もう疾うに、梅雨明けしたものと思っていました。
それ程強烈な暑さが、連日襲い掛かってきていますが、東海地方で梅雨明けしたのは昨日のことのようでした。
先日、参議院選挙の期日前投票を済ませ、このことによって、7月の行動の自由度はぐっとアップしましたが、長い風邪の患いで、体力と気力が相当減退していて、盛り返すのが一仕事も二仕事もあるような重さになっています。
昨年のように北アルプスの峻鋭峰を目指すような元気が湧いて来なくて、幾分戸惑い気味であります。
近いうちに木曽の御嶽を歩きたいのですが、もう暫く様子見をしておこうと思っています。
昨日は家の中でも36℃まで気温が上がり、これにはビックリしました。
暫く寝苦しい夜が続くようですが、熱中症対策は、暑さに対して我慢しないことが大事だとも聞きました。
つまり、暑さや寒さに対して、適当に負けてあげることなんでしょうかね。
今後しばらくの間は、安全”運転”に徹して、過してまいりましょう。
そこで、今回は拙庭で頑張っている植物のご紹介をしておきます。
フウラン ↓
頂き物のフウランですが、葉に斑が入っているのです。
柿の木に着生させてありますが、今年は花を沢山着けてくれました。
スイカ ↓
山の神様の”力作”です。今年は去年よりも大きな実をつけてくれましたが、問題になるのは甘さ加減ですね。 果たして今年の出来は良いのか悪いのか楽しみなところです。
クチナシ ↓
折角花が咲いてもこんな暑さでは花もビックリしていることでしょうね。
以前は2本あった木も、虫害で1本は枯れてしまいました。
オニユリ ↓
沢山付いた蕾に色が付いてきて、開花間近と期待していました。
昨日の昼頃に最初の一輪を見ました。 これからどんどん咲き揃ってきそうです。
それ程強烈な暑さが、連日襲い掛かってきていますが、東海地方で梅雨明けしたのは昨日のことのようでした。
先日、参議院選挙の期日前投票を済ませ、このことによって、7月の行動の自由度はぐっとアップしましたが、長い風邪の患いで、体力と気力が相当減退していて、盛り返すのが一仕事も二仕事もあるような重さになっています。
昨年のように北アルプスの峻鋭峰を目指すような元気が湧いて来なくて、幾分戸惑い気味であります。
近いうちに木曽の御嶽を歩きたいのですが、もう暫く様子見をしておこうと思っています。
昨日は家の中でも36℃まで気温が上がり、これにはビックリしました。
暫く寝苦しい夜が続くようですが、熱中症対策は、暑さに対して我慢しないことが大事だとも聞きました。
つまり、暑さや寒さに対して、適当に負けてあげることなんでしょうかね。
今後しばらくの間は、安全”運転”に徹して、過してまいりましょう。
そこで、今回は拙庭で頑張っている植物のご紹介をしておきます。
フウラン ↓
頂き物のフウランですが、葉に斑が入っているのです。
柿の木に着生させてありますが、今年は花を沢山着けてくれました。
スイカ ↓
山の神様の”力作”です。今年は去年よりも大きな実をつけてくれましたが、問題になるのは甘さ加減ですね。 果たして今年の出来は良いのか悪いのか楽しみなところです。
クチナシ ↓
折角花が咲いてもこんな暑さでは花もビックリしていることでしょうね。
以前は2本あった木も、虫害で1本は枯れてしまいました。
オニユリ ↓
沢山付いた蕾に色が付いてきて、開花間近と期待していました。
昨日の昼頃に最初の一輪を見ました。 これからどんどん咲き揃ってきそうです。
遠くまでの旅でお疲れが出ていらしゃいませんか。
お友達が遠出して首が回らなくなったと仰っていました。
若い時とは違いますね。
もう無理は禁物 無理から体調を壊すようです。
お互いゆうるりと生きましょう。
フウラン確かに沢山のお花をつけていますね。
よく頑張りました。
奥様の菜園なかなかの腕ですね。
甘いスイカを期待しています。お見事です。
クチナシは虫の被害に遭いますね。
我が家も2回植えてダメになり諦めました。
香りが好きなのですが・・・。
ユリの季節ですがオニユリ早いですね。
タカサゴユリとともにこれからがシーズンですね。
梅雨明け宣言いよいよ夏本番 寝苦しい夜ですね。
冷やす枕とマットで眠っていますが 寝付くのに12時過ぎぎますが 当分仕方ないですね。
本当に暑さの真っ盛りになりましたね。
お昼前で今の室温が34℃ありますから、本日も36℃超えは確定的ですね。
小生は先日の疲れをまだ引きずっているようですが、こう暑いと、体力の回復までに時間が掛かりそうですね。
焦らずにゆっくりと戻しましょう。
フウランの花から良い香りを嗅がせてもらいました。
また距の中には蜜が貯まる様ですね。
少々味見したところです。 ありがたいことに近年は花数が増え始めましたね。
スイカの栽培は素人では難しいみたいですね。
玉は大きくなりましたが、果たして甘さが来ているかどうか、とても気がかりです。
クチナシの木はそういう難しさがあったのですか。
それは辛いところですね。
オニユリが暑苦しく赤い花を咲かせて来ました。
まさに夏にふさわしい花の色ではないでしょうか。
寝苦しさを軽減する手立てを考える必要が出て来ました。
昼間に少し運動して、身体を疲れさせておくのも良さそうですね。
梅雨明け宣言が残るのは北陸と東北だけになりましたね。でも、明けた途端に猛暑とは・・・体によくないです。
美味しそうなスイカに、つい目が行ってしまいます。食べられるのは、いつ頃でしょうか?
フウランが上手く着生し、きれいに開花しましたね。
ランの花が目白押しですが、一昨日、ヤマトキソウなる花を見つけました。
いきなり物凄い暑さでしたね。
寝苦しいというよりも暑さのため、寝付くことが出来ずに輾転反側しているうちに一夜が明けたような按配でした。
スイカは今週中に取り入れますが、果たして甘さが来ているのかどうかそれが心配です。
フウランが我が家に居つくまでに相当いろいろ試しました。
柿の木につけて、日光直射を避けるようにしてやっと根付くようになり、ここに三年は増殖傾向にあります。
ヤマトキソウですか、小生はまだ見たことがありませんが、トキソウのほうなら何度も見てはいます。
これからは高山に行かないと暑くてかないませんね。
フウランは私は実際には見たことが無い花なんですが
柿の木に育てておられるのですね。
環境や条件など、育てられるも難しそうに感じますが
今年は花が沢山咲いたとのことで、よかったと思います。
本当に上品で美しい花ですね。
柿の木とフウランの、味わいのある姿を楽しませて頂きました。有難うございます。
小生も野生のフウランが咲いている姿はそう何度も見ては居ません。
しかし、園芸物となりますと、昔から愛好家が居て、品種も豊富なようですね。
たしか「富貴蘭」と言ったと思いますが、これの競売会の場にも臨席した経験があります。
そのとき一番の高値はひと株25万円でしたね。
自然環境では、日光直射のない明るい風通しの良い場所で、樹の幹に着いていました。
以前樹に着生させようとした時は、日光直射をもろに受けてしまい、枯死させましたが、直射から守ってやったものでは上手く行きました。
この花は良い香りを放散させるのでその点でも楽しめます。