コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

人間関係では無理をしない

2014-12-17 06:19:09 | Weblog
人生の質を決めるのは
「人間関係をよくすることに尽きる」といって、
誰も否定しないでしょう。
人と人とのトラブルも、
ほとんどの場合、
人間関係のまずさからきています。

ですから、
よい人間関係を保つ方法や心構えを書いた本がたくさん売られています。
それだけ、
人間関係に悩んでいる人、
人間関係をうまく取りたいと願っている人が多いということです。

しかし、
この人間関係こそが難しいです。
誰もが周囲の人とうまく関係をもちたい、
誰からも嫌われないようになりたいと考えていますが、
はっきり言ってあり得ないことです。

多くの人は
「周囲の人すべてとうまくいくこと」
「誰とでも円満に付き合えること」を望みますが、
それは可能なのでしょうか?

私たちは聖者でもありません。
自分との波長が合う人もあれば、
そうでない人もいます。
そして、
波長の合わない人に、
無理に合わそうとし、
神経をすり減らします。

同時に、
相手も波長が合わないことを感じて、
お互いに違和感が生じます。

いくら努力をしても、
何も変わらず、
疲れ果て、
挙句の果てに「自分はコミュニケーションがダメ」と
自己嫌悪に陥ります。
どうでしょう?
そんな経験をした人は多いはずです。

そこで、
一つの考え方ですが、
「なんとかうまくやっていこうと神経をすり減らすくらいなら、
その人とは最小限度の付き合いに留め、
新たな出会いを大切にする」
というのはいかがでしょうか。
その方がずっとよい結果が得られるはずです。

「あっ!この人とは合うな」と感じられる人。
一緒にいるとそれだけで楽しく、
気持ちが和んでくる人、できるだけそういう人と
多く交わるようにすればいいのです。
周囲の人とまんべんなくうまく付き合おうとすれば、
常に緊張を強いられることになり、
ストレスは限りなく増してしまいます。

そんなこと言っても、
「組織の人はどうするの?」とお叱りを受けそうですが、
組織でも同じです。
どうしても、波長が合わない人がいたら、
無理に合わせようとするのではなく、
他人に頼むのです。
「私どうしてもあの人苦手だから、
ちょっとこの件であの人に話してくれる」と頼めばいいのです。

「俺は上司だから、組織をまとめなくちゃいけない」
なんて考えているから苦しくなるのです。

困ったことや苦手なことは他人に頼めばいいのです。

人間関係は
、無理をしないで、
できることに集中した方がうまくいきます。
 
私たちは聖者と違って、
自己の敵を愛するのは無理かもしれない。
けれども自分自身の健康と幸福のために少しでも敵を許し、
忘れるようにしよう。
デール・カーネギー


自分自身にポジティブに話しかける

2014-12-16 06:09:24 | Weblog
仕事やスポーツで業績がいまいちだなっていう人はありませんか?
その人には、
心の中で自分を卑下する傾向があります。

自分に話しかける言葉が
いつまでもネガティブであるかぎり、
仕事やスポーツで業績をあげている姿をイメージすることは
不可能に近いようです。

自分にネガティブに話しかけることが
口癖になっている場合、
それを変えるのは至難の業です。

自分に対してネガティブに話しかけるのをやめようとして、
それがうまくいかないと、
またしても自分を罵倒してしまったりします。

そこで、
自分にネガティブに話しかけるのを
やめようとするのではなく、
自分にポジティブに話しかけることによって
自分の口癖を少しずつ直していくことです。

もちろん、
それは簡単ではありません。
ポジティブな宣言を使うことが
ウソっぽく感じるからです。

実際、
今までずっと自分にネガティブに話しかけてきた人が、
ポジティブな話し方に改めたからといって
急にうまくいくものではありません。
それにはかなりの時間と練習が必要になることを
覚えておいてください。
 

夢は頂点の星

2014-12-15 06:36:42 | Weblog
冬になり
各地でクリスマスイルミネーションが
飾られています。

家庭でも
クリスマスツリーを作るにも
もみの木の横に、
たくさんの飾りをつけます。
雪に見立てたわた、
電球、
人形、
ろうそく、
贈り物などです。
そして、
頂点の大きな星です。

