Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

迷子

2010年01月31日 | Weblog

                 

薬円台の生協へ買出しに行った週末・土曜日、帰りの習志野車検場近くの裏道で、我々と同年輩かやや先輩と思しき男性に車を停められた。
道端で手を振ってたのをカミサンが気付いて車を止め、窓を開けた。

「どうしたんですか?」というと、
「道に迷ってしまい自宅に戻れなくなっちゃったんです」

と半分パニック状態。

「お家は、どこですか?住所は?」
「松ヶ丘、船橋アリーナの近く」

・・・といわれても、我々にはどの辺りか分からない。仕方がないので「とりあえず近くの交番まで乗せていってあげます」、というが早いか車に乗り込んできた。

近くの交番を思いつかなかったので、すぐ近くの船橋東警察署へ向かって帰り道とは逆の方向へ1キロほど走った。あと少しで警察署という辺りで、その人が

「あっ、そこを右に行ってください!」と突然云う。
タクシーと間違えてるのとちゃうか?・・・と思ったけれど、
「道、分かるんですか?」というと
「此処からは分かります」

カミサンが車を停めると、急いで降りようとするがドアが開けられない。私が先に降りて後のドアを開けてやった。
「忙しいところを、どうもスミマセン・・・」

挨拶もそこそこに、もうとっとと歩き始めている。カミサンは、ボケてるみたいだけど、ホントに分かったのかしら・・・?と疑っている。暫く車を停めたまま見ていたら、50mほど先の横道へ入っていった。カミサンは尚もゆるゆると車で後をつけ、更に50mほど追いかけた。
やがて家と家の間に入っていって姿が見えなくなったので、車をそこまで進めたら、”船橋アリーナ”の幟があり敷地の中へ歩いていく姿が見えた。
ホントに分かったんだな、とカミサンはようやく納得して帰路についた^^!

やれ、やれ・・・
我々も、遠からずあんな風になるのだろうか・・・

                  


ついてない!

2010年01月29日 | Weblog
             

バイク車検の予約をした。週の初めは2月1日は晴れの予報だった。それが翌日の予報では曇りに変わってしまった。以後3日間はそのまま変わらなかったので、昨日(木曜)ネットで2月1日を予約した。
ところが、今朝の予報を見たら・・・曇り時々雨!(ありゃりゃ・・・^^!)

オーナー車検を始めて今回で確か5回目。最初は「なんで、こんな寒い真冬に・・・」と初回登録日のめぐり合わせを恨んだけれど、考えてみると今頃が毎年一番天気が安定していて、これまで車検日に降られたことがなかった。今年は天候についてないのかも・・・(アセ)

冬の雨で走るのはヤだから、1日の予約はキャンセルして3日に変更した。習志野車検場は空いていると見えて、翌日分でも予約OKだったけれど大事をとって晴れマークの3日にした。これでもしまた雨に変わるようだったら今年は何処へもツーリングに行かない!(うそ・・^^)

経費削減の波紋

2010年01月28日 | Weblog

                  
勤め先の会社はリーマンB・ショック以降、世界同時不況の荒波をもろに受け、去年の売り上げは激減した。

リストラ解雇、四半期毎に一回全従業員の給料カット(強制的に1週間分を休ませる)、下請け業者への支払い1ヶ月遅延など一通りやった後、経費削減を始めた。

まず狙われたのは、自分が勤務している倉庫兼出荷検査場。物流はすべてこの倉庫会社に請け負いでやらせているので、毎月の支払いはかなり大きく、目立つので40%もの大幅なカットを申し入れ、無修正で受け入れさせた。

ここには人材会社から派遣されてきた部品担当のアルバイト社員Mさんがいる。彼の仕事は、到着貨物(コンテナー)のデバン、部品の受け入れ検査、不良品の修正、出荷検査、出荷梱包などである。仕事ぶりは真面目でキッチリやるタイプだから間違いも少なく、品質管理の面で大いに役立っていた。

