goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥虫風月

α9とX100Vで、主に京都の花鳥写真で綴る重め写真ブログ。

杜鵑の蕾

2008年07月22日 21時08分07秒 | 春夏の花
もっとニョロニョロと、多くの花がつくイメージがあったので奇妙な気がしたホトトギスの花のつぼみ。
素通りし難い不思議なカタチをしている。

見事に陰気な絵面だが、花が咲いてもやはり陰気なことに変わりがない。
本格的に花が咲くのは9~10月のはずなので、ちょっと早めに様子見で咲いてみる、みたいなものなのだろうか。