クリスマスツリーには
必ず頂点に
きらめく大きな星がありますね。
どうも
イエスキリストを表しているようです。

さて
自分の夢は
ツリーのとは、
クリスマスツリーの頂点の星のようです。

このことは、
人生にも通じます。

生きていくうえでの様々な経験は、
クリスマスツリーの装飾です。
そして頂点の星だけは
夢なのです。

夢とは、
なくてもいいですが、
あったほうが、
励みになります。

人生のすべての経験に意味が与えられ、
生き方が一味違ってきます。
人生が引き締まります。
 

今日一日で一番感動したことは何ですか?

2014-12-12 06:30:52 | Weblog
「感動する」って、いいですね。

さて、今日一日で一番感動したことは何でしょうか?

「感動」という言葉は
大きくとらえる必要はありません。
小さな感動でもよいのです。
そうするといろいろ思いつくことがあるでしょう。

たとえば、映画やテレビのワンシーンで感動することも、
読んだ本や雑誌のコラムでも
感動することは見つかります。
誰かに親切にしてもらって感動した人もいるでしょう。
または。おいしい食事に感動した人もいるでしょう。

私たちは一日の中でいろいろな出来事を経験します。
その中にはいくつも感動する場面があるのではないでしょうか?
それは小さな感動かもしれません。
いや、小さな感動だからこそ、
心が動かされるいくつもの出来事が見つかります。

昨日、
「ゴディバ」のチョコレートを食べましたが、
その箱の中に小さな紙が入っており
「ゴディバ」の由来が書いてありました。

11世紀の重税に苦しむ民衆に心を痛めた伯爵夫人が
伯爵に税を軽減するよう頼んだそうです。
すると伯爵は夫人が一糸まとわぬ姿で
馬に乗って街を走ることを条件にします。
伯爵夫人は悩んだ挙句に果てにこれを決行するのですが、
この話に感動した街の人たちは、
その間、自宅の窓を固く閉ざしてこれに応えた、
という話でした。

ごディバのロゴが
「馬に跨った裸婦」になっていることに
なるほど納得!ですね。

いい話ではないですか?
「感動する」ということは、
とてもよいことです。

そして感動することこそ、
五感センサーが正常に働いている証拠なのです。

五感センサーで何かを感じても、
心に向かなければ感じていることにはなりません。
感動こそ心を動かし、
気づきを高めるのです。

視線を合わせる

2014-12-11 06:20:00 | Weblog
あいさつなど
大きな声で元気よく行う人はいますが、
さてその時に、
相手と視線を合わせているのでしょうか?

相手の気持ちや考えを感じようとするとき、
「目は口ほどにものをいう」のとおり、
一番は相手の目ではないでしょうか。

相手が楽しい気分かふさいでいるか、
怒っているか悲しいのか・・・、
まさしく、
喜怒哀楽が日に表れているのです。

実際には、
目といっても、
目の周りの筋肉やロ元などの動きから表情を
読みとっているのかもしれません。

でも言葉では言い表せない感情が
目(瞳)に宿っていることも否定できないのではないでしょう。

剣道の上段者によると、
対戦相手のどこを一番見ているのかというと、
剣先や手元ではなく「目」だそうです。
面の奥にあって見にくそうですが、
相手の目を見れば、
次の瞬間の相手の動きがわかるそうです。
目の力は不思議です。

日常のやり取りでも、
「相手の目を見て話す」というのは、
とても大切なことです。
でも、「相手の日を見るなんて恥ずかしくてできないよ」とか
「ほとんど一人で什事をしているので、
あまり人と会う機会がない」という人がいるかもしれません。

まずは職場の中で挨拶です。

会議や仕事の打ち合わせで、
相手の目を見て話すことが苦手な人でも、
「おはようございます」「お疲れ様でした」といった
簡単な挨拶ならできますよね。

そして、
できるだけ、
気持ちよく挨拶しましょう。

「目から相手の気持ちを感じる」というのは、
相手にとっても同じです。
お互いがお互いを感じ合えば、
気持ちも通いやすくなります。