goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

Nゲージ東急旧5000系風~あとは床下機器

2009年04月07日 | Nゲージ 東京急行
何かと忙しい年度末が過ぎ、鉄再開しました。
4月中に完成予定だったNゲージ東急旧5000系風
インレタ、クリアーも噴き終わりあとは床下機器を付け完了します。
動力は鉄コレ18mm用を合わせました。
内側へ反り込んだボデー裾の5000系なので、一発では動力が入りません。
裾部左右を約2.5mmづつ、外見からは削ったボデーが分かり難い
ギリギリまでヤスリやっと入りました。
客出入り口のドアー窓ですが、見た目の形を優先したせいで
縦方向へ少し削りすぎました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nゲージ GM東急旧5000系Ⅱ | トップ | 西武 新101系ツートンはお休... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヘッポコ出戻りモデラー)
2009-04-07 19:45:20
こんばんは~
おぉ~っ、出来てきましたね!番号は何番に
したのでしょうか?(^^)
出場試運転の時は見に行きたいです!
返信する
モデラー様コメントありがとうございます。 (D-Train)
2009-04-07 21:56:46
モデラー様コメントありがとうございます。
資料ありがとうございます!
お蔭様でボデー完成しました。
GMのインレタを使い、不器用なので番号入れ替えいたらず、
3輌編成は5001-5331-5002
2輌増結用は5055-5153
それに予備中間車は5360と5117にしました。
5117ご存知の通り挟んで妄想します。
実車番号ではありえないでしょうが
中間3輌にし5輌で大井町の雰囲気でも
楽しめればと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Nゲージ 東京急行」カテゴリの最新記事