goo blog サービス終了のお知らせ 

ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き + 気になった日本語のメモ

メールアドレスと電話番号

2014-05-29 | ラジオ講座入門編

きょうは「メールアドレスと電話番号を尋ねる」という内容でした。
発音の仕方を復習しておきます。

(例文)
 ①메일 주소하고 전화번호는 뭐예요?
 ②메일 주소는 ****@nhi.ac.kr, 전화번호는 010-342-****예요.
    ・メールアドレスの「@」は「골뱅이(巻貝)」で、「.」は「점(点)」(濃音で発音)
    ・電話番号の「-」は「의」([에]と発音)
 ※なお、@は「앳 마크」(鼻音化で[エンマーク]と聞こえます)「.」は「닷」とも言うそうです。

>>@は言語によって、いろんな呼び方があるんですね。 ⇒参考

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチプチ | トップ | 「ヨナ抜き」 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
既に勉強していたのに・・・ (るるる)
2014-05-29 13:16:34
「点」や「C」を濃音で発音するというのは2010年度の入門編で勉強していたのに
す~っかり忘れていました^^;
数字もまだ聞いて書き取るのに時間がかかります。
きっとシフォンさんは大丈夫ですよね^^

@の呼び方は面白いですよね^^
スペイン語やトルコ語など、他の言葉でも知りたくなりました。(笑
返信する
わー (ハーちゃん)
2014-05-29 15:00:29
るるるさんと同じ話題ですねー(^^)。

これ、起源が諸説あって、なんだかとっても興味深い記号ですねぇ。

「単価記号」と言うのでしたか! 意味はたしかにそうですけど、初めて知りました(^^;)。
返信する
Re.既に勉強していたのに・・・ (シフォン)
2014-05-30 09:57:53
るるるさん、こんにちは♪
数字はいつまで経ってもダメです。
そんな苦手意識も手伝って、緊張しちゃうんですよね~。

@の呼び方、面白いです。
クルクルしたイメージなのはわかりますが、
意外と猿が多かったのは、しっぽのせいでしょうか?
返信する
Re.わー (シフォン)
2014-05-30 10:10:22
ハーちゃんさん、こんにちは♪
他の国の呼び方、面白いのがいろいろありますね。
それに比べ、日本はいかにも実務的。
「なると」もいまいちセンスに欠ける?
同じ食べ物なら、やっぱり「シナモンロール」がいいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラジオ講座入門編」カテゴリの最新記事