5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

5月11日 5年生の皆さんが「田植え」を行いました~バケツ稲・屋上田んぼ

2012年05月11日 | バケツ稲・2012(7年目)

Dscf3879Dscf3878  「雷三日」が過ぎ、今日は心配なさそうですが、風が強めです。東の空は晴れていますが、西の空にはねずみ色の雲が広がり、少し気掛かりです。この方角に今年初めて、ツバメが2羽舞う姿を見ました。

  〔 バ ケ ツ 稲 〕 今年で、7年目になります。

Dscf3889

Dscf3890

Dscf3892

 

 〔 屋上田んぼ〕  今年で、3年目になります。

Dscf3894Dscf3908Dscf3905 

 田植えのため、ヤゴさん達には過酷な試練になりましたが、5年生の皆さんには貴重な体験になったと思います。


5月10日 早朝・農作業②~屋上田んぼ・バケツ稲

2012年05月10日 | バケツ稲・2012(7年目)

Dscf3829Dscf3820   〔屋上田んぼ〕

 雑草の抜き取りが完了し、前年の稲株も切り揃えました。水位が5㌢程度になるように調整しましたので、いつでも田植えができます。

Dscf3838Dscf3734   〔バケツ稲〕

 今年は、水位が保たれていたので、殆ど雑草が生えませんでした。

 どのバケツにも、ミジンコがいっぱい繁殖していました。

Dscf4105Dscf3833   バケツ稲の中で、こんなに大きなヤゴの抜け殻を見つけました。

 去年よく見かけた、ギンヤンマのヤゴかも知れません。


2012年 5月8日 早朝・農作業①~屋上田んぼ

2012年05月09日 | 屋上・田んぼ・2010~16

Dscf3656Dscf3789  近々、5年生の皆さんが「田植え」を行います。その準備として、雑草取りなどを行いました。今年は、初めて踏み台を「浮島」として、足場にしました。苗の成長後の雑草取りも楽になりそうです。

 

Dscf3755 Dscf3750Dscf3773

 

 

 

 田んぼには、ヤゴや羽化したトンボが見られました。


5月6日 小学校で、「田植え体験」~校庭・自然耕田んぼ

2012年05月06日 | 自然耕・校庭田・2012

Dscf3667Dscf3671Dscf3669   

 今年も茨城県・坂東市の自然耕農家の小野里さんから稲の苗が届きました。

 スポカル広場の中で、「田植え体験」を行いました。

 今後は、5年生の皆さんが「バケツ稲」に取り組みます。

 午後になって、雷を伴う強い雨が降りました。植えた苗が浮き上がってしまわないか心配です。