瀬板の森GC、10番ロングホール。1打目を左の林の中に打ち込んでしまいました。
このところ九州は南風が吹きこんで暖かい日が続いている。桜のつぼみはすっかり膨らんで、ちらほらと咲いている姿も見られる。この分では連休の日曜の公園は気の早い花見客で賑わっているかもしれない。
<o:p></o:p>
水曜日、今年初めてのラウンドだった。天気予報では24~5度と4月末から5月の気温になるという。長袖にするか半袖にするか悩んだが、急に半袖では身体も付いてゆかないだろうと長袖を選んで家を出た。私のホームコース「瀬板の森GC」だ。ご一緒するのは関係会社のHさんと仲良しのOさん、それに我が社の同僚のH君。 プライベートゴルフだ。最近のゴルフはプライベートの時は平日が殆どだ。安いし、スタートも取りやすい、それに休暇が余り余っているのだから。<o:p></o:p>
3ヶ月ぶりのラウンドなので、1番ホールのティーグラウンドに立つとさすがに緊張した。この2ヶ月、スイング改造に取り組んでいたのだが、それがどう出るか、我ながら不安だった。 南風がやや強いものの、晴れていて上天気。半袖でも良かったと感じたほど暖かかった。フェアウエイも枯れ草の中から緑の新芽が顔を出していて、まもなくいっぱいの緑に変身するであろうし、ゴルフのシーズンの幕開けだと感じられた。
<o:p></o:p>
さて1番ホール、グリップに注意してドライバーをフルスイングしたのだが、ボールは高く上がって左の林方向に飛んでしまった。 身体が回転していなくて手打ちになっていたようだ。結局このホールはリカバリーの甲斐なくダボ!。 2ホール目、今度は右手に押し出してボールは無常にも森の中へ消えてしまった。OBだ。 その後もフェアウエイウッドの当たりが悪く、ボールは意に反して右や左へ。何とハーフだけでOBが5個も出てしまって、スコアは52と惨憺たる成績だった。 グリップがうまく握れていない様だ。それに、腰が廻っていない。ただ、アイアンショットが予想に反してよかったのが唯一の救いだった。
<o:p></o:p>
ところが昼食後の午後のラウンドでは、見違えるようにドライバーの方向が良くなってきた。グリップが漸く板についてきたようだ。それに釣られてフェアウエイウッドも調子が出てきた。最近は飛距離が出ないので、フェアウエイウッドが纏まらないとスコアメークが出来ない。良い連鎖と云うか、ショートアイアンもピンに絡んで実に調子が良い。おかげでワンパットが多くて、オリンピックも私の独り勝ち。26枚もチョコをGETした。ということで、初ラウンドは52,42の94。後半は快適でした。
<o:p></o:p>
来週は北海道や親睦ゴルフでお世話になっているMさんの退職記念ゴルフ。私より1歳上のはずだが2月で退職することになった。退職後しばらくは家庭でゆっくりと養生するといっていたが、そのMさんの慰労ゴルフだ。色々とお世話になった人だ。これからの生活を応援するためにも、元気づけてやりたい。
<o:p></o:p>
ウズウズしていらっしゃるでしょう~~~♪
こちらも、気温が随分上がってきました。
でもまだまだ冷え込む日もあるそうで・・・寒暖の差が激しく、いつも着る物に困ります。
ゆうしゃケンさんも、体調に気をつけながらお楽しみくださいね~
娘は、1度ゴルフ場に行ってみたいらしく・・・オトンに「グリーンに出るのは、まだまだやな」って言われて、落ち込んでました。
ケン様の記事を読むたびに、「いいなぁ~」ってつぶやいていますよ!
お天気の良い日にしか人見かけません。
私も今年は打ちっ放しだけでも行ってみようかな~~?でも、太陽モロに浴びちゃうし・・
ケンさん、今年もカッコいいゴルフして下さいね!
前半はスコアが納得できないみたいでしたがぁぁぁ
午後からは見違えるような躍進を見せたみたいで~さすがぁぁぁ!!ケンさ~ん?
天候が良くなればゴルフの機会も増えてきますねぇ(^^)/楽しみですねぇ~~
慰労ゴルフもいいゴルフにしてあげてくださいね~~
いよいよシーズン到来です。寒い時はどうしても億劫だし、好スコアも期待できないので,止めていました。日替わりで天気が変わる今頃ですが、この日は快適でしたよ。暑いくらいでした。これからは練習するのにも熱が入ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みつまめさん、元気ですか?
スポーツ一家のみつまめさん、練習には通ってるようですね。でもまだまだ? オトンが言ってるからまだまだなのでしょうね。女子プロ目指して練習、練習! ラウンドデビューはいつごろになるのでしょうね。 楽しみでしょう。 その時はぜひともアップしてくださいよ
そちらはようやく雪がなくなったくらいでしょう? ゴルフ場のオープンは4月じゃない? 待ちに待ったシーズン到来ですね。オトンも活動開始でしょうね。kiriさんも練習してくださいな。少なくとも運動になって、体型改善に役立ちます。そして一緒にラウンドしましょう! たっぷりと日焼けクリーム塗って。
初ラウンド、出来はこんなものでしょう。でも、グリップ改善していたのですが、その効果も出始めて手ごたえはありましたよ。もう少し練習して体に覚えこませ、違和感をなくせば大丈夫でしょう。
パットは相変わらず調子が良かったし、収穫があったラウンドでした。
あたしが冬になるとスキーを持って浮かれるのと一緒でしょうか?
初ゴルフの割にはかなりよかったみたいですね。
いつかみのさんと一緒に廻ったら楽しそうですが・・・(^^)
ワタシが冬の名残や花粉でドタバタしている間も、
ケンさまはゴルフのシーズン開けに向けての調整に勤しんでらしたのですね(^^)
来週の記念ゴルフ♪、天候も黄砂も落ち着いているといいですね。
今日は出勤でしたか、お疲れ様です。内職がはかどったようですね。(笑)
そうなんですよ、初ゴルフは意外と調子良かったんです。老人ゴルフと言いますか、力を入れずにクラブのヘッドを利用して、正確に玉を打つという心境になりつつあります。若さではかないませんからね。