Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

DeVanning

2012年07月31日 | Weblog

        

Edの勤務先(倉庫)には、海外の本社工場から殆ど毎日のように製品が送り込
まれてくる。それらは通常海コン(海上コンテナ―)と呼ばれ、トレーラーで牽引さ
れてくる
お馴染の細長い箱である。

個々の製品の梱包は容積や重量に応じて、木箱だったり段ボール箱だったり、
また大きさもいろいろである。同一製品だけ積んでくる場合は、数で積み方が決
まってしまうので殆ど問題は起きない。

何種類かの製品が混載されてくると、荷の取り出しで時々問題が生じる。日崩れ、
梱包の破損、荷卸し困難などである。

                               

朝、事務所に着いたら着替えもしないうちに現場に呼ばれた。

コンテナー最奥の荷物、2列が取り出せないのだという。見たら、べニア板で出来
た軽量構造のトランスミッション木箱を2段重ねした上に、重たいクラッチ部品の
箱を載せてしまったから、普通のフォークでは上の重い荷が引き出せない・・・

        

諦めて専門業者の手配をするため、トラックのドライバーには暫く待機してもらって
いた。するとそのドライバーが、フォーク・リフトの爪を上下にひっくり返してやれば
上段の荷物が下ろせるかもしれない、と言い出した。

ものは試し、彼の云う通りフォークの爪を上下逆に付け替えてみた。

何しろ、コンテナーのサイズは規格で決まっているから天井は低い。普通のフォ
ークは、荷を載せて爪を揚げるとマストと呼ぶ二本の支柱も上に伸びる。マストが
天井に当たらない限度までフォークを上げても精々二段目の荷物までしか載せら
れない。

爪を付け替えたおかげで、マストが天井にギリギリ当たる手前で最上段の重い荷
が引き出せた。ヤレ、ヤレ・・・

朝からフォークの爪付け替えで大汗かいたけれど、一つ利口になった^^!

        


盆踊り

2012年07月30日 | Weblog

                

地域の夏祭りが8月25日(土曜)に行われる。今年は我が家は班の世話役当番
だからいろいろ協力要請があって、盆踊りにも駆り出される^^!

昨日は練習初日につき、炭鉱節、東京音頭、栄町音頭など、最初に「先生」が動き
を簡単に説明してから
すぐ音楽がかかり、おばさん達に従(つ)いて見よう見まね
で踊る。


踊りそのものは至極簡単層にみえるのだけれど、イザ自分でやってみると手足の
動きがバラバラで、一向に様にならない。おばさん達は初めてではないのだろうが
Edたちジジイとは違って、皆音楽に乗って極スムーズに踊っている。

初めてのことでもあり、気恥ずかしさもあって最初はただ手足を動かしているだけ
だったけれど、一連の動きを覚えると、少しは”らしく”なってきて、1時間の練習が
終わるころは時々間違えながらも、少しは踊れるようになった。

練習はあと3回あるのだけれど、12日は予定があって欠席だから、果たして本番
までに踊れるようになるのかどうか、微妙だな・・・(笑)

班は全部で25あるから世話役は総勢25人いるのだが、練習に出てきている世話
役は、どうみても半数以下・・・殆どがサボりだなあ^^!

Edだって、ホントは盆踊りなんか出たくないけど、地域への協力を!と頼まれれば
真面目に練習にも顔を出すのさ。カミサンはEdのことを”目立ちたがり屋”だと笑う
けれど、全くのヌレギヌだよ!

ま、間違ったって動きが可笑しくたってジジイの踊りだ、ご愛嬌で笑ってもらおう^^!

そんなことより、準備手伝い、当日の交通整理、終わってからの後片付け等が大変
なのだ。今の暑さが続いたらジジイにはそっちの方が恐怖だわい・・・

            


炎天

2012年07月27日 | Weblog

              

いよいよ夏本番だ!


