goo blog サービス終了のお知らせ 

呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

体が感情をつくる!イルチブレインヨガの脳教育プログラム「1日5分の腕立て伏せ」<15日目>

2012-08-17 | トレーニング

 "イルチヨガしよう”

 BODY|MIND|BRAIN

      体のトレーニングを通して脳を活性化。脳が元気になり
      からだとこころがイキイキ/ワクワク/スッキリ

    ◇日時 :8月25日(土)14:00~16:00

    ◇場所 :立川スタジオ

    ◇参加費:1000円

    ◇内容 :脳体操、呼吸、瞑想

    お気軽にお電話くださいTEL:042-527-6820

更衣室完備です。身体を楽に動かせる服装か、お着替えをご持参ください。スカートは不可です。

トレーニング後にお茶はでますが、暑いのでお水と汗拭き用のタオルを持参されるのがおすすめです。

こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです

お盆も過ぎて8月も折り返しですね。久しぶりに腕立て伏せシリーズのご紹介をします。

体が感情をつくる!イルチブレインヨガの脳教育プログラム「1日5分の腕立て伏せ」<15日目>

体からココロを変えるカンタンな脳教育プログラムです。

人間の顔には、80以上の筋肉があります。これらの筋肉が、私たちの喜怒哀楽の表情をつくり出しています。このため、顔の筋肉は「表情筋」と呼ばれています。

顔の筋肉が硬くなっていると、憂うつで退屈そうな表情になります。こんな表情を続けていると、ほんとうに気分が憂うつで退屈になっていきます。感情が表情を変えるのでなく、表情が感情を左右するのです。

歩き方も、人の内面に大きな影響を与えます。肩をうなだれて、足を引きずって歩いていると、気分も後ろ向きになります。逆に、背筋を伸ばしてハツラツと歩けば、気分が前向きになってきます。

また、つまらない時に「ハハハ」と大きな声でつくり笑いをすると、それだけで気分が明るくなるでしょう。人間は、行動次第で、気持ちを変えることができるのです。

辛きときや悲しいときに、心の中でこう叫んで下さい。「行動が感情を変えることができる!」。

今日の脳教育トレーニングでは、次のようなメッセージを復唱してみましょう。

私は何でもできます。

私はいつも微笑を浮かべます。

私はいつも自信に満ちあふれた声で話します。

          * * *

外側(体)から内面(感情)を変える際に活躍するのが脳です。イルチブレインヨガの脳教育プログラムで、脳のほんとうの力を引き出すことができれば、否定的な感情に振り回される生活と決別できるはずです。

★ ★ ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

全国のイルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら

イルチブレインヨガイベント情報はこちら

 記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

1日目からの記事は右のバーの「カテゴリー」の「トレーニング」からどうぞ!

またはこちらから  1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目

続ける事に意味があります。でも続けられなくてもご自分を責めないで下さい。ただ再開すればいいだけです。ファイト!

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

facebook始めました!遊びに来てください http://www.facebook.com/Iruchibureinyogatachikawa


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。