ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマン、趣味と独り言でストレス発散

ウオーキング 秋の陣スタート

2017-09-27 10:21:18 | アウトドア
あっと言う間に9月は移ろい、まもなく10月だ。この1ヶ月何もしていない感がする。私のテーマは体力維持。夏の間は部屋に閉じこもっていたので体力の低下と皮下脂肪の増殖が顕著になっているので、その対策だ。

さわやかな風の中、運動環境も整ったことでもあるし、しばらく休んでいたジムに顔を出し、JRウオーキングにも参加した。そのJRウオーキング、秋の陣は門司港から始まった。秋分の日の23日、北九州の空は青く澄み渡り、そよ風が心地よい。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。すっかり季節が変わっていた。

今日のルートは門司港から渡船で対岸の唐戸に渡り、唐戸市場、赤間神宮などを巡って関門海峡を通って門司港に戻るという、いつもとは逆に辿るのだが、距離は7キロでスタートとしては足慣らしに丁度良い手頃なコース。写真で紹介する。

門司港、彼岸花が咲き揃っていた


唐戸 渡船桟橋


唐戸では猿回しも


唐戸市場は賑わっていた


安徳帝を祀っている赤間神宮


壇ノ浦の闘い、義経と重盛


関門海峡海底トンネル 壇ノ浦側


門司港レトロではC級?グルメが開催されていた











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月だ! がんばろう! | トップ | 運動会、みんな頑張る ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (igaiga)
2017-09-27 16:30:44
C級グルメとはなんぞや?(笑)
最近ネットなどで彼岸花をよく見ます。
でも、秋田ではあまり見ないのでちょっと不思議な感じです。
夜歩きたいのですが、旦那に言ったら「熊が出そうだから
嫌」と言われました(笑)
Unknown (ゆうしゃケン)
2017-09-27 20:06:27
igaigaさん
C級グルメ、私が勝手に名付けました。この日の正式な名前は「からあげ王座決定戦」でした。B級グルメは昨年か一昨年に小倉で開かれました。それより規模が小さかったのでC級と評価したのです(笑)
秋ですね (ハマナス)
2017-09-29 07:47:42
そちらは暑さが治まり、爽やかな秋を迎えているようですね。
歴史を感じながらのウォーキングは楽しそうです。

彼岸花がとても鮮やかですね。
北海道にはないお花なので、見入ってしまいます。

こちらはもう冬がひたひたと云った感じで、今朝は冷えました。霜が降る寸前3度です。大雪山では雪が降りました。
Unknown (ゆうしゃケン)
2017-09-30 10:15:22
ハマナスさん
彼岸花、北海道には適さないのですか、知らなかった。不思議な花でいつの間にか彼岸に咲きそろうのです。稲の収穫期と同じ頃なので黄色い稲穂と重なって日本の原風景と思えます。
今日は北九州も冷えました。急速に秋が漂ってきています。

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事