5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

10月4日 自然耕田んぼ稲刈り

2009年10月04日 | 自然耕・校庭田・2009

Dscf2556  自然耕田んぼで、「稲刈り」を行いました。

 スポカル広場に参加していた皆さんに、稲刈りを体験して頂きました。

 稲刈りをした皆さんには、一握りの稲穂をプレゼントしました。

 昨日は「十五夜」、今日は「満月」です。

 昔は、稲穂でお月見をした風習も有ったそうです。

 稲穂にお団子をお供えして「お月見」ができますね。

 


9月29日 5年生の皆さんと稲刈り

2009年10月02日 | バケツ稲・2009(4年目)

Dscf2469 Dscf2467  朝方、小雨がぱらつきましたが、5年生の皆さんと稲刈りを行いました。

Dscf2472 Dscf2473  今年は、スズメの食害が多く今後の反省点となりました。

Dscf2470 田植え後に苗の成長の悪いものが9株有りました。

 後日、成長した別の株を移植しましたが、この株も無事成長し、全ての株に稲穂が稔りました。刈り取った稲を「はせがけ」にしました。