ソウル・キッチン

2009-01-19 00:55:54 | Dano Effects
画像はダンエレクトロのエフェクターを使って組んでみたボードです。名前はドアーズの曲名から「ソウル・キッチン」と名づけました。ダンエレクトロのminiシリーズが食べ物の名前なので、それを並べたらキッチンだろうというわけです。

最初はちゃんと組むつもりで考えていて、ケースをいろいろ見ていたんですが、大きいサイズのものだとそれなりに高価なのでやめました。ペダルトレインというスノコ状のものがあり、ケーブルを裏に這わせることができるので配線がすっきりするということで、それならスノコそのものをボードにすればいいと思った次第。一応黒く塗ってみましたが、家にあった塗料が漆仕上げだったので、無意味に光沢があります。

このエフェクトボードの狙いはサイケデリック・サウンドです。サイケデリック・サウンドとして私がイメージしているのは次の3つです。

1.ジミ・ヘンドリックスのギターサウンド
2.当時のサウンド・エフェクトを駆使した摩訶不思議系サウンド
3.オリエンタルなサウンド

まず、パワーサプライはカスタム・オーディオ・ジャパンのAC/DCコンバーターにしました。BOSSのラインセレクターを加えてヘンドリックス・サイドと摩訶不思議・サイドに振り分けることにしたら1個つなげなくなってしまったので、ラインセレクターからも1個分電源供給しています。

つないだ順番は次の通りです。
DAN O WAH → SITAR SWAMI → BOSS LS-2 → Reel Echo
LS-2(A LOOP) CHICKEN SALAD → FRENCH TOAST
LS-2(B LOOP) BACK TALK → ROCKY ROAD

もっぱら部屋で遊ぶためだけのもので、演奏中、瞬時に切り替えるということもないので、わざわざラインセレクターをかませる必要もないのですが、とりあえず初めてボードを組んでみたので、いろいろやってみたというわけです。
最近はアンプ直に戻ってきましたので、このボードの出番はあまりないですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dano Prototype | トップ | 2009 Danos 続報 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (danojun)
2009-01-20 20:00:15
oceanさん、こんにちは。
スノコボードいいですよ。
ダンエレクトロのエフェクターはデザインも音も面白いです。その背景にあるものを探るということで、このブログでもいろいろ書いてきました。
ダンエレクトロ・プロダクツのデザインの源流に何があるかというのを探してます。ギターについているピックガードの形とか。なんでこういう形になったんだろうとか。
返信する
漆仕上げ (oceanbeauty)
2009-01-20 18:48:42
こんにちは
いやぁ 和洋折衷の感じが何ともいえません
ダンエレクトロのふくろうに似たエフェクターが愛らしいですね。
返信する
Unknown (danojun)
2009-01-20 00:42:45
早速実戦に投入ですね。

昔のエコーの使い方って、幻想的だったり、混沌とした雰囲気をかもしだしたりしてますよね。そういうのがフォーキーな音楽にも合うんでしょうね。
返信する
Unknown (Dスケ)
2009-01-19 23:01:31
実は最近だのじゃんさんのブログを見てリールエコーを入手しまして。

自分はアコースティックギターで相方がアップライトベースというパッと見オサレな編成でユニットを組んでるんですが、そこで入手したリールエコーをアコギにかましてるんです。おもしろい、というか、飛び道具にはならずとても実用的に活用できて、なくてはならないものになってますよもはや!フィルター的に使ったり、ちょっと深めにかけたり。はたまたSOSモードを駆使して、多重録音でカオスを作って~スライドをショートな方へずらすして、ズムズムいわせて、とどめはビーー、っという感じでwフリーフォークには最高ですw
返信する

コメントを投稿

Dano Effects」カテゴリの最新記事