花鳥虫風月

α9とX100Vで、主に京都の花鳥写真で綴る重め写真ブログ。

山雀 20

2009年08月31日 21時04分13秒 | 
ちょっと久々のヤマガラ。
薄暗がりではちあわせたが、スズメでも逃げるぞというほどの距離で不思議なものを見るようにこちらを眺めていて、何か良い感じの十数秒であった。
今年生まれた個体でまだ警戒心が足りないのか、そうでもないけど警戒心が少ないのかは、もう区別つかないくらいの季節か。

あるいは目玉に私が写りこんだかもしれない、と思ったがそれは流石に無かった。

嵯峨天皇陵から

2009年08月28日 23時26分14秒 | 春夏の風景
大覚寺の裏の小山の頂上に嵯峨天皇陵がある。
いわゆる観光地とは縁の遠い所だが、嵯峨野から京都市街を一望する眺めは実に良い。
初めて登ってみたが、桜の頃ならもっと良い景色が期待できることだろう。紅葉の頃はどうか。

広々と広がる池は広沢の池、その奥の小山の向こうの2つ連なった小山は双ケ丘。
ちょうどその凹みの向こう、東山の中にかすかに、あのつまらない霊山観音も見える。
元ファイルならもう少し形が見えるが、こう縮小してしまうとわかりづらい。その左には清水寺があり、やはり元ファイルなら判別できるがこの画像ではわからない。
わかるもので言えば、画面左には京都タワーが見え、その右に本願寺の修理中の仮設屋根が大きく見える。
この距離でこれだけの存在感は、さすが、立派だ。




もう少し左の視界。
この画面左の池は大覚寺の大沢の池。画面右の黒っぽい屋根は大覚寺だ。
こちら側にはこれといったランドマークは見えないが、こうして見ると意外に点々と緑の多く配置された町である印象が強い。

手前の家並みは案外に新しい建築の家ばかりで、景色としては減点対象だ。

黄糸蜻蛉

2009年08月27日 21時38分36秒 | 
キイトトンボの顔面アップ。
額の単眼(黒い球)は逆三角形に3つ並んでいるはずだが、1つ損傷している。
あらら、おやおや。




色彩的にはキレイなようだが生気が感じられないのでイマイチそういう感じでもない虫だ、と思っていたのだが、やはりそれなりの様々のことからは無縁でないようだ。

茶羽せせり蝶

2009年08月26日 21時44分30秒 | 蝶・蛾
普通のセセリチョウといえば、イチモンジセセリかチャバネセセリかの2種類が考えられる。
「チャバネ」の名は別の何かゴキを連想させる危険があるのに対して「イチモンジ」の語には悪いイメージがないので、だから何だと言うほどのこともないがチャバネは少し不利だ。

それはそれとして、色もキレイとはいえないが、目が大きくて顔がまん丸なのを大きく見てやればなかなか愛嬌のあるやつではある。

向日葵 7

2009年08月25日 21時09分12秒 | 春夏の花
完全に下を向いたヒマワリの、もと花をさらに下から。
空に黒い蓋をされたような息苦しさをおぼえる図。
もとの鮮やかさの印象が鮮烈なだけに、実に重たげに見える姿。




その隣で、今まさに普通に咲いている花。
ヒマワリの花はこのひとつが無数の花の集合体というのは知識としてあってもピンと来づらいものだが、この星型の円陣を見ると、なるほどと思う。

法師蝉 2

2009年08月24日 21時04分59秒 | 
今日は快晴のわりに妙に風が涼しく、日が暮れると空気に冷たさを感じるほどだった。
夏の終わりを感じるにはまだ少々早いはずだが、この辺でツクツクホウシやミンミンゼミが鳴き始めるのは、いくらかそれに近づいたことの知らせでもある。

写真は、普通に暑かった昨日のツクツクホウシ。
手のひらを太陽に透かしてみても大したことはないが、蝉を太陽に透かしてみると腹などが透けて光って、あまり物が入っていないことがわかる。
世間一般的な意味ではないが綺麗だ。

姫赤立羽蝶 5

2009年08月23日 21時38分34秒 | 蝶・蛾
花から飛び立つヒメアカタテハ。
狙いは良かったが、羽の向き的に運が悪かった一葉。
飛び方のはしっこい、この類の蝶の飛ぶ写真は希少感があるという点では良い気分。




裏からのアップを大きめ画像で。
ヒメアカタテハは警戒心が強いので、これだけ寄れるのもまたちょっと珍しい。
うまく下から近づけたのが良かったか。

羽のリンプン具合が目を引くが、ワキの毛並みのふっさり感も見事。

蝶のインデックス

2009年08月22日 17時50分41秒 | 虫の目次
---アゲハ蝶

◎アオスジアゲハ  

◎オナガアゲハ  

◎カラスアゲハ 

◎キアゲハ  

◎クロアゲハ  

◎ジャコウアゲハ 

◎ナガサキアゲハ  ■(白型)

◎ナミアゲハ   

◎モンキアゲハ 


---タテハ蝶

◎アカタテハ 

◎オオウラギンスジヒョウモン 

◎キタテハ  

◎クモガタヒョウモン 

◎ツマグロヒョウモン  

◎ヒメアカタテハ  

◎ミドリヒョウモン  

◎ルリタテハ  


◎アサマイチモンジ 

◎イチモンジチョウ 

◎ゴマダラチョウ 

◎コミスジ 

◎コムラサキ 

◎サカハチチョウ ■(春型) ■(夏型)

◎スミナガシ 

◎ヒオドシチョウ 

◎ホシミスジ 

◎ミスジチョウ 


◎クロコノマチョウ 

◎サトキマダラヒカゲ 

◎ヒメウラナミジャノメ 

◎ナミヒカゲ 

◎ヤマキマダラヒカゲ 


◎テングチョウ 


---他の蝶

◎アサギマダラ  


◎キチョウ 

◎スジグロシロチョウ  

◎ツマキチョウ ■(雄) ■(雌)

◎モンキチョウ  

◎モンシロチョウ 


◎ウラギンシジミ 

◎ウラナミシジミ 

◎コツバメ 

◎ツバメシジミ 

◎トラフシジミ ■(春型) ■(夏型)

◎ベニシジミ  

◎ムラサキシジミ  

◎ムラサキツバメ 

◎ヤマトシジミ 

◎ルリシジミ 


◎アオバセセリ 

◎イチモンジセセリ 

◎キマダラセセリ 

◎クロセセリ 

◎チャバネセセリ 


---ガ

◎オオスカシバ   

◎オオミズアオ  

◎ウンモンスズメ 

◎クロバネシロヒゲナガ 

◎シロスジツトガ 

◎キンモンガ 

◎ヒメホウジャク 

◎ヒョウモンエダシャク 

◎ベニフキノメイガ 

◎ホウジャク  

◎ホシホウジャク   



虫のインデックス 1

2009年08月22日 17時47分35秒 | 虫の目次

---ヤンマ

◎オニヤンマ 

◎ギンヤンマ   

◎サラサヤンマ 

◎ルリボシヤンマ  


---サナエトンボ

◎アオサナエ 

◎ウチワヤンマ 

◎オナガサナエ 

◎コオニヤンマ  

◎ヒメクロサナエ 

◎ホンサナエ 


---トンボ

◎オオシオカラトンボ  

◎キトンボ 

◎コシアキトンボ  

◎コノシメトンボ 

◎コヤマトンボ 

◎シオカラトンボ  

◎ショウジョウトンボ  

◎チョウトンボ  

◎ナツアカネ 

◎ノシメトンボ 

◎ヒメアカネ 

◎マユタテアカネ  

◎ミヤマアカネ 

◎リスアカネ 


---イトトンボ・カワトンボ

◎アオモンイトトンボ 

◎オオアオイトトンボ  

◎キイトトンボ 

◎ニホンカワトンボ 

◎ハグロトンボ 

◎ミヤマカワトンボ 

◎モノサシトンボ 



---虻・蜂

◎オオハキリバチ 

◎オオフタオビドロバチ 

◎オナガバチ 

◎クマバチ 

◎スズメバチ 

◎セグロアシナガバチ 

◎トラマルハナバチ 

◎ミツバチ 


◎アオメアブ 

◎シオヤアブ 

◎ヒラタアブ  



---甲虫

◎アオドウガネ 

◎コガネムシ 

◎セマダラコガネ 

◎ハナムグリ 


◎ゴマダラカミキリムシ 

◎ラミーカミキリ 

◎ルリハナカミキリ 


◎クロウリハムシ 

◎タマムシ 

◎トホシテントウ 

◎ナナホシテントウムシ  

◎ハンミョウ 




虫のインデックス 2

2009年08月22日 17時47分13秒 | 虫の目次
---蝉

◎アブラゼミ 

◎クマゼミ 

◎ツクツクホウシ 

◎ニイニイゼミ 



---他昆虫

◎ウスイロササキリ 

◎カンタン 

◎キリギリス  

◎ササキリ 

◎セスジツユムシ 

◎バッタ  

◎トビナナフシ 


◎カマキリ  

◎ハラビロカマキリ 


◎ガガンボカゲロウ 

◎スケバハゴロモ 

◎ベッコウハゴロモ 


---蜘蛛

◎アヅチグモ 

◎オニグモ 

◎ジョロウグモ 

◎デーニッツハエトリ 他 

◎ネコハエトリグモ 

◎ワカバグモ 


---