とはいえ、東京近郊で連日35℃を超えるこの暑さは尋常ではないな・・・

Edがガキの頃は炎天下、国分寺から4、5キロ歩いて小金井の貫井プール
まで、毎日のように泳ぎに通ったけれど、当時は熱中症なんて言葉もなかった
し、家族の誰も心配なんてしてなかった。


当時(・・・って、半世紀以上も前か^^!)30℃を超える日は今ほど多くなかっ
たような気がする。暑い日は、大きな木が沢山ある近くの八幡神社へ行けば、
ひんやり涼しかったのだ・・・

貫井のプールは貫井弁天の湧水だから、プールに水を張った当日は身を切る
ように冷たかった。炎天下ようやくプールに着いたら、水の入れ替えをやってい
て入場できない、ということが時々あった。

湧水だから水量はチョロチョロで、プールを満杯にするには丸一昼夜かかる。
水位が半分ほどあれば子供には十分だから、待っていると途中から入場させて
貰える場合もあった、大抵は弁天神社で涼んでから諦めて帰った^^!

今は、やれ熱中症だ、やれ紫外線だ、放射能だと小さい子供たちは安心して外
で遊べないようになってしまった。Edのガキの頃は衣食住が今ほど豊かでは
なかった代りに、都下でも自然が豊かで安心して遊ぶことができた。

炎天下4、5キロどころか、4~500m歩いただけで死んでしまいそうなヨレヨレ
になってしまったけれど、真夏に外を歩くとつい貫井のプールを思い出す^^!

           

各戸に車、各部屋にエアコン、快適な通勤電車・・・我々の生活は豊かになった
けれど、もしかしてそれが「地球」に負荷をかけ過ぎているのかもしれない・・・

多発する竜巻、記録的な豪雨、干ばつ、冬の豪雪・・・大きな気象変動が、人間
の傲慢と人口の増えすぎによるものでありませんように!


                                   


2012年07月25日 | Weblog

       

花の名前は訊いてもすぐ忘れる。結局、花そのものに然したる興味がないんだ
な・・・きっと。見れば「綺麗だなあ・・」くらいは思うけれど、それだけ^^!
カミサンに張り合いの無い人だ、と言われる所以か^^!

先だって、東京本社のAKさんと連れだってお昼を食べに隣のSCへ行ったとき
SCのフェンス越しに植えてある木に花が満開だった。

「あの花は何ていう名前ですか?」と訊かれて、「キョウチクトウかな・・・?」など
と適当なことを言ってしまった。後で調べてみたら木槿(ムクゲ)。キョウチクトウ
とは葉っぱが全然似てないや^^
!(ハハハ、ごめん、ごめん、いい加減で)

                               

花の名前に限らず魚だって、いろいろ食う割には知ってる名前は幾らもない^^!
欧米人と居酒屋へ呑みにいくと、時々魚の名前を訊かれる。鯛、マグロ、蛸、イカ、
鰯くらいまではいいが、それから先は何でも”Fish”になってしまい大笑いだ。

他人を飽きさせない人というのは何でも良く憶えていて知識が豊富である。所謂
雑学に秀でている人と一緒にいると、話題に途切れることがないから気詰りにな
らない。

以前日野(自)の常務だったHさんと彼の部下大勢と連れだって、Edの勤める
英イートン本社工場へ行った。Hさんは空港の待合室で片時も黙っていること
がなく、豊富な話題で皆を引き付け、もっと色んなことに興味を持って雑学を身
に付けろ、と盛んに部下にはっぱをかけていた^^!

その言で行けば、花や魚の名前すら憶えないのは怠慢か、頭が悪い証拠だな
・・・(笑)

          


国民健康保険

2012年07月25日 | Weblog

                    

夜、目覚ましをセットし忘れたらしく、今朝は寝過ごしてしまった。5時少し前に目が
覚めて、ありゃりゃ~、ウォーキングする時間は無くなってしまった!