ところが今回の経費削減の余波を受けて、1月いっぱいでクビになってしまった。親事業会社の我々が関与するところではないのだが、彼が急に居なくなると部品品質の確保が出来なくなる懸念がある。下請け会社の責任者に内々でその点を訊ねたところ、品質の確保は従来通り行います、と口頭では約束した。

しかし、長年経験をつんで現在の信頼を築いたMさんの仕事を、たった数日の引継ぎで済ませて安心している倉庫会社のマネージメンは、正直いって信用できない。杞憂に終わればよいのだが、我々としては今の時点では彼らの言い分を信じるより他はなく、トラブルが多発した場合にはホントに素早い対処ができるのか、頗る怪しいものである。

Mさんの傍を通る度に、Mさんから「倉庫会社にガツン!と言ってやってくださいよ」と言われるのだが・・・
                 


Ken Follet

2010年01月27日 | Weblog

                
Jinさんから貰ったKen Folletの「Hornett飛翔せよ(上・下)」を読んだ。

これまで翻訳ものには殆んど手を出さなかったけれど、面白くて5日で上・下2冊を読み切った。
以前(若い頃)、世界文学全集・全52巻を買い揃えて読み始めたところ、何か”日本語らしくない翻訳調の文章”が気になって読むのをやめてしまい、そのまま未だに本箱の肥やしになっている。多分それがトラウマとなっていたのかも・・・

昨晩は、最後の部分40ページほどをベッドに入ってから一気に読了したので目を瞑ったのが11時。それからなかなか寝付かれず、今朝は電車の中で眠くて仕方なかった。
息をつかせぬ緊迫感がいい。読み始めると途中で辞められなくなる^^!

今日から次の「自由の地を求めて(上・下)」を読み始めた。

            


歩道

2010年01月25日 | Weblog

現在の住まいに越してきてから、早いものでこの4月で丸20年になる。田圃の中に造成された500戸ほどの住宅団地で、我が家のある一角は最終分譲地だったから、船橋から移ってきたころは略7,8割方は家が建って人が住んでいた。

駅まで徒歩で10分程度だから私は当然毎日歩いている。当初は国道から駅までの県道途中、およそ200mは両側田圃で歩道はなく、片側は小川になっていた。従って朝晩そこを歩くときは車道で逃げ場がないので、結構ヒヤヒヤさせられた。特に雨の日、とか夜暗くなってからは、気をつけないと水を跳ねられるだけでなく、目の前に来てから歩行者に気付く車もあって何度か危険な目にあった。

平成8年、持ち回りの自治会理事の役がまわってきた。1年間地域のために働いた中で、歩道の設置を県に働きかけて(翌年)実現できたのは、微力ながらH8年度の理事会の成果だったと思っている。
当初はどうしたらよいのかよく分からなかったが、理事の中に都の建設局に勤めている人もいて、相談の結果、団地住民だけでなく近隣の住民も含めてアンケートをとり、道路の利用者数や使用頻度、時間帯などを纏め上げた。それを持って県の管轄事務所へ理事数人と陳情に行った。

応対に出てきた課長さんの説明によると、歩道設置の計画はあるけれど、土地の買収が済んでいないことと今後造る歩道は巾3m以上の高規格道路でなければならず、何時になるか分からないという。
買収に応じない地主も居て早くしたくても出来ない、ということだったので、我々も説得に協力したいと申し出たら、それは止めて欲しいという。余程難しい地主らしく手こずっているのだそうであった。
そこで、「もし、ぐずぐずしている間に交通事故の犠牲者が出たらどうするのか」と畳み掛けたけれど、その場はそれ以上の進展がなかった。
その後、県の建設事務所に何度か足を運び、計画の前倒しをお願いしたけれど、確約には至らないうちに理事の任期が切れてそのままになった。

ところが翌年工事が始まり、数ヶ月で現在の歩道が完成した。途中一箇所だけ20mほど狭くなっているところがあり、因業な地主がついに土地を売らなかったことを証明している。ともあれ、そのお陰でそれ以後近隣住民は安全に駅まで歩いていけるようになった。多分、県は我々の熱意を買ってくれ、一部規格に合わない区間もあるけれど前倒しで歩道設置計画を実現してくれたのだろう。感謝!

        
        
        ここだけ歩道が狭くなっている・・・^^!

        


北風

2010年01月22日 | Weblog

                 
昨日までの2日間は寒さが弛んで日中は暖かかったけれど、昨晩からまた寒気が戻ってきた。

この辺りは周りに遮るものがない水田地帯だから、今朝のウォーキングでは北からの強風がまともに吹きつけてきて往路は普段より余計時間がかかった。電線がヒューヒューと唸り農家の木が大きくざわめいている。しかし空気は澄んでいるとみえ、いつもより星が沢山みえる。
復路は逆に背中から強風で押されるようにして歩くからその分早くなり、結局いつもと変わらず30分ほどで戻ってきた。

こういう日は「もも」の散歩は億劫だ。風で舞う木の葉や紙くずを追ってあちこち駆けずり回るし、面白がってなかなか家へ入ろうとしない。
折角ウォーキングで温まった手足が凍えてくる。30分ほど我慢して付き合っていたけれど、いよいよ寒くなってきたので「強制執行」で家の中に入れた。遊び足りない!と不満をの声をあげていたが無視。
急いで仕事に出かける支度にかかった。
雨の降らない朝は忙しいのだ!

ストーブに火を点け、「もも」に朝飯をやり(これは簡単、ドライ・フードだけ)、「もも」のトイレ砂を掃除、ヤカンに湯をわかしてインスタント・スープをいれ、TVでニュースと天気予報を観ながらドーナツで素早く朝食を済ませ、歯を磨き、服を着替え、居間の電気のS/Wを全部切って、ストーブも消し、玄関の鍵をかけて出てくる。

フゥ~ッ!・・・毎日のことだけれど30分の早業。
北風は殆んど収まっていた。

                              


高いところがお好き

2010年01月20日 | Weblog
         

政治家に限らず、何事によらず殆んどの人は少しでも他人より高い地位、あるいは高いレベルに到達したいと思っているのではないだろうか。
そのためには皆努力もし、苦労も厭わず、時と場合によっては激しい競争に凌ぎを削ることもある。
なかでもその道の頂点を極めようとするような人間なら、他人を蹴落としてでものし上がろうとするだろうし、フツウの人には到底出来そうもない危険な仕事だって、チャンスとみれば手を出すに違いない。

政治資金不実記載の疑いで、民主党幹事長・小沢さんの元資金管理責任者氏が東京地検特捜部に逮捕されてしまい、小沢さん自身も事情聴取を求められている。

ロッキード事件で逮捕された元総理・田中角栄に薫陶をうけ、佐川急便の闇献金問題で失脚した金丸信とも親交が深かった小沢さんのことだから、当然頂点を目指してきたのは間違いなかろう。
田中角栄はそのむかし、何時転んでも不思議はないと云われるほど常に危ないハシを渡ってきたということだが、そういうフツウでない人達を目の当たりにして経験を積んできた小沢さんのことである、そう易々転んでしまうとも思えないが・・・

それにしても、チョッと気になるのは検察のやや拙速とも強引とも見える最近のやり方で、前回の西松建設の闇献金問題のときも、同罪であるべき自民党の他の議員は不問に付して、小沢さんだけピンポイントで狙ったかのような印象を受けた。

この国の経済立て直しがもっとも緊急に求められている大切なこの時期に、こんなことが本当に検察が急いでやらなければならないことなのか?と思ってしまう。今回の件は何が疑われているのかよく分からないけれど、不正を取り締まるのはいいとして、やるなら公正な捜査を行って欲しいものだ。

成人式考

2010年01月18日 | Weblog

               

毎年ニュースで報道されるから、このごろでは「・・またか」と思うだけだけれど、必ず何処かで「若者」ならぬ「馬鹿者」が騒ぎを起こして他の大多数の新成人と主催者に迷惑をかけている。

今のような成人式をするようになったのは戦後間もなくのことらしく、本来の意味は、夫々の家が一定の年齢に達した子供に大人の髪型・服装に改めさせて神前で祝う「元服」に由来する。

