goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

11月12日の学習記録

2010年11月13日 01時15分47秒 | 英検1級学習記録

11月12日の学習記録。

今日は通勤の往きの電車の中で、昨日録音した CNN のリスニング。

昼飯時に、鳥丼を食べながら、Pass 単の(読んだのが) 5 周目でも覚えていない単語を書き出した、単語帳を眺める。。。

珍しく比較的仕事が早く終わったので、帰りに職場の近くのコーヒー・ショップに寄って、単語帳を眺める。。。

帰りの電車の中でも、単語帳を眺めながら、CNN のリスニング。

ネットから録音したCNN は、ニュース毎の時間が短く、ブツ切れなので、ABC の方がよいと思う。

家に帰ってから、『 英検 1 級 語彙・イディオム問題 500』の復習と、『The World is Flat 』 を 20 ページ読みました。

通勤の時間も勘定に入れて今日は 4 時間あまり英語に触れたので、平日にしては結構やったかな、という気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日の学習記録

2010年11月12日 00時23分36秒 | 英検1級学習記録

11月11日の学習記録。

今日も、通勤の往きの電車の中で、ABC ニュースのリスニング。

昼飯時に、寿司ランチを食べながら、Pass 単の(読んだのが) 5 周目でも覚えていない単語を書き出した、単語帳を眺める。。。

帰りの電車の中でも、ABC ニュースをリスニングしながら、単語帳を眺めました。

ABC ニュースはあまりにもアメリカのローカルな話題が多く、さすがに面白くなくなってきましたので、明日からはCNN にします。ABC はてかてかのアメリカ英語そのものですが、CNN は多国籍な英語が混じるので、ABC より若干易しい気がします。

家に帰ってから、『 英検 1 級 語彙・イディオム問題 500』の復習をしました。

あと、『The World is Flat 』を10 ページほど読みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日の学習記録

2010年11月11日 00時24分05秒 | 英検1級学習記録

11月10日の学習記録。

巷では APEC, 中国漁船衝突映像の投稿が神戸の海上保安官によるものだった、などと騒ぎになっていますが、今日も通勤の往きと帰りの電車の中で、ABC ニュースのリスニング。

昼飯時にグラタンを食べながら、Pass 単の(読んだのが)5 周目でも覚えていない単語を眺める。。。

家に帰ってから、『英検 1 級 語彙・イディオム問題 500』の復習をしました。

あと、 『The World is Flat 』を 10 ページ読みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日の学習記録

2010年11月10日 00時24分29秒 | 英検1級学習記録

11月9日の学習記録。

今日も通勤の往きの電車の中で、ABC ニュースのリスニング。帰りの電車の中で、『英検 1 級 リスニング問題 150』のリスニング。

昼飯時に餃子(匂いなし)を食べながら、Pass 単の(読んだのが)5 周目でも覚えていない単語を眺める。。。

家に帰ってから、『英検 1 級 語彙・イディオム問題 500』の復習をして、単語帳を少し眺めました。

仕事は忙しいですが、学習は毎日同じようなことをして過ぎていきます。

これから 『The World is Flat 』を少し読んで寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日の学習記録

2010年11月09日 01時03分23秒 | 英検1級学習記録

11月8日の学習記録。

今日は通勤の往きの電車の中でも、帰りの電車の中でも ABC ニュースのリスニング。前の日に、ウオークマンに録音しておいたのを聴いています。ABC はアメリカの放送局なので、当然、アメリカの地方で起きた誘拐事件だの、強盗事件などのローカル・ニュースが多く、CNNほどグローバルではなく大して面白くありませんが、アメリカ英語の耳慣らしと思って聴いています。

昼飯時にカルボナーラを食べながら、Pass 単の(読んだのが)5 周目でも覚えていない単語を書き出した単語帳を眺める。。

単語帳は 2 冊で、書き出しているのは約 800 語ですが、これが何回読んでも定着しない。

家に帰ってから、『 英検 1 級 語彙・イディオム問題 500 』の復習をしました。

それから、『The World is Flat 』を 10 ページほど読みました。やっと全体の 3分の 1 を読み終えたところで、ようやく話しも佳境に入ってきたか、というところです。この本はすでに日本経済新聞社から邦訳も出ています。(邦訳はあまり売れていないようです。)邦訳は本屋でパラパラと観たのですが、上下 2 巻のボリュームがある本です。ペンギンブックスだと、640 ぺージほど。英文は比較的平易です。作者のフリードマンは、ネイティブではなく、大学からアメリカに来たロシア人です。それでも中々読み終わりません。

が、英文を読むのは嫌いではなく、すぐに 30 分、1時間と時間が経ってしまい、今日もこんな時間になりました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日の学習記録

2010年11月07日 23時12分23秒 | 英検1級学習記録

11月7日の学習記録。

今日は『TIME』を 10 ページ読みました。
『The World is Flat 』を20 ページ読みました。

土日はリーディングが中心です。

あと、『TOEFL テスト ライティング問題 100』の先週やりのこした Day 14 と Day 15 をやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日の学習記録

2010年11月07日 01時32分04秒 | 英検1級学習記録

11月6日の学習記録。

今日は『The World is Flat 』を 32 ページ読みました。

それから、空き時間に『Pass 単』の(読んだのが) 5 周目でも覚えていない単語を書き出した単語帳の復習をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日の学習記録

2010年11月06日 01時58分45秒 | 英検1級学習記録

11月5日の学習記録。

巷では、中国の漁船の衝突のビデオ流出で騒がしいですが。。

今日も通勤の往きの電車の中で、ABC ニュースのリスニング。帰りの電車の中で、『 英検 1 級 リスニング問題 150』 のリスニング。

家に帰ってから、『英検 1 級 語彙・イディオム問題 500』の復習をしました。

やっと平日が終わりましたので、土日は読みたいだけ本を読みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日の学習記録

2010年11月05日 00時19分11秒 | 英検1級学習記録

11月4日の学習記録。

今日も通勤の往きの電車の中で、ABC ニュースのリスニング。帰りの電車の中で、『英検 1 級 リスニング問題 150 』のリスニング。

家に帰ってから、『英検1級 語彙・イディオム問題 500』の復習をしました。

寝る前に、『The World is Flat 』を少し読んで寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日の学習記録

2010年11月03日 23時19分30秒 | 英検1級学習記録

11月3日の学習記録。

珍しく天気が最高に良く、会社では、ずっとオフィス・ワークで室内、休日もいつも家にばかりいても、滅入ってくるし、滅多にない秋晴れでもったいないので、昼間は女房とゴルフのショート・コースに行ってきました。

風もなく、暖かかったので、気持ちがよかったです。

ということで、大した学習はしていませんが、今日は、『 The World is Flat 』 を 30 ページ読みました。

あと、『 Pass 単 』の(読んだのが)5 周目でも覚えていない単語を書き出した、単語帳の中で、まだ覚えていない単語を覚えました。(覚えようとしました。)

今日はこんなところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする