
若い頃は年末になると追いかけられるようにして大掃除やら正月の買い物やらに一生懸命だった。夫婦二人だけになってしまった今はもう体力も衰えたし、そういうことに対する熱も醒めて必要最低限で済まそうとするようになった。それでも新年を迎えるにあたって家の掃除くらいは一通りやる。外回りはオヤジの分担だから仕方ないが、寒いときに水を使う窓ガラスや門扉の清掃はうれしくない一日仕事であった。
そのほか長いこと気になっていた壊れたインターホンの代わりに無線式チャイムを取り付けた。こういったことは、やれば簡単なのにキッカケがないとなかなかやらない。ホームセンターに行ったら4000円で売っていたので直ぐ購入。もっと早くからやっておけばよかった・・・
大晦日は遣り残した細々した買い物、銀行の用事等を午前中に済ませてから久しぶりに車の洗車、ワックスかけ、室内の掃除機かけをやった。先日愛用のセカンド・バッグのストラップを紛失して諦めていたら座席の下から出てきた。ラッキー! バッグ捨てなくてよかった^^!
寒波で関東の太平洋岸以外全国的に雪や曇りだったが、東京近辺だけは比較的穏やかで冬にしては暖かだった。元日はまた温泉に行こうか・・・
