goo blog サービス終了のお知らせ 

ドッグシェルター

保護犬の紹介、お知らせ、ご支援のお願い

ブログの更新の遅れにお詫び

2010年04月11日 | Weblog

スタッフのハードスケジュールの為、ブログやご報告事項が遅れがちに
なっておりますことを、お詫びいたします。
応援して下さっている皆様には大変申し訳なく思っております。

昨日は、支援する会の会長ご夫妻にヘルプに来て頂き、
動物病院やら、わんのトリミングやらに走って頂きました。
又、収納庫整理整頓や新聞紙の整理などたくさんの雑用をこなして頂き
本当に助かりました。


トリミング後カットですきり綺麗になったごくうちゃん。
引き取った時から、皮膚の状態が悪く、毛もボサボサでしたが
今回で2度目のトリミングになります。
もっと、回数を増やし定期的なシャンプーが必要だと思いますが
なかなか時間が取れません。
プロにやってもらえばとても可愛くなります。
まだまだいます。トリミングカットして上げたいわん達が、
そろそろ気温も高くなり始めて体感温度が熱くなっているようです。



保護飼育費には何かと費用が必要になっています。

なるみの血液検査の為に、DSVの提携病院までなるみを連れて行ってもらい
ました。結果血液検査においては、正常値でした。
やはり、ストレスなんですね。
それと、なるみのことを何犬かのmixだと思っていて、これだと言い切れず
釈然としなかったのですが、会長がドーベルマンのような、・・・と表現してくれて、あ、そうだ、ドーベルマンに似ているとやっとピンときました。
ドーベルマンmixだとぴったりきます。

なるみの現在の体重は13kgです。
まだまだ、痩せていますが、ドッグランホテルで自由に遊ばせてもらい
食欲もあり、元気です。
なるみに家族が見つかるまでどうか応援して頂けないでしょうか?
なるみ基金にご支援を宜しくお願い致します。

先日のなるみの様子は支援する会のブログをご覧下さい。


太郎君幸せの赤い糸のご報告

2010年04月11日 | 譲渡犬里親決定のお知らせ

太郎君は3月末にシェルターを卒業し、新しい家族と共に
幸せに暮しています。
太郎を保護して4年以上の月日が経過しながらも、太郎にはご縁がないまま
長期の保護となっておりました。
しかしながら、赤い糸のご縁はいつ訪れるのか予測もできませんし
誰も分かりません。
ただ、いい子は諦めないで待つことができれば、「待っていて良かったね。」
と心から思える日が訪れると確信し、私達はお世話をしております。

太郎の里親様は、太郎を迎える数日前にお見合いに来られ
太郎を迎えることを決めて下さいました。
お届けの前日、シャンプーを済ませシェルターでの汚れを落とし
シャンプーの香るいい男になり、里親の待つご自宅へ・・・
太郎をご希望下さった理由を伺った時、動画が実を結んだ瞬間に感動を
覚えました。
里親募集の動画を見られ、亡くなられた愛犬によく似ていることで、
目に止まったそうです。太郎を家族に迎えて下さった里親様に感謝の
気持ちで一杯です。太郎も分かっていたようで、愛想をふりまくり
気に入って貰えるように、ひたすらけなげな態度でした。
犬と接する日々の中で、犬には直感力が働くと思える事が多々あります。
こんな笑顔シェルターでは見せてくれなかった。
シェルターは待つところだから、待つ日々は忍耐ですから、、、

 

オリジナル迷子札を付けて養子入りしました。

 

 

笑顔が満開な太郎、4年間家族を待ちわびていた太郎、
この笑顔が末永く、続きます様に、
末永く幸せに、太郎を宜しくお願いします。