それが現在のように形骸化してしまったのは、戦後の経済復興と共に発展した商業主義に毒されて服装だけ羽織・袴と着物で飾り立てるだけの成人式になってしまったからだ。云って見ればクリスマスやバレンタイン・デーの意味のないお祭り騒ぎと一緒だ。

もういい加減で、税金を使って意味のないお祭りをするのは止めにしたらどうか。どうしてもやりたい人は、本来の姿に戻って、夫々の家庭で20歳になった新成人を神社に出向いてお祝いしたら良いではないか。そのほうが本人も周囲もより自覚できるのではないだろうか。誕生日が各自違うののに学年で一からげにしてしまうのも不自然である。

                


走り初め

2010年01月17日 | Weblog

16日(土曜)はオジンライダーさん企画の房総ツーリングに参加することにした。冬になってバイクに乗るのがつい億劫になってしまうのはやはり歳のせいだろうか・・・申し込み締め切り直前まで返事を控えていた^^!

空は晴れていたけれど、朝は寒い。前回乗ったのが11月23日だったから一月半以上放っておいた。ジャンプ・スタートを覚悟の上、とりあえずチョークを引き、スターターをまわしてみた。

ス~ッコン、ス~ッコン、ス~ッコン、・・・・

案の定やはり弱々しい回転音で掛かりそうにない。自力始動は早々に諦めて車からのジャンプ・スタートに切り替えた。今度は流石に力強く回るのだが一向に掛からない!そのうち・・

ブスッ、・・ブスッ、・・ブスッ、・・ブスッ、・・・・ブブ、ブブ、ブブブ、バァ~ン!ダダダダ

ようやく掛かった。ホッ・・・

後片付けをしてあれこれ身支度を整え、10分後出発。時間は8時半。予定通りだ。
股引を二枚重ねに履いたのでブーツ・カバーは履かなかったのだけれど、走り始めたら矢張り足元がスースーしていけない。印西市まで走って道路わきに停め、ブーツ・カバーを履いた。格好は悪いが効果は大、これなら高速に入ってもOKだ。

穴川ICから館山自動車道へ入った。ETC専用ゲートに進入したがバーが開かない!インターフォンで呼んだら、ゲートの電源が入ってないのでチケットを取ってくれという。???・・・こんなこと初めてだ。

フと時計を見ると・・?・・まだ8時半のまま!停まっている・・・
家を出るとき腕時計でみて8時半だったから、なんともイタズラな偶然ではある^^!

このまま待ち合わせの君津SAまで突っ走ると、約束の1時間も前に着いてしまうので途中市原SAで一休み。熱い缶コーヒーを飲んで時間をつぶし、再出発。それでも君津には45分も前に到着した。
日向で待つこと暫し、11時15分前に全員集合、全部で13人。初めてお逢いする方3人。ZOOMさんは飛び入り参加・・・予想した通り^^!

お昼は、保田漁港の「ばんや」。大層な混みようだったけれど、我々は予約専用ルームだったから見晴らしの良い食堂でゆったりくつろいで食事。私は節約して一番安価なイカかき揚げ丼(800円)にした。他の皆さんは寿司や立派な膳定食だった!

食後は、今晩泊まりの人と館山まで行く殆どの人たちと別れ、Andoさん、ZOOMさんと3人で下道を通って千葉まで帰った。帰還は4時丁度、走行200キロのショート・ツーリングだった。

          
          
          
          
          
          


久しぶりで西日暮里

2010年01月17日 | Weblog

といえば、Jinさんと行く赤提灯「とりせん」。暮にも行かなかったし2ヶ月以上ご無沙汰である。
予定より一本早い電車に乗れたので、約束の時間より15分ほど早く着いた。座るよりはやく「お久しぶり、明けましておめでとうございます」と挨拶されてしまった^^!
メニューも味も、働いている人もいつも通り、Jinさんは少々飽きた様子だけれど、自分は根が保守的なのだろうが、何かホッとする雰囲気が好きで、いつも此処を指定してしまう。

お店の猫がカウンター席の客の横で食べ物をねだっている。カメラを構えたらこっちに気付いて後を向かれてしまった。そうか、カメラは嫌いか・・・
暫くしてJinさんが現れた。相変わらずニコニコしていて元気そう!話題はとりとめもないことばかりなのだけれど、呑むほどに楽しい。最近は仕事でストレスがたまるようなことは何もないのだけれど、月に数回彼とここで過ごす2、3時間は、この先何時までも続いてほしいホッとするひと時である。

             


ギョッ!

2010年01月14日 | Weblog

                 
この時期、朝4時45分はまだ真っ暗だ。気温も一日のうちで最も低い時間帯であろう、厚手の防寒手袋と靴下は2足重ねにし、耳は毛糸のヘッド・バンドで隠してウォーキングに出かける。

歩き始めて10分ほどで少し身体が慣れてきて眠気から覚醒する。更に10分ほど経つと額と背中がうっすら汗ばんでくるので、耳バンドを外し、ウィンド・ブレーカーの前を開けて冷気を入れる。

普段は最短コースなので、凡そ30分で自宅に戻ってくると時間は5時15分。今朝、あと100mほどで自宅という地点まで戻ってきたら、自宅へ向かう路地から車が一台出てきてこちらに向かってきた。ゆるゆると近づいてきて真横で停まった。こんな朝早くに道でも訊ねられるのか・・・と身構えたら窓が開いてカミサンが顔を出した。

「何だ、こんなに朝早く何処へ行くんだ?」
「だって、ウォーキングに出てから1時間以上も経つのに帰らないからどうかしちゃったかと思って・・・」
「?・・・何言ってんだ。まだ30分しか経ってないぞ!いつも通りだ」

どうやら敵は寝ぼけて時間を勘違いしたみたいだ。
TVの深夜番組ばっかり観てるから昨晩はベッドに入っても寝付かれず、いつもは朝寝坊で起こしても容易に起きない人が、今朝に限ってこんなに早く、余計な心配をして起きだしてきたものだ!
ヤレヤレ、危うく行き倒れ扱いされるとこだったわい^^!
                 


アウトレット

2010年01月12日 | Weblog

         

来月、姪の結婚式が控えている。カミサンが、ついてはバッグを一つ欲しいと云うので幕張の三井アウトレットへ出掛けた。

最近はあちこちに出現して賑わっているらしいが、そもそもアウトレットそのものへ行ったことがないので、一体どんなところだろうかと興味深々だった。ネットで場所を調べたら幕張メッセの脇、JR幕張本郷駅の目の前で直ぐ分かった。

彼女もアウトレットのイメージが全くなく、2人でワケも分からずウロウロしていたら、建物の壁面にCOACHのマークを見つけた。近くの店員さんに訊ねたら、その店(衣料品)の真下だと教えてくれた。
店の中は客でごった返していたが、それでもカミサンは何種類か気に入ったデザインのものを、ためつすがめつすしていたが70,000円の値札が付いたものに決めてレジに並んだ。

暫く待っていたら嬉しそうに戻ってきて「65%引き」だった!
つまり25,000円で買えたという。ホントか?・・・と思うような値引きだが、内情をよく知る人によると、アウトレット用に作った品物だとか・・・
ま、ブランドものが安く手に入ったと考えれば、それもよし!
兎に角カミサンは喜んで帰ってきた(^^!

        


高尾山 2010-01

2010年01月10日 | Weblog
3連休の二日目、急に思い立って高尾山に行くことにした。随分久しぶりである。朝8時自宅を出た。ヒートテックの下着と長袖シャツ一枚で上からダウンのチョッキを羽織っただけなので、外を歩いている間は少し腕がスースーして寒い。

いつもの通り新宿駅で昼食のおにぎりとサンドウィッチを仕入れてから京王線で高尾山口へ向かう。一本早い電車に乗れたので10時40分到着、ケーブルカーの駅までは人で混み合っていたが登山道に入って暫くすると、ようやくまばらになってきた。
歩き始めて20分、早くも汗ばんできて帽子とチョッキを脱いだ。なるべく汗をかかないようにゆっくり歩く。小さい子供と一緒の家族連れが多く、丁度よかった。