慌てて起きたけれど、まだ身支度する時間は十分にある。

このところ夜中に2、3度目が覚める。身体が特に疲れている訳でもないのに、10
時頃には寝てしまうから眠りが浅いのかも・・・

                                     

話が前後してしまったが、昨日帰宅したら役場から封書が届いていて、開けたら
新しい国民健康保険証が入っていた。

説明書によると、来月1日からは保険診療を受ける際この保険証を使えという。
自己負担割合を見たら”3割”になってる!
え~~~なんで~~?!

前年度の課税収入額が”現役並み”の場合、次の1年間は3割なのだそうであ
る。現役並みだなんて、どう考えても納得がいかないなあ・・・

Edは貧乏人の子沢山の家に生まれたから、親から受け継ぐ財産なんて何もな
いし奨学金貰って学校出たから、結婚した時その借金が残っていたくらいだ^^!
カミサンには申し訳なかったが、働きながら少しづつ返した。

そういうわけで、駆け出しの基盤がマイナスだったものだから、ようやく家を買っ
て定年を迎えたとき、まだローンがしっかり残っていた。それを僅かな退職金で
チャラにしたから、Edは定年と同時にスッテンテンになってしまった。

恵まれている友達は大抵、退職金を個人年金にして老後に備えているのだけれ
ど、Edには思いもよらない。丈夫な身体だけを頼りに、僅かな収入で定年後も働
き続けているというのに、”現役並み”収入だって?

どうかしてんじゃないの、この国の制度は!

健康保険料だって、年金から有無を言わせず思いっきりふんだくっておいて、仕
上げに自己負担率3割とは・・・

ま、怒ったってしょうがないけど、結局国保の場合は、保険料は沢山収めろ、医
者には掛かるな!ってことなんだな。現役時代の会社の健保のほうがよっぽど
益しだった。

何をか謂わんや・・・だ

                    


草刈り

2012年07月24日 | Weblog

         

将藍川の水門を渡って国道356に至る20mほどの歩道脇は藪になっている。

毎年夏になると雑草が歩道側に覆いかぶさってきて雨の日などは邪魔になるし、
時々蜘蛛の糸が顔などに絡んで、独りで舌打ちしたりする。

川の中央が隣の印西市との境界になっているし、印西市側からこちら側へ川を
渡ってくる人は殆どいないから、この歩道を使うのは専らEdの住む栄町の人達
だけである。

去年の震災でこの歩道が崩落してしまったときは、栄町が印西市側まで入り込
む形で修理してくれた。そんな訳で印西市も栄町も歩道の清掃までは手が回ら
ない。一昨年は、見かねたご近所のTさん宅の旦那が、休みの日にたった一人
で黙々と歩道に覆いかぶさる雑草を刈っていた。

今年もそろそろ草や竹が伸びてきて邪魔になってきた。なので今回はEdがやる
ことにして、日曜の昼過ぎ剪定バサミをもって出かけた。

一寸見簡単に済みそうに思えたのだが、イザ始めてみたら敵は案外と手強い。
葦やセイタカアワダチソウに蔓草が絡み付いていて、一か所切ってもなかなか
切り離せない。1時間半ほどかかって、柵を越えていた部分は粗方刈り取った。

これで暫くの間は歩きやすくなる。ヤレ、ヤレ・・・^^;

        


下水臭

2012年07月23日 | Weblog

                 

最近になってニ階のトイレで時々下水の臭いがするようになった。

トイレはカミサンが毎朝
洗っているから舐めても平気なくらいピカピカになっている。
なのに時々ヤな臭いがする。夜寝る前に洗浄・消臭剤を入れ、
二階のトイレは暫く
使用禁止となった。

1ヶ月経過。少し良くなったかな・・・と思ったのだけれど、相変わらず臭う日があっ
て、もう業者に頼まなければダメかな・・・と諦めかけていた。

休みの日の朝、何気なく洗面台の流しの下水パイプが、掃除機が当たると動くの
を思い出して手で揺らしてみた。かなり大きく振れる。パイプの端末にはオワン型
のキャップが床に着けて被せてあり、床の下にある下水パイプの目隠しになって
いる。

