) 一般(北四)

 8.福田() 一般(北四)

 9.学生() 早稲田大学~農業体験の実践 

10.子供() 小4

11.子供() 小2

12.子供() 小1

13.子供(男) 小5

14.子供(男) 小5

15.子供(男) 小4


1月4日、小野里さん来訪

2008年01月04日 | 自然耕・小野里農2008~

 茨城県岩井市で無農薬のお米作りをしている、小野里農場・小野里さんが新宿を訪れました。

 そこで急遽、地域の皆さんとの交流の場を町会会館に設けました。

   〔 小野里さんと地域の皆さんとの交流 〕

10時30分~11時45分

・鎧神社を参拝。宮司さんとお会いし、記念撮影。

・小学校を訪問。校長先生と、稲作を体験した5年生の担任の先生とお会いしました。小学校の田んぼや、バケツ稲も見て頂きました。バケツ稲では、今年の田植えに向けて、適当な肥料を作って頂く事になりました。

11時45分~12時30分

・昼食(キッチンコート内)

12時30分~3時00分

・北四会館で交流。参加者は、11名(大人6名・子供5名)でした。鎧神社の宮司さんも子供さんと出席して頂きました。同時に、ご近所の方も紹介して頂き、交流の場が賑やかになりました。

 急遽設定した交流会でしたが、これからの地域活動の活性化の新しい糸口が見つかったような気がします。

 小野里さん、これからもご指導宜しくお願い致します。