goo blog サービス終了のお知らせ 

リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

2012-07は、初物づくし

2012-08-05 22:57:56 | 飛行機

2012年7月は、ヒコーキ関連で、初物尽くしだった。といっても私が・・・の話。

その1:Solaseefdの最新フリート 804Xに乗る。

804X搭乗により、solaseedフリートを制覇。いつもお世話になってます。

Sseos_7d2012_07_0409_13_159715

その2:ANAのB787に初めて乗る。

念願かなって、ようやくB8に搭乗。6/1~KMJ線に入ってくれたおかげ。機材はJA808A。

Sseos_7d2012_07_0409_25_589755

その3:はやくもB8詰込み仕様に乗る。

暫定国内線仕様不調により、シップチェンジでJA812Aに乗る。7月にライン投入されたばかりの新車だ。

Sshs10_20120723_093800

その4:B74D 花ポケに乗る。

ポケモンジャンボコンビの1機JA8956に初めて乗った。相棒JA8957黄ピカには3回ほど乗ったが、花ポケは初めて。恐らくこれが私が乗る最後のB74Dではないかなあ。

しかし、あまり体調が優れない様子。ボーディングしたら空調が止まっている。到着が10分ほど遅れ、出発も10分ディレイとのこと。まあ良いかと思っていたが、PBBが離れても、なかなかプッシュバックしない。そのうち、エンジン始動の音と振動が伝わってくる。

エンジンスタートonSPOTだ。やはりAPUがトラぶって使えないらしい。GPUでエンジンを始動させた様子。無事飛んだだけ良しとしよう。

Sseos_7d2012_05_2409_27_478679

その5:HNDでRW23に降りる。

DランのRW23降りは、北方面からの路線用で、西向きのKMJ便しか使わない私にとっては、縁遠いRWだったが、柔軟な運用で、トラフィックが空いているときは、西方面路線でも使用できるらしい。

しかしまさかRW23を使用するとは思わず(RW22かとばかり思ってた)、目が覚めたら、はるか右側に、飛行機らしきものが見えたが、東京の街並に沈んでいくのを見て、あせった。あとから考えると同じタイミングでRW22にランディングした飛行機だった。降りる5分前には起きましょう。

コメント (3)