キャップをずり上げて中を見たら、床下の下水パイプは5~6 cm径の大きなもので、
解放したままになっている。対する上のパイプ(洗面台の吸い込みに接続されてい
るパイプ)は径3cmほどの細いもので、太い方のパイプに落とし込んであるだけ。

つまり上の細いパイプは、下の太いパイプの開口部に差し込んであるだけから、
その隙間から下水の臭気が漏れてくることが分かった。

以前は目隠しのキャップは触ってもフラフラ動かなかったから、多分最初に塗布し
てあったパテが劣化したか、度重なる地震で浮いてしまったのだろう。

先日、身辺整理していたとき水回りに使うパテが買ったまま手つかずで残っていた
から、キャップの内側と外側にたっぷり塗りこめて固定。これで多分臭気はシャット・
アウト。三日目の今朝も無臭だったから、OKだな^^!


ヤレ、ヤレ・・・

       


地域奉仕

2012年07月22日 | Weblog

       

8月25日は地域の夏祭りである。450戸ほどの小さな住宅団地だから、小さい
お子さんの
数も一頃よりかなり少なくなってしまい、お祭りを楽しみにするような
小学生は全部集めても数十人しかいないと思う^^!

自治会では一時「もう中止しようか」という意見も
あって悩んだ頃もあったけれど、
自治会発足当初の平成元年から続いているものだから、簡単に
止めることも出
来ず、とにかく今も続いている。

わが家は今年班の世話役の順番が廻ってきてしまったので、お祭りのお手伝い
もやらざるを得ない。今日はその第一回目の会合で、計画の概要説明があった。

Edも平成12年度の理事をやったから分るけれど、自治会にとっては年一回の
一大行事だから取りまとめ役は大変なのだ。これからの一ヶ月、毎週日曜日は
集会所に集まって準備や段取り調整で時間を割かなくてはならず、理事さん達
は大忙しになる。

どの地域でも、こういうことが大好きな人が必ず何人かいて、いろいろ世話をや
いてくれる。Edの頃も経験を積んだ”先輩”世話人が3、4人居たから、そういう
方達には遠慮せず、どんどん任せてやって頂いた。

なまじ新米の理事がウロウロするより、慣れた”先輩”たちに任せた方が段取り
もよくスムーズに事が進む。

多かだか20年程度の新しい住宅地のお祭りだけれど、それなりに続いてきた
「重み」のようなものがあるわけで、大切に守り育てていくべき地域の行事にな
りつつある。

若しかして、こういう繋がりが何かの災害が生じた際、住民同士の助け合いに
結びついていくのかもしれない。

           


宴のあと

2012年07月21日 | Weblog

                     

前の晩寝たのが11時過ぎていたから、昨日(金曜)の朝は4時にセットしてあった

目覚ましが鳴っても起きられず、小一時間そのままベッドでまどろんでいた。

5時少し前に眠さをこらえて起き、身支度した。朝のウォーキングは当然サボり、寝
ぼけ眼で
朝食を食べて駅へ向かった。これでは今日は転寝して電車乗り過ごすか
も・・・と心配しながら
出勤。幸い寝過ごすこともなく普段通り会社に着いた。

昨晩は(ミニ・クラス会で)久しぶりに良く呑んだ。麦焼酎の方は人気がなくてNT君
とEdの二人だけで一本空けてしまった。その後は白ワインを2杯ほど、若い頃なら
大した量ではないのだけれど、今はもう十二分の量である^^!

二日酔いにはならなかったからEdの肝臓は未だそこそこ丈夫らしい。

思えば随分酷使してきたものである。酒もタバコも高校のころからやっていたから
Edの肝臓は相当疲れている。肝臓に限らず全ての臓器は一日たりとも休まず働
き続けているわけだ。あと何年働き続けねばならないのか分らないけれど”ご苦労
さま”と労わってあげたい(笑)

                                

クラスメイト達と逢うと、直ぐ大昔に心が帰ってしまい饒舌になる。饒舌になること
自体は悪いことではないけれど、時として軽率に言い過ぎてしまったり相手にヤ
な思いさせたりする。なので今回は自分なりに気をつけて過ごした^^;

若い頃、三木清の人生論ノートを繰り返し読んだ。Edが理屈っぽいのは、もしか
してその影響があるのかもしれない。哲学者のように物事を深く掘り下げて考え
る訳でもないのに、上っ面だけ学んで、知ったようなことを云ってしまうのは恥ず
かしいことなのだけれど、時々やる^^!

