りかさんついに14歳になりました。

想像していたのとはかなり違う感じですが・・・
リカさんを飼い始めた時に聞いたダルメシアン14歳の壁という言葉。
ダルメシアンにとっては14歳が限界ラインで、それを超えて15歳に到達できるのはレアだという言葉。
だからまあ寿命の目安というか、一応の目標でも有りました。
12歳の時点でおかしくなり始めたので、ムリかもしれないとも思っていましたが、ここまで手を焼かされたのだから、もうちょい!との気持ちも有り。
犬種が違えば、20歳超えもあり得る今日この頃。
ホントどうなるか分かりません。
子犬の頃、このコにはきっと一生手を焼かされるんだろうな・・・と言っていたら、本当にそうなってしまいました。
言霊ってコワい。
でも、思っていたのは寝たきりで、呼びかけてもほとんど起きず、グッタリした体を体位交換し、少しでも食べようね・・・と流動食を口に運ぶと弱々しくしく舐め、鳴く力も無くじっと目を見つめてくるのみ・・・
だったんだけれども。
まさか、ありがとうの「あ」の字も言わず、”ゴハンだゴハンだ”とわめき散らし、高速キックを繰り出してくるこんな暴れん坊のばー様のお世話することになろうとは。
いいのか、こんな14歳で。
めでたいよーな、めでたくないよーな
でも、とりあえずおめでとう!
できれば、少しいぶし銀の魅力も身に付けてね。


リカさん めでたく14歳~
\(^o^)/
まだまだご家族と共に
静かで穏やかな。。。。。?
失礼しました
まだまだご家族と共に
賑やかでワイワイな毎日を過ごしてくださいm(__)m
リカさん~
みなみからの伝言です(笑)
『リカ先輩、お誕生日おめでとうございますm(__)mうちの飼い主は 生肉やマカロンを食べさせてくれません』
↑
と 言っていました( ̄▽ ̄;)
とにかく 長生きしてください
お願いいたしますm(__)m
家のパオンは、想像通りの介護犬でしたが、りかさんは、素晴らしい!やはり、茶々君の生まれ変わりですね。
これからも、楽しいりかさん日記拝見させてくださいね!目指せ15歳!って、今、人間でいうと何歳?軽く百歳は越えてますよね?
1/4歳の壁も見事にけ破って、ゴハンもしっかり食べている様子何よりです。
これからもりかさんの幸せを願い、陰ながら応援させていただきます。
いいのか悪いのか。
みなみちゃんへ
若いうちは我慢しましょうね~
年取ったらそのうち食べさせてもらえますよ。
コツは、ちょっと弱ったフリをする事ですよ~
リカさんをこの世に引き留めているのは、食への尽きない欲求でしょうね。
食べて食べつくすまで居座ってやる~みたいな意地汚さが奮い立たせているのかも。
最近お皿まで齧ろうとしますしね。
パオン君も天国で呆れているでしょう。
オンナってコワいって(笑)
まだないか、ないかの飢えた視線がとーってもコワイです。
足がやられるのさえ止められていたらねぇ。
まあ、足自体は十分すぎるほど力強いですけれど。
知らないうちに飼い主の手足にアザ点々。
やったね!!14歳👏🎂
う〜ん人間の頑固婆さんよりいいよね〜。
義母が大変。。。。認知で、頑固で、、、、
リカしゃんのが1億倍可愛いわ!😘
頑固さはきっとリカさんの方が上でしょうが。
昔は、とっても聞き分けがよく、あきらめが早いコだったのに。
意地でも自分の要求を通そうとする今日この頃。
お互い頑張りましょうね。
ダルの最長記録は確か15歳と8ヶ月の子が居て今でも頑張って記録更新しているずです。
もっともっと頑張ってくださいね。
我が家のダルは先々月14歳と1ヶ月で旅立ちました。
寂しいもんですね、、、、、、、
なので、またまた今時珍しい茶ダルを迎えます。
って、ダル自体すでに日本全国で300頭足らずなので珍しかったりして。
お空で楽しく過ごしていることを祈ります。
ウチの獣医さんとこのダルは16歳まで生きたそうなので、15歳のコもまだまだいけるかもしれませんね。
新しいコを迎えたら、当分は寂しい気持ちも吹っ飛ぶほど、大変でしょうね。
なにせダルですから。
老いてもなお、ハイパーですからねぇ。