ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマン、趣味と独り言でストレス発散

アンちゃん、初誕生

2015-09-28 19:33:05 | 
 爽やかな秋が続いている。運動会にウオーキングと楽しい行事が盛り沢山。ブログのネタには事欠かないが、忙し過ぎるのも困り者? 嬉しい悲鳴と言うべきか。

 
 アンちゃんの初誕生のお祝いが22日の敬老の日に行われた。それの紹介記事なのだが、その前にまず、昨日の中秋の名月。日中は陽射しが暑くて快晴の小倉だったのだがお月さまが出る頃に薄く雲がでてきた。「月に叢雲」と言うが、まさにそう。けれど叢雲を物ともせずに月の光が注ぎ、鈴虫の鳴き声も聞こえて、実に心地よい宵だった。今日はスーパームーン、夕方5時過ぎだが空はうろこ雲でいっぱい。今宵も雲をお供にしそうな気配だ。
 
 


 アンちゃんの誕生日は今日、9月28日。無事にと言うか、順調に育っている。初誕生のお祝いはアンちゃんのマンションでパパママ両方のジジババが集まって催された。和君を始めファミリー全員が誕生を祝してお部屋に華やかな飾り付けがいっぱい。アンちゃんもいつも以上にご機嫌さんで笑顔でスタートした。

 
 

 まず恒例の一升餅。パパ方が1升の持ちを紅白二つに分け、リュックサックに詰めて担ぐように考えてくれていた。そして一緒に草履も。手芸が得意とは知っていたけれども草履まで編むなんて! 紅のハナオが可愛かった。 草履を履いて、餅を担いで歩き初め、という意向。和君の時は歩き始めたばかりで、3歩くらい頑張って歩いたと記憶しているが、アンちゃんは1升餅を詰めたリュックを軽々と担いで苦もなく歩いた。力持ちとは知っていたが、アンちゃんの頑張りが頼もしく思えて、嬉しかった。

 
 

 引き続いてアンちゃんの将来は? お盆の中に鉛筆やそろばん、お札を置き、どれを選ぶかと言う占い。日頃は鉛筆箱で遊んでいるので鉛筆を選ぶのかと思っていたら、なんと千円札。ママがパパに千円札じゃなくて一万円札の方が、と修正動議を出したのだが、もう手遅れ。アンちゃんはしっかと千円札を手にしてご満悦。買い物好きの女の子になるかも。
 
 
 

 
 最後にアンちゃんの不思議な顔。どんな思いで誰を見ていたのか、知りたいものだ。

 それが終わって楽しい食事会。アンちゃんは見事な食べっぷりを披露してくれました。本当に手が掛からなく、こんなに楽な子育てで良いのだろうかと思うくらいに健やかに、表情豊かに育っているアンちゃん。3人の腕白なお兄ちゃんとも互角に渡り合っているアンちゃん。ママからは小学校に入学するまで元気に!と、念を押されたが、私も満開の桜の下でランドセルをしょったアンちゃんを見たいと思っている。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋模様

2015-09-21 11:52:27 | 平々凡々
 シルバーウイークに入った。異常に暑かった夏、その後の湿った雨の毎日が遠い昔のように思われ、ここ数日は爽やかな天気が続いている。

 

 いつのまにか彼岸花も咲いていて、重たげに頭を垂れた黄色い稲穂と真っ赤な彼岸花に囲まれた棚田が秋を思い浮かぶ。そういえば、この時期は会社主催のゴルフコンペがあって、澄み切った青空の下でナイスショットの快感に浸っていたのだが、ゴルフを止めてもう3年。親しい先輩や仲間たちとも随分御無沙汰している。元気で過ごしていることは知っているが、やはり逢って笑顔を拝見したい。積もる話も山ほどあるし。
 
 
 
 小さなスイカだったが、中はちゃんと熟していた。 

 さて、夏も終わった。ミニ菜園では最後の収穫。異常気象のおかげで出来が悪かったのだが、その最たるものがスイカ。大玉スイカを植えたのだが、途中で太くなりきれずにソフトボールくらいの大きさにしかならなかった。イチジクも不作、茄子も葉がやられて散々の成績だった。春野菜に期待しようと思っているが、その前に畑を掘り返して肥料を入れなくては。魚釣りと同じで、肥料や種苗コストの方が高くて利益にはならないのだが、庭の手入れ(美化)と私の足腰強化に役立っていると思いたい。そうそう、夏の終わりに痛めた首筋、今度は肩全体に違和感が広がって、実に調子がよくない。揉み返しという言葉があるそうだが、あまりに首筋を揉み過ぎたのかもしれない。それとも50肩の始まりだろうか。
    
 孫達の夏休みも終わった。先日通っているスポーツセンターで市の理科展が開かれていた。子供達の夏の成果だ。昔はデパートで開催されていたのだが、様変わりだ。ジムの合間に私も覗いてみた。観察や標本など、子供たちの苦心の作品が並べられていた。もちろん、蝶や虫たちの標本も出ていたが数は少なく、2作品だけ。昆虫環境が厳しくなっている証だろう。
 
