goo blog サービス終了のお知らせ 

リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

速報!鹿屋

2014-04-27 23:05:17 | 軍用機

海上自衛隊 鹿屋基地にて、エアメモリアル鹿屋が開催された。

いままで行ったことがなかったため、初鹿屋の遠征を敢行。

Seos_7d201404271039214621

海自の救難デモや

Seos_7d201404271137154888

民間アクロチームのデモや

Seos_7d201404271439275757

ブルーインパルスが、大空を舞った。

生憎の曇天と、会場と滑走路の距離が離れている等なえてしまう状況ではあったが、初物も多く確保できたので、満足なエアショウだった。

詳細は写真を整理次第、ボチボチと。いやあ全然整理できないや。

コメント (2)

ATACKER

2014-04-27 05:13:23 | 軍用機

4/20の高遊原分屯地 創立43周年(中途半端な数字だが、毎年行っている行事なのだ)記念式典の日。天気予報は見事に当たり、朝起きるとザーザー降り。

気持ちが萎えたが、とり会えず現地へ。空自の航空祭と異なり、開門直前に行っても問題ないが、念のため開門1時間前に到着。ゲートのすぐ横に駐車できた。

前日の偵察で、アパッチが4機いることが確認できた。陸自全体で13機しかいないAH-64Dだが、佐賀の目達原に実戦配備されており、ここ数年毎年参加してくれていたが、複数機の参加は初めてだ。いままではAH-1Sが複数参加していたので、主役交代と言ったところか。

Seos_7d201404200907592885

まずは#74507 AH-64Dの7号機だ。

Seos_7d201404200907472883

次は#74502 AH-64Dの2号機。ローターマスト上のロングボウレーダーが取り外されている。このような姿は初めて見た。

Seos_7d201404200907232879

そして#74506 6号機。こちらもロングボウレーダーが無い。

4機目は、4格の方に止まっていて、撮影できない。おそらくデモフライト用だろう。

そして、もう一方のアタッカーAH-1Sも2機参加している。

Seos_7d201404200859070295

#73437

Seos_7d201404200859120296

#73477

これら5機は、すべて目達原の3対戦(第3対戦車ヘリコプター隊)の所属機。 マスフライト(集団フライト)後、そのまま目達原に帰る可能性があるので、雨の中撮影して回る。最近のマスフライトは、離陸も一斉に行うので全機撮影できないのが辛いところ。しかしその迫力はすごい。

Seos_7d201404200908262887

コメント (2)