陸奥月旦抄

茶絽主が気の付いた事、世情変化への感想、自省などを述べます。
登場人物の敬称を省略させて頂きます。

日経225が前場終値で1079円の大暴騰

2008-10-14 12:14:44 | 財政・経済問題
 NY市場では、史上最高の暴騰、ダウ平均932.62ドル(東部時間10/13)の上昇を記録。これを受けて、日経225前場も大暴騰している。一時は、1100円を超えたし、簡単に9000円台を回復した。15%以上株価が上昇した企業も多い。欧州、東南アジア市場も株価は急上昇。英国に続いて、欧州各国政府が銀行へ資本注入を開始したのが投資家の安心感を誘っている。

 とうとうポールソン財務長官は、米国銀行へも資本注入して金融安定化を図ると決断した。中川財務相の強いアドバイスを受け入れたのだろう。曖昧だったG7「行動計画」が具体的に形を見せ始め、ダウ平均は一挙に9000ドルを回復した。

 日本は、G7会議で溜め込んだ外貨準備金を利用して発展途上国への資金救済を申し入れている。しかし、IMFを介してこれを行い、二国間交渉は避けるようだ。それは、大変賢明なことだと思う。金融危機に対処する国際協力姿勢を明確にした上で、返済が確実なIMFを間に入れるのだから。

 リーマン・ブラザーズ破綻に関連したCDSの入札が10/10に行われ、清算価格が8.625%で決まった。このCDSは、総額約40兆円あるから3.4兆円で売られたことになる。10/21に決済されるが、差額の約36兆円強は誰かが負担することになる。来週前半に損をする企業が明らかになるけれども、状況に応じて米国財務省は7000億ドルを用い、欠損を生じた企業を救済するのだろう。

 ようやく世界の市場でカネが流れ出し始めた。だが、これで<カタストロフィー>が終わったとは思えない。どこかの大銀行あるいは証券会社が破綻すれば、それに伴うCDS問題が生じ、直ちに他の企業へ波及する。これが連鎖的に起こると、各国政府はお手上げだ。それを防止するために、各国は大銀行の資本注入=部分国営化を急いでいる。<カタストロフィー>の原因を作った米国が、渋々と一番最後に銀行への資本注入を決めた段階だから、金融安定化にはまだ時間が掛かる。それを反映して世界の株式市場では、これからもなお変動が続くだろう。

 アイスランドでは、既に銀行口座を凍結した。アイスランドに住む英国人の銀行口座も同様だ。英国政府はアイスランド政府に対し、英国人の口座凍結解除を強く申し入れたが、拒絶された。そこで英国政府は、報復のため自国内のアイスランド資金を凍結した。これは、一種の「金融戦争」である。IMFの調査団がアイスランドに入ったが、同国政府はIMF管理下になることを拒絶している。ロシアのアイスランドに対する5000億円供与交渉は、10/14から始まる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウオン安になった韓国経済は... | トップ | テロ指定解除に対する麻生首... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

財政・経済問題」カテゴリの最新記事