呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

脳トレーニングの「繰り返しの美学」☆イルチブレインヨガの腕立て伏せ健康法<11日目>

2012-07-03 | トレーニング

こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです お久しぶりの腕立て伏せシリーズです。21日間続きましたか?

脳トレーニングの「繰り返しの美学」☆イルチブレインヨガの腕立て伏せ健康法<11日目>

 

「繰り返しの美学」☆イルチブレインヨガ
今日は、イルチブレインヨガの脳トレーニング「腕立て伏せ健康法」シリーズの11日目です。今回のテーマは「繰り返しの美学」です。

みなさんは、バレリーナがよく唱える呪文をご存知ですか?

練習を1日休むと、自分の体にばれる。
2日休むと、周りの仲間にばれる。
3日休むと、観客に気づかれる。

腕立て伏せにも、同じことがいえます。休むことなく、毎日着実に実践することが大事です。まさに「継続は力なり」です。

私たちの体と魂の成長は、日々の努力の繰り返しによってもたらされます。一滴ずつ落ちる雨だれが石を叩き、やがて石を貫くように、繰り返しが大きな成果を生むのです。

毎年繰り返される四季折々のリズムも、木の枝をくすぐっている風のいたずらも、何百年、何千年、何万年と繰り返されています。繰り返しとは、大自然の法則そのものなのです。

何かを繰り返すことで、私たちの体にも、日々エネルギーが蓄積されていきます。やがてそれが臨界点に達すると、一挙に爆発し、大きな変革を生み出します。

一度、いいことだと思ったら、どんなことがあっても3週間は試してみましょう。途中であきらめてはいけません。始める前は、大きく見えた障害物も、繰り返していくうちに取り除かれていきます。

脳トレーニングも、1日では成果は出ません。繰り返し実践することで、健康や幸福を手に入れることができるのです。

まずは、今までの人生の中で、途中で放り出したことを思い出して、ノートに書き記してみて下さい。その中で、もう一度できることはないか、考えてみましょう。それを再開させることで、大きな前進が始まります。

★ ★ ★
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

全国のイルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら

イルチブレインヨガイベント情報はこちら

 記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

1日目からの記事は右のバーの「カテゴリー」の「トレーニング」からどうぞ!

またはこちらから  1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目

たとえ続かなくても、また始めればよいのです! また繰り返して成長していきます。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

           

 イルチブレインヨガ立川スタジオ

 042-527-6820

 東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

 こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

facebook始めました!遊びに来てください http://www.facebook.com/Iruchibureinyogatachikawa


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。