goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

「一目千本桜」は満開!

2009-04-10 22:34:06 | Weblog
 今日の最高気温は仙台市で26℃を超え、南の丸森町では27,2℃を記録するなど夏日となったところが多かった。
 
 この二日連続の暑さで「一目千本桜」は、すっかり満開になった。
 コピー ~ DSC_0006.jpg
 ヤナギの若葉も映える。
 コピー ~ DSC_0013.jpg
 西の端の金ケ瀬の桜も満開で、車でやってきた人で賑っていた。

 夕方は、夕焼けが輝いた。
 コピー ~ コピー ~ コピー ~ DSC_0017.jpg
 今夜は十六夜の朧月。
 帰ってきた息子と3人で、船岡城址と大河原町の白石川河畔の夜桜を見に行った。
 昼間の暖かさが残っていて、みんな遅くまで楽しんでいた。

底にも春が

2009-04-10 13:14:32 | Weblog
 今日もぽかぽか。
 「ぼちぼち村」も春の花が咲きだした。
 コピー ~ コピー ~ コピー ~ コピー ~ DSC_0022.jpg
 近くの沢沿いにはアズマイチゲが咲き、
 DSC_0027.jpg
 カタクリも一輪咲いていた。
 (これとキクザキイチゲは雪が解けて最初に咲く花で、この花を摘むと雨が降るといわれアメフリッパとかアメフリバナと呼ばれている。)

 足下には、ノウサギのふんがあちこちに。
 コピー ~ コピー ~ DSC_0025.jpg
 そこにも春がある。

 この辺では桜はまだ早い。