暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ピープルのチェーンケース

2021-12-12 14:14:50 | モペッド
今付いているチェーンカバーは標準装着の純
正品だけど、経年劣化で表面に細かなヒビが
発生していて、今にも砕けそうな状態だった
ので、表側はクリアコーティングを厚めにし
て、裏側はグルガンで補強していた。
しかし、このグルガンが間違いで、エンジン
のすぐ脇になるので、エンジンの熱で溶けて
グニャグニャになってくるのだ。

ネットでチェーンカバーを探してはいたが、
なかなか出てこない。
車体ごと出品されれているものを見てもチェ
ーンカバーのついていないものも結構多い。
ということは、やはりヒビワレと硬貨により
パリパリになってしまうものが多いというこ
とだろう。

そんな中で見つけたのが、車体から取り外し
としてスチール製のカバーが出ていた。
どうみても写真ではスチール製に見えるが、
純正パーツでそんなものがあったのか?
販売されていた期間も短かったはずなので、
マイナーチェンジも考えられない。

でも、本体からの取り外しとあるので、それ
を信じて買ってみた。



届いたものはステンレス製のチェーンカバー
だった。



STAR ROAD という銘柄のステッカーが貼
られている。そして更には
The original hihr-quality Bicycleと表記されて
いる。
明らかに自転車用のパーツみたいだ。

これを流用して、現車に合わせて穴開け加工
が施されたと感じられる穴もある。




今は現車と合わせてみることができないけど
多分使えるだろう。

年末年始で帰省したときにでもやってみるか。
取り付け可能であれば、車体色に合わせて塗
装もしたいところだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やわやわ | トップ | CALL BOOK »

コメントを投稿

モペッド」カテゴリの最新記事