ま、今更反省しても始まらない。これからも恥を曝して歳を重ねて行くしかない。

せめて・・・黙って、他人の言うことは素直に聞く努力だけは続けたいものだ。

                 


2012年07月20日 | Weblog

        

高校j時代のクラスメイトで気の合う仲間だけ集まったミニ・クラス会である。
男4人、
女性3人だけ、もう半世紀以上に亘って長い付き合いが続いている。

もう一人、男の仲間がいたのだけれど、残念ながら50代で病に倒れて以降姿を見
せなくなってしまった。彼以外は皆まだ全員元気である。


還暦過ぎてからは、仕事でどうしても都合がつかない、というメンバーは少なくなっ
たけれど、それでも毎回全員揃うというわけには行か
ない。

昨日は一年ぶりで銀座に集まった。懐石食べながら2時間半、焼酎のボトル2本空
けた。ま、みんな”お年頃”だからこんなもんでしょう・・・^^!

終わって7時半、早っ!いつもは真先に帰るJN君が珍しく「もう一軒行こう」という。
そういうこともあろう・・・と予め目星をつけておいた駅前のイタリアンに行ってみた。
屋外のベランダ席なら空いているとのことだったので入った。

もうお腹はいっぱいなので軽いお摘みとワイン赤、白一本づつ注文。昼間は30℃
を超す猛暑だったのが夜はウソみたいに涼しい。快適なビアーガーデン気分で更に
1時間ほど過ごしてお開きになった。歌の文句じゃあないけれど、ク~ラスメイ~トは、
い~つ~ま~でも~・・・なんだなあ(笑)

元気なうちが華、遠からずまた逢おう^^!

 

 


我慢の限界

2012年07月18日 | Weblog

  

昨晩は帰ったら家の中がムンムンして窓を開けても熱気が去らない。
日中は朝
から締め切ったままだったから、この夏一番の暑さで室内は
十分暖められていて、
風もなかったから空気が入れ替わらない。

我慢の限界だな・・・と今年初めてエアコンのスイッチを入れた。
入力時の消費電力単価¥10/hと表示。

シャワーを浴びてから(20分ほど経過)部屋に入ったら、ほんのり涼しい。簡単に
酒のつまみだけ用意してEdは焼酎のジンジャー・エール割りで、カミサンはバド
ワイザー飲みながら肴だけで夕飯代わり(笑)。

我が家の
普段の日の夕食は質素を通り越して、貧困だな・・・^^!
ま、歳とると稼ぎも無くなるけれど、良くしたもんで食う量も少なくなるし粗末なも
のでも老人に必要なエネルギーは十分賄えるものだと段々分かってきた。

ビールだって、これまでは350ml缶じゃあ一飲みで、
500mlでも2本ではまだ呑
み足りないくらいだったのが、この頃ではアルコールは週末だけ。しかもビールで
あれ缶酎ハイであれ、350ml一本で充分、我ながらこの大きな変化には戸惑って
いるくらいなのだ。

呑めば呑めなくはないのだが、以前のように”呑みたい”という気があまり無くな
ってしまった風で、これこそ歳とった証拠なのかも・・・

「オトウサン呑まないの?・・・私は飲むよ!」などと後ろからカミサンに煽られて
いる始末で、事此処に極まれり・・・だ!