 
 理科展の風景。和君の自由研究。画用紙7枚を使って纏められていました。

 和君も夏休みの自由研究は頑張った。社会科でテーマは「徳川家康」にしたと言う。家康に関して生い立ちから経歴、成果などを纏めたのだが、ちょうど博多で「家康展」が開催されていて、それも参考になったと聞いた。毎日1時間、コツコツと頑張ったと言うから偉い。それも自分一人で構成などを考えて書き上げたのだから。大体、夏休みの自由研究は親の力量で決まるものだと私は思っている。(子供ではなく、親の作品だと言っても間違いない!(笑))

 今朝は妻と歩いて墓参りした。霊園までは2キロ弱程度の距離なのだ。親父が亡くなってもう5年。墓も細かなところが汚れてきた。掃除を始めたら気になる所がほおっておけないと、妻がせっせとオミガキした。親父もお袋も喜んでいるだろう。手を合わせて孫達を見守ってとお願いした。いつもお願いすることばっかりだ。
 
 
 墓参りが終わって、帰りに朝食。歩いた分以上に栄養補給!
 「アンちゃん!」と呼ばれると「は~い」と「言って手を挙げるアンちゃんです。
 
 明日はアンちゃんの初誕生のお祝い。歩くのも走るくらいに早くなって堂々としたもの。芸もするようになって、音楽に併せて身体でリズムを取る。妻が「この子は聞き分けが良い、何でも分かっている。」と手放しで褒めているが、私もそう思う。勤めを終えて帰り着くと、アンちゃんがお帰りなさいと寄って来て、抱っこをせがむのだが、抱っこが済むと同時に、自分の仕事は終わったとばかりにしたに下りたがる。分かっているのだ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉は天国! でも・・・

2015-09-06 15:28:04 | 紀行
 9月に入って九州は連日、雨模様。鬱陶しい毎日が続いている。天気のためだけでもないが、私も冴えない。そのいきさつを。

 発端は長女の思いやりから。世俗を忘れて温泉でゆっくりしたいとの妻の思いを察して、8月末の日月の一泊で天ケ瀬温泉の旅館を予約をしてくれたのだった。日取りを決めてやらないと重い腰をあげないと思ったのだ。
と云う訳で、久しぶりに妻と二人だけの温泉旅行。愛車ヴィッツに乗り込んで日田を目指した。車は小さいながらも快適なドライブで途中、陶芸の里、小石原で私のお茶碗・湯呑などを買い求め、昼過ぎに日田のサッポロビール九州工場へ。直接旅館に行くのも時間が早いため、ちょっとした時間つぶしだ。
 


日本橋?銀座?にできた日本初のエビスビールビヤホール。明治のモダンガール、何故か新鮮です。


車なのでノンアルコールビールを。本来はエビス3杯までOKなのに! 妻は2杯。頑張った!

 天ケ瀬温泉、山荘天水に着いたのが3時前。チェックインの少し前だったが笑顔で迎え入れてくれた。天ケ瀬温泉は筑後川の支流、玖珠川の河原の露天風呂が有名だが、天水はその玖珠川の更に支流、合楽川の渓流沿いにあって、建物が緑豊かな木々に埋まるように囲まれていた。高層ホテルではなく、古式豊かな木造、それも自然の巨大な石を巧みに建屋内に配して、人に優しいという気配りを感じられる造りだった。渓流に沿って露天風呂も3か所あって、温泉三昧でゆったりでき、それ以上に「おもてなし」を感じたのだった。
 
 


渓流に面した露天風呂。桜の滝という名の見事な滝もありました。

巨石がインテリア。見事にマッチしていた。

 夕食がお部屋食というのも良かった。美味しい食事とお酒で大満足。その夜は更に露天風呂と大浴場を攻略して身体を存分に解して寝た。




大吟醸の飲み比べ。良い酒で酔うのが早かった。
 
 翌朝、渓流のせせらぎで目を覚ましたのだが、首筋にちょっと違和感があった。どうも枕が高すぎて硬かったようだ。それでも朝湯に入り、遅い朝食を摂ってのんびりとして旅館を発った。帰りはフルーツの里、浮羽に寄ってブドウやナシを手に入れたのだが、どうも首が回らない。車の運転していてもバックが出来ないほど、首を回すと痛みが走る。寝違いしたらしい。それでも注意深く運転して我が家に辿り着いた。

 翌日は会社。首筋の痛みは何とか我慢できたのだが、その日の晩は前日にも増して首筋が痛くて痛くて眠られなかった。睡眠不足のまま、首筋の痛みを抱えて博多へ。午後から4時間の講習なのだが、どうにも我慢できなくて3時に講習を止めて急いで帰宅。近くの整形外科へ。骨は長年の生活習慣で曲っているものの、特に骨折などの異常は無く、筋を痛めたのだろうとの診立て。マッサージしてもらい、痛み止めの薬を貰って一安心。これで治ると。

 ところがそれからずっと痛みが取れない。温泉から数えて5日目の金曜日は会社に休みを貰って再度病院へ。先生に痛みを何とかしてくれと頼み込んだ。薬嫌いの先生と言う評判なのだが、私の窮状を察して、今度は鍼灸と同じように3か所の急所に注射を射ってくれ、更にビワ温きゅうという昔からのお灸のような治療を施してくれた。その結果、夜は眠れるようになったのだが、7日目の今日、まだ首筋の痛みはとれない。首筋が微熱を持っているかのような感じで、神経を触るような痛みがある。もちろん、首を回すことが出来ない。明日は月曜日、再度病院に行くつもりだ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする