さて、トヨタ博物館のWRCラリー車展示もクライマックス(自分的に)
SUBARU車をご紹介。

スバルレガシィRS。


レガシィは初めて見たぜ・・・興奮・・・

555カラーを纏ったレガシィは90年からWRCに挑戦

93シーズンにインプレッサ投入が決まっていたNZラウンドで、ついに悲願の優勝を果たす。

それがこの車両。

SUBARUは次の1000湖ラリーからIMPREZAを投入する。

青いボディにゴールドのホイール。以降スバルのラリーカーと言えばこの配色が定番となる。

ちなみに私の勝ったGC8Cもこの配色の限定車だったのだ(STi ver2のRA)

車両制作とチーム運営はディビッドリチャーズ率いるPRODRIVE。

少しディテール写真も



ちなみに、555はBAタバコのブランド。東名高速沼津インター脇にある555モーテルとは関係ない・・・はず。
SUBARU車をご紹介。

スバルレガシィRS。


レガシィは初めて見たぜ・・・興奮・・・

555カラーを纏ったレガシィは90年からWRCに挑戦

93シーズンにインプレッサ投入が決まっていたNZラウンドで、ついに悲願の優勝を果たす。

それがこの車両。

SUBARUは次の1000湖ラリーからIMPREZAを投入する。

青いボディにゴールドのホイール。以降スバルのラリーカーと言えばこの配色が定番となる。

ちなみに私の勝ったGC8Cもこの配色の限定車だったのだ(STi ver2のRA)

車両制作とチーム運営はディビッドリチャーズ率いるPRODRIVE。

少しディテール写真も



ちなみに、555はBAタバコのブランド。東名高速沼津インター脇にある555モーテルとは関係ない・・・はず。