ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

ツーリング記 北海道2012 その3 (ハルニレの木)

2012-08-27 15:24:57 | 旅行記

8月13日(月) その4

大樹町セキレイ館からの本日のルート

248012_2

朝から激しいすっかりやる気がなくなってます。

国道336号を走り途中から県道で豊頃町

R0020028

まず、向ったのは、豊頃町のシンボル「ハルニレの木」

ここに向ったのは単純に雨カッパを脱ぐ必要がないから

R0020025

2本の木が一体化して美しい形を作ってます。推定樹齢は140年

雨の日も風の日も決して離れることなく寄り添ってきた2本の木は素晴らしいが

Dscf3132

重なって見える場所は雨の中を土のあぜ道を歩く

R0020027

軟弱ライダーはすぐに諦め2本離れた木を写真に収めましたww

国道38号に戻り十勝川を渡り

そこから十勝川温泉に移動

入浴予定のはにうの宿は2012年1月末閉館

湯巡りしてるとついてない時ってありますなぁ・・・

の中、スマホで温泉探し

県道を走り池田町のお隣音更町へ移動

本日の1湯目は

ホテル鳳乃舞 音更(北海道音更町)

Dscf3134

詳細はhttp://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20120825

音更町から足寄方面に移動

国道241号を走ります。

足寄国道(241号)雄阿寒岳方面へ

途中休憩出来そうな所もなくカッパを脱ぐのも面倒なので

トイレ休憩のみ、雨の中で傘をささないのは自衛隊さんとライダーだけですね

Dscf3135

阿寒湖の手前でオンネトー方面にそれて

本日の2湯目は

山の宿 野中温泉@雌阿寒温泉(北海道足寄町)

Dscf3138_2

詳細はhttp://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20120826

素晴らしい温泉でした。

再び国道241号へ阿寒湖の側を走り

ここから次の温泉を目指し弟子屈町方面に

の降り方が激しい、気温は20℃前後で寒くなってきました。

少し秋の気配を感じました

Dscf3139

弟子屈町での休憩は公園の東屋

遅めの昼飯はコンビニのパン

Dscf3140

バイクは雨が降ると厳しいですね。

県道を走り標茶町自遊人掲載温泉

Dscf3144

手前2kmで道がダート

Dscf3143

ダートがしまってそうなので行けそう気もしたが2kmは先が読めないので

なくなくUターン

上の地図を見て頂くと解りますが休憩した弟子屈町

お宿のすぐ近く、かなりのショックでした

上手く行かない時は続くもんですね・・・

もう一湯自遊人の掲載施設が鶴居村にありましたが、

気力を失い、摩周湖屈斜路湖に挟まれた場所にある本日のお宿に

早めの移動

国道391号を走ります。

Dscf3145

同じようなライダーがすでに何名か到着されてました。

次枠は本日のお宿編