TV観ながらぼんやりそんなことを考えているうち眠くなってきた。そろそろ10時だ。
エアコン停めたら消費電力料金の表示38円だった。ヤレヤレ・・・

                  


冷やしそうめん

2012年07月17日 | Weblog

                  

ネットで知ったレシピに従って、何にでも合うタレを作ってみた・・・が、結果は
イマイチ^^! 
冷やしそうめんに野菜の千切りをトッピングしてこのタレをかけて
食べる、というものだった
ので、これは暑い夏にぴったり!と飛びついた。

レシピ通りとはいっても、使う調味料も違えば分量だって計り方で差がでてくるし
味の好みに至っては十人十色だ。何度か試してみないことにはダメなのだ。

そうめんは出来立て水気が残っていてタレの味をかなり薄めてしまうから、やや
塩、醤油を多めにしておかないと薄味になってしまう。

ま、好き好きだけれど、Edはやっぱり冷やしそうめんには、出汁の効いた単純
な麺つゆと刻んだネギや茗荷の薬味という純和風が良い^^!

カミサンは食う前は「わ~、美味しそう!」と喜んでいたけれど、トッピングの野菜
だけ食べて、味の薄いそうめんは粗方残した。正直でよろしい!

                                 

我が家はEdが生まれるづっと前は蕎麦屋をやっていて繁盛していたそうだ。
子供の頃蕎麦の笊や、出前の四角いお盆、徳利、皿、小鉢などが沢山残ってい、
暮の大掃除の度大量のこれら食器を皆で新聞紙で包み直したのを覚えている。

それだから、というわけではなかろうがEdは蕎麦が好きである。腰のあるシコ
シコした本物の蕎麦には滅多にお目にかかれないが、気に入った店には何度
も足を運ぶ。

偶には自分で茹で、汁も当然自分でつくる。最近は出来合いの麺つゆがある
から水で薄めるだけ、というお手軽もアリだけれど一寸味気ない。醤油、みりん、
出汁、砂糖を使って一煮立ちさせれば自分だけの好みの味になる。

”流石、蕎麦屋の息子!”なんてカミサンにオチョクラレるけれど、簡単なものは
自己流でやるのが結構好きなのだ^^!

それにしても、野菜の皮むき・千切りが出来るという便利器具を480円で購入し
たのだが、これが全く役立たずのシロモノだった。メーカーはよくこんな商品を恥
ずかしげもなく売りにだすなあ・・・480円損した^^!

やっぱり面倒でも千切りくらい自分でやらにゃあイカンな!

                  


無沙汰

2012年07月16日 | Weblog

 

便りがないのは無事の証拠、というのは若い頃の話で、この歳になれば便りが無
ければ”どうなってしまったか”知れたものではない。

一昨日義姉(長兄の嫁)から連絡があって、次兄(81歳)がこの2月から入院して
いるらしいとのこと。当初は腎盂炎ということだったらしいが、その後膠原病かも
知れない等と病院の診断がはっきりせず、近く別の病院に転院する予定だとか。

直に逢って様子を確かめないと、何がどのくらい悪いのかサッパリ分らないのだ
けれど少しボケが始まっているとか聞くと、慌てて行っても・・・とも思うし、いずれ
にしろ見舞いは転院後にしよう。

それにしても、入院後5ヶ月にもなるのに今日まで兄弟の誰にも知らせてこなか
ったというのは、義姉(次兄の嫁)はどういうつもりだったのだろうか・・・

                                  

今日も晴れ。相変わらず風が強い。おかげで外は暑いけれど窓を開け放した家
の中はエアコンなしでも我慢できる程度。

今朝は普段通り4時に目覚めたけれど、休日につきゆっくりストレッチなどしてから
5時にウォーキングに出た。この時間、まだ気温は低いから田圃道は気持ちよい。
稲がしっかり育ってきて、風に吹かれて緑の絨毯が波うっている。

水が浅くなった導水路の底にザリガニが沢山いて、人が歩く振動に敏感に反応し
て、水面があちこち小さく波立って、まるで雨の雫が落ちたよう。
2009年の夏上の孫が遊びに来たとき、ここでザリガニを釣った。初めてザリガニを
目の前にして、慎重な孫は手で掴むことが出来なかった^^!

