ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

熊嶺荘@桜野温泉(北海道八雲町)

2011-08-21 10:49:09 | 温泉(北海道 道南)

8月14日(日) その1

森町のビジネスホテルを出発

国道から内陸部に入り

本日の1湯目は、

144、熊嶺荘@桜野温泉(北海道八雲町)¥500

Dscf0315

山越郡八雲町桜野

0137‐66‐2564

入浴時間9:00~21:00

野田追川の横に建つ一軒宿

Dscf0314

朝9時にも関わらず入浴を許可

浴室は内湯露天風呂

内湯から

R0016854

渋い感じの浴室、

10人くらい浸かれる湯船には

堆積物がつき湯の濃さが伺える

Dscf0308

R0016856

泉質は含ホウ酸・重曹食塩泉(緩和性低張高温泉)

泉温はやや熱め

やや濁ったお湯は掛け流し

Dscf0309

道南の温泉はいいお湯が多いなぁ

残念なことに、露天風呂アブが飛び交い

Dscf0313

すぐさま退散

Dscf0311

これから、アブが居なくなり紅葉が始まれば素晴らしいのでしょう。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。