春たけなわ、と書きたいところだが昨日は真夏日で息苦しくなるほど暑く、今日はしとしと雨が降って煩わしい。主夫の私にとって、洗濯物をどう乾かすのか思案するところだ。このところ体調というか、身体の動きに不自由さを感じている私は面倒なので洗濯機で乾燥することにした。自動で設定すると予定時間が140分と表示された。2時間超なのか、また電気代が上がる! エアコンも稼働時候になろうとしてるのに、となんだかいらだたしい気がする。△△農相のコメ発言ではないが「他人の苦労」が判ってない!
満開の桜から早くも1ヶ月以上が過ぎ、季節は春を飛び越えて一気に夏模様。例年、この間は庭木の剪定、ビワの袋掛け、スイカの植え付けなのだが、今年はどうも体調が悪く、妻も絶対に梯子や脚立に上らないでくれというので何にも出来ない。そのため孫達にお願いし、彼等が出来ない部分を植木屋さんに依頼した。
スイカについては、昨年連作被害で苦労したので、今年は連作に良いというマリーゴールドを買ってきて,スイカの株の間に植え付けた。
スイカの植え付け、マリーゴールドを中間に植えた。

孫がビワの袋がけを。収穫時も頼りにしてます。

スイカを見回っていたとき、腹ぺこではない?青虫を見つけたので、ミカンの木にそっと置いてあげた。今頃はさなぎとなってまもなくアゲハチョウに変身することだろう。

今年は梅雨入りが早そうだ。スイカの受粉時期に雨が降らなければ良いが。
●gooブログが11月で終わる。引っ越し先が2カ所紹介されているが、どちらが私にむいているのだろうか、よく判らない。plalaからgooに移ったときも悩んだが、今回も悩んでいる。情報があれば助かります。
おかわりありませんせんか?
waniko宅配便からめちゃおいしいのが届きお礼もお伝え出来ずすみません。
なんせ、gooblog終了ってめっちゃ驚きで大慌てですよね~。
ヒナコは以前amebaブログを作ってあったのでそちらに引っ越ししてみました。
まだまだ使い慣れていないので大変ですけど終了までに慣れていかなくては…と早々に移動しました。
ケン様も頑張って!
gooさん、なんでブログを止めるんでしょうね。引っ越しが大変だし、コメントなんかは引っ越されないらしいじゃないですか。ちょっと残念です。4,5月は混むとあったので、実は今日から始めました。まず、メールアドレスの確認から。混み具合はどうなんだろうか、AMEBAの予定です。
九州はまもなく梅雨入りです。集中豪雨がないように願いたいです。暑さも勘弁して欲しい。身体がついて行けそうにない・・・弱気の自分が居たりしてます。ヒナコさんのバイタリティが羨ましいです。身体に気を付けてくださいね。