日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2008年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1584) |
役に立たない旅の記憶(603) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(321) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
パラッツオ・ヴェネツィア |
ローマの秘密 |
土地の終わり サンタ・マリア・デ・レウカ |
otranto ヨーロッパ危機一髪 |
サラセンの塔 |
コッツウォルズ、アリスが冒険した庭園? |
にちにち |
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
モノは大切に
娘が買ったばかりの髪留めを一組紛失してきた。
髪留めくらいでよくもこれだけ小言が言えますなあと第二のワタシがあきれるほど怒りが腹の底から湧いてくる。
モノを大切にして欲しいという殊勝な気持ちと、「あんなかわいいのん、なかなか売ってないのに~!」という執着心が交差しているのだ。
早朝、外出するためにピアスを探すが片方が見つからない。
夫が結婚後間もなく贈ってくれたダイヤモンドのピアスである。
キッチンには外したアクセサリーをとりあえずキープしておく小箱を置いてあるのだが、そこに入っていないということは紛失したらしい。行動経緯をたどるに、ダイニングキッチンのフロアに落として気づかなかったようだ。
ならば掃除機の紙パックの中でトランジットしているに違いない...
紙パックを丁寧に分解していたら見つかりましたよ!
娘に。
「ママ、何を探しているの?」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )