日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2007年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1583) |
役に立たない旅の記憶(598) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(317) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
モエの『睡蓮』 |
いずれ、また、近いうちに |
ムラーノ・グラスのシャンデリアと ex-voto(奉納) |
ロスコとトルチェッロ島の金のモザイク |
ヴェネツィア、「集団的夢」をうつす鏡 |
車を駆ってヴェネツィアへ |
時間を見る、ブレンタ川沿いで |
Italians do it better |
カラヴァッジョ『聖パウロの回心 』 |
カラヴァッジョ展 ローマ |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
外は雨、助手席
ある人の車の助手席に乗せてもらった。
しかも雨上がりの夜(笑)!
雨は大嫌いだが雨上がりの夜は官能的で素敵だ。
わたしよりも年下のこの人物は、優秀でしかもばりっとした男前である(残念ながら夫の友人)。
車は前後に長い高級車。生活の匂い、なし。
もちろんわたしたちの間にストーリーなどありはしないし、彼もエリートだからといって大して含蓄のある男ではないし(<失礼)、ついでに言うとわたしとて絶世の美貌があるわけでもないが、ありそうな気分を盛り上げてくれるから、車って恋愛の小道具なんだな。
空間を移動するからだろうか。
不自然に狭い空間だからだろうか。
車を運転する男っていいよね?ね?ね?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )