コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

佐世保の銃乱射事件を

2007-12-16 08:59:50 | Weblog

読んでいただいて心から感謝いたします。
神谷和宏 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/ です。 

昨日から、佐世保の銃乱射事件の話が話題になっています。
犯人は自殺と言う結末になってしまいました。
被害者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

前代未聞の事件で、社会全体への影響は大きいですね。

容疑者の方の犯罪を容認するわけではありませんが
私には、なんとなく容疑者の気持ちがわかります。
世の中には、こんな気持ちの方が山のようにいますが、

人はいい人かもしれませんが、
何をしても認められない、
それを、他人にはいえない。
でも、本当の自分は何でもできると思っている。
自暴自棄になってしまう。
このような人は、みなさんの周りにはたくさんいませんか?
ひょっとすると、これを読んでいる人に中にも
容疑者と同じ気持ちの方がいませんか?

ご意見をメールしていただけると、大変ありがたいのですが。
  akh3406@hotmail.com



ローギアでスタート

2007-12-16 08:20:43 | Weblog
読んでいただいて ありがとうございます
神谷和宏 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/ です


コーチングをスタートさせる時に大切なのことは、
最初はローギアの計画で進めることです。

物事を動かし始める場合は、
パワーはあるけれど、
スピードは出なくていいというえ持ちで進めるのです。

ところが多くの人は、
「これをこうすれば成果が出る。結果が出る」と
最初からトップスピードで進もうとするから、
計画どおりに進まなくなり、
下方修正をせざるを得なくなるのです。

また多くの人は新しいことを始める場合、
その分野が得意そうな人を集めて、
実現できることを前提にして
プロジェクトチームをつくったりします。

しかしいくら優秀な人を集めても、
初めての分野では何もかもが末知数です。
しかも同じ分野の優秀な人たちが集まると、
おのずとその分野の枠細みにとらわれた人たちの集まりに
なってしまうため、
逆に成功しないことが多くなります。
ですからプロジェクトチームは、
本当は、同じ分野の優れた人を集めるのではなく、
いろいろな分野の異なったタイプの人を集めるべきなのです。