今年中学生になった彼はスッカリ大人びてきて、もう弟、妹との遊びには加わらない。
歳が大分離れているから幼い相手とは一線を画しているらしい(笑)

この8月は2年ぶりに孫たちに逢いに行く。待ち遠しいが、もう直ぐだ。

                   


日陰作り

2012年07月15日 | Weblog

        

九州各地は豪雨に見舞われ、大変な被害にあっている。梅雨前線が日本列島上
空に居座り、南の湿った空気が流れ込んで次々積乱雲を発生させているからだ
そうである。地球温暖化の影響なのだろうか・・・

今現在は晴れているけれど、東京地方だって前線が南へ下がってくれば九州と
同じように豪雨になるかもしれない。氾濫する川の恐ろしい暴力的な破壊力を見
ていると、人間はただ逃げる以外どうすることもできない。

日本だけでなく、イギリスやインドでも豪雨で町が水浸しになっているし、反対に
米国のイリノイ州では旱魃でトウモロコシの収穫が大幅に落ち込んでいるとか。
人間の営みで地球は疲弊してしまったのかも・・・

                                   

Ed地方は昨日に引き続いて30℃を超えたけれど、風が有るし家の中に居ても
窓を開け放しているとエアコンなしで我慢できる。もう7月中旬だというのに、今
年はまだ一度もエアコンをつけていない。

とはいえ、梅雨が明ければカッと強い陽が照りつけるのは時間の問題。今年は
まだ簾もかけていなかったので、今日近くのHCへ買いに行き、早速つるした。
これがあるとなしではエアコンの効き方が大幅に違うのだ。

部屋が暗くなってしまうのが難点なので、今回は1.8m幅のものと1m幅のもの
を一つづつ2箇所に取り付けてみた。これで真夏を凌げればいいのだが・・・

       


週末

2012年07月14日 | Weblog

                  

3連休を控え、倉庫会社は月曜出勤なので暦通り休むEd
たちは一日分先行で
仕事を片付けておく。更に最近在庫管理にバー・コードを導入したので、全部の
ラック(部品棚)にバー・コード・シールを貼り付ける必要が生じ、そのお手伝いも
あったので昨日は珍しく(?)朝からフル稼働だった。^^!

年取って運動量が減ってきたせいか、一寸頑張ると直ぐ腰が痛くなる。会社で
忙しく動き回っているときは感じなかったのに、帰りの電車では立っているのが
きつくて早く家に帰ってゴロリとしたかった。

こういうときに限って間が悪く、武蔵野線が遅れて乗り換えがいつも通りに繋が
らず我孫子で次の電車まで25分待たされた/*--!

ともあれ、終末につき駅前スーパーで缶チューハイとカミサンに缶ビールを購入、
家に着いたら彼女も丁度玄関前で待ってた。今週から来週にかけてカミサンも
仕事だからお互い夜は疲れて帰ってくる。

なので、Edは自分の食べるものは自分で用意し、ついでにカミサンの酒の肴は
作ってやる。結構親切なのだ^^!云わないけど脳梗塞で倒れたら面倒みてもら
わにゃあならんし・・・ね(笑)

久しぶりにアルコールが入ったから良く寝たらしく、今朝は起きたのが6時だっ
た。そだ、思い出した、真夜中か朝方か定かでないが開け放した窓から雨が吹
き込んでいて、慌てて起きてあちこち空いていた窓を閉めた。その後また眠った
のだけれど何だか蒸し暑くて寝苦しかった記憶がある。

そろそろエアコンが必要かな、と思いながら今朝もまだ外の湿っぽい風を入れ
ただけで我慢した。ようやく冬の石油ストーブとホッと・カーペットを押入れに片
付け、スッキリしたところで庭に出て延び放題の草刈りを少しやった。

先日買ったバリカンの初仕事である。思った以上に楽で良く切れる。僅か20分
ほどで半分くらい終わって仕舞った。手動ハサミではとてもこうは行かない^^!
コードは確かに少々邪魔だけれど電池が切れる心配はないし、刈る力も十分で
正解だった。

腰が痛いので、残りは明日に先送り^^!