馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

もみじ祭りとイタリアン

2014年11月23日 | Weblog
好天に恵まれた11月22日

東福寺の紅葉に合わせ「もみじ祭り」なるイベントが開催された。
実は、今年で何回目かのイベントだが初めて参加。

近頃、京都の日本酒イベントや催事に馳走いなせや含め姉妹店の魚戸いなせや・六角んまいと「いなせやグループ」で参加する事も多くなり
いわば、お客さん視線で色んな行事に行く事にしてる。

紅葉と3連休が重なって、近鉄の東福寺駅は大渋滞。
ホームから、改札口に向かうのも一苦労やわ・・・

日赤病院を越えて、純粋に東福寺の紅葉を見る人々ともみじ祭りに参加する人とに分かれ
少し歩きやすい。

もみじ祭りは、東福寺周辺で陶器を作製される方々が作業場(住居)を解放して展示販売。
それが各所に点在するので、スタンプラリーで回る方式。
(なるほど、これだと全部周りたくなる。来年の京都日本酒ドロップキックにどやろ)


町中の至るところに、沢山の窯元があるのを初めて知った(京都生まれの55歳なのに)

これは、思った以上に「楽しい」

清水焼なのだが、かなり荒々しい作品もあり
いわゆる「わたくし好み」だ。

ほんま、びっくりする程の好天で歩くと汗がダラダラ。
やばい、水分補給。
オーガニックの珈琲を頂きながら、目の前でろくろを回して陶芸教室を見る。
もちろん水も頂く。

合計9ヶ所のスタンプラリーをして抽選。
結果は、箸置き1つやったけどスタンプラリー楽しいわ。

そんな「もみじ祭り」を後に
京都市役所前で、京都の有名イタリアン集結。
40店舗以上が一堂に会して、またもや人々だらけやわ。

何処も凄い行列❗️
20~30分待ちも、当たり前。

もみじ祭りもそやけど、屋外型のイベントはやはり天候しだい。
もちろん日周りもあるけど「自由参加型」は、全く来客数が読めないのが辛い。

どちらのイベントも大変な盛り上がりで、楽しませていただきました。

長所・短所は、それぞれあります。
店側で考えると出来ない事が、お客さんの不満。

お客さん側で考えると、店の営業が厳しい。

当たり前の事やけど、何処までお客さん側に近寄れるかが「サービス業の本質」

勉強になりました❗️

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石! (モーリン・モリモッチ)
2014-11-25 11:52:14
大将、画像が凄く良くなってますね!
ピントもバッチリですね!(^〇^)/
返信する
Unknown (いなせや親父)
2014-11-26 00:21:04
ありがとうございますU+2757U+FE0F
返信する

コメントを投稿