川床の道を登りきると、あとは最後のキツイ階段が待っているだけ。それを登りきれば頂上下。暫くぶりだったので階段で息が切れた^^!上のベンチはまだ何箇所か空いていたので直ぐお昼にした。登り始めてから丁度一時間だった。

一人だと昼飯が早い。15分で済ませて頂上に行くと、ものすごい人で埋まっていた。今日はスッキリ晴れていたので珍しく富士山が見えた。何枚か写真を撮ってから下山開始。下りは膝をかばって時間をかけて降りる。それでも1時間15分で稲荷神社へ着いた。まずまずのペースが保てたかな・・・

          
          
          

仕事初め

2010年01月08日 | Weblog

                

6日は仕事初めだった。まだ学生が少ないので電車もそれほど混んではいなかったけれど、勤め人は略平常通りに戻った感じであった。

年末投げておいたQC不具合の返事が来ているのではないか、と期待してPCを開いたが無し。相変わらず彼我に横たわる温度差は大きくて、重大問題と捉えてくれない米国工場側への苛立ちが増す。
こちら側は顧客先への納期が切羽詰っているので、何とか打開策を講じなくてはならず、朝から現場との調整に右往左往しってしまった。
この分では今年も、売り上げが減ったほどには仕事が閑にならないのかもしれない。

昼はいつもの割烹「吉利」でいつもの日替わり定食。値段も中身も普段と変わらず、コーヒーまで付いて750円は文句のつけようがない。ここのランチはすべてお任せなので、一々考えたり選んだりする手間が一切要らないのが我々無精者にはよろしい^^!

戻って問題打開策の続き。現場との話し合いやらメールでのやりとり、はては自分で直に部品の確認などやっていたら、アッという間に終業時間になってしまった。今年は端から閑になるかと思いきや、大忙しの初日だった。

              


初詣 2010

2010年01月05日 | Weblog

元旦から3日続けて家で親類、知人と呑んでいたので飲み疲れてしまった。退屈だし、少し外の空気が吸いたくなったので4日はどこか初詣に行くことにした。

暫く鎌倉・鶴岡八幡宮に行っていないので、数年ぶりで足を伸ばしてみた。新宿から湘南新宿ラインに乗れば鎌倉まで1時間、アッという間である。仕事初めの人もいるらしく電車は結構な混み具合だったけれど運良く新川崎で座れた。乗客は鎌倉でドッと降りたので改札口までなかなか進めない。ようやく駅ロータリーに出たが喉が渇いたので近くの喫茶店に入って一休み。喫茶店も2階はすでに満席で3階へ。考えてみればまだ松の内だから参詣客で街が溢れているのだ。

         
         

中央通りの商店街を人込みを掻き分けて進み、ようやく神社正面に着いたがロープで規制されていて本殿前の階段に近づけない。暫くして規制のロープが下げられて人の波が階段を登り始めたが、直ぐに又ロープが上げられて規制再会。これでは何時本殿に進めるか分からないので諦めて、脇の白旗神社へまわった。途中、鎌倉国宝館で肉筆浮世絵の氏家コレクション展覧会をやっていたので立ち寄ってみた。葛飾北斎、歌川豊広、歌川広重など数十点が展示されていて、入場者も少なくゆっくり鑑賞できた。

         

その後小町通りに向かい、アメ横並みの混雑の中あちこち店先を冷やかしながら、以前入った事のある蕎麦屋「山路」へ。1時半で昼時はもう峠を越していた筈だったのに10分ほど待たされて席についた。暖かい鰊蕎麦と熱燗の酒を頼んだが、酒は直ぐ出てきたが蕎麦がなかなか来ない。メニューに時間が掛かると断り書きはあったけれど、それにしても30分は長い。ようやく出てきたら蕎麦が茹で過ぎで腰がない!大入りで、いくら忙しいかも知れないが「そりゃないだろ!」って感じ・・・
腹ごしらえが済んでまた小町通へ戻った。古本屋で平岩弓枝の「御宿かわせみ」を一冊購入。時間も3時過ぎたので駅へ向かい帰路についた。一日歩いて気分転換出来た!