ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

”ヤマシャクヤク詣で” は空振り三振でした。

2013-05-14 07:10:03 | 草花
今年も山芍薬の花を見られる季節がやって来ました。
心当たりの場所に出かけてきましたが、残念ながらヤマシャクヤクの花には逢えずに、空振り三振で敗退して来ました。
折角行って来ましたので、せめて草姿だけでも見てやってください。

01 若い葉 ↓

最初にこの葉を見たときには相当気落ちしました。この状態は芽生えてから未だそう日が経っていないような姿です。
これから出会う他の株もきっとこんなことだろうと思うと少し憂鬱になったものです。



02 少し進んでいる ↓

今度は3株固まっていますが、これは最初のものに比べると少し状態が進んでいるように見えました。



03 もっと進んだ株 ↓

こちらはもっと進んで、葉の表面の凹凸もくっきりと現しています。この時点で「もしかすると・・・・、運が良ければ或いは・・・・」と思い始めたものです。



04 蕾の付いた株 ↓

ついに蕾をひとつつけた株が現れてきました。 もしかしたら花に出会えるかと期待は膨らみます。



05 蕾み付き ↓

また蕾の付いたものに出会います。



06 どうしても蕾 ↓

次に出会ったものも未だ蕾です。この辺で今回は時季が早すぎたと諦めがつき始めています。



07 最後も蕾のまま ↓

この姿が今回一番進んだものでした。 今回は花には出逢えませんでしたが、次回花の時期には恐らくここへは来ないでしょうから、今年は空振り三振で敗退となってしまいました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/3 愛知県民の森の北・東尾... | トップ | 5/12 愛知県の茶臼山で花巡り... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマシャクヤク (山ちゃん)
2013-05-15 20:23:53
ぶちょうほうさん、今晩は!
お気の毒に、こちらへお越頂ければ嫌と云うほど見る事ができますのに。
霊仙では黄色いヤマシャクが咲いていたと云う情報が入っています。もう時期的に遅くなりますから来年の楽しみですが(ワクワク)
返信する
山ちゃん様へ (ぶちょうほう)
2013-05-15 20:42:11
山ちゃん様 こんにちは コメントをありがとうございます。
こんな目に合うのも、場所の選定が悪かったからでしょうね。
もっとも、「ヤマシャクヤク命!」というほどには入れ込んでいたわけではないのですが、流石に一輪も出会えないとなりますとがっくり来ますね。

ところで今年はクマガイソウを見に行かれますか?
小生は今月はあと3チャンスなのですが、その内の2つは埋まってしまっていて、クマガイソウまで手が回らないようです。
返信する
クマガイソウ (山ちゃん)
2013-05-16 20:56:20
ぶちょうほうさん、今晩は!
誠に急で申し訳ないのですが、天気予報の状況から急遽、明日(17日)に訪ねるように段取りをしました。
もし可能でしたら、トンネルの方の駐車場から8時頃にスタートします。
取り急ぎ連絡まで!
返信する
山ちゃん様へ (ぶちょうほう)
2013-05-16 22:16:00
山ちゃん様 お誘いありがとうございます。
まことに残念なことですが、孫のお守りがありますので、明日出かけることは出来ませんので、どうかご了承ください。

明日のお天気は悪くは無さそうですので、楽しみですね。
然るべき成果が上げられることをお祈りしています。
どうかお気をつけて行かれてくださいね。
返信する
ヤマシャクヤク (keitann)
2013-05-17 21:53:18
ぶちょうほう様、こんばんは。

この時期はヤマシャクヤクやクマガイソウの花を見るためにいろいろと算段するのは、同じようですね。

私のほうも14日にクマガイソウを見ようと、山友達と徳島の山に行く段取りをしていたのが、今年は花芽が上がってないとのことで、急遽、愛媛の山行きに変更になりました。
そこで期待してなかったヤマシャクヤクに合うことができました。
期待していくと、がっかりということもありますが、意外と期待せずに、山登りのつもりで行くと見つかったり・・・。
ぶちょうほう様が行かれた山は、標高がかなりあるのでしょうか…こちらの山なら剣山か石鎚ぐらいの雰囲気ですね。
剣山や石鎚ならば6月初めでもまだまだ咲いています。
返信する
keitann様へ (ぶちょうほう)
2013-05-18 23:17:32
keitann様 こんにちは コメントをありがとうございます。
こちらでは山芍薬は希少種になってしまいました。
しかし、keitann様のところではそうでもなかったですね。

そして、上のコメントでは、京都のお友達からクマガイソウを見に行くけど、ご都合は?・・・とお誘いがありましたが、その日は都合が悪いので残念ながら不参加でした。

山芍薬は今年の場合、ワンチャンスで、これがダメだったので、もうあとはありません。

本日は、三河の山歩きをして来ましたが、今度はマメヅタランが気になっていたのでそれを見るのに振り向けました。

今回のヤマシャクヤクは標高の比較的高い場所でしたので、花が遅いのでしょうね。
また、来年機会があれば出かけて見ます。
返信する

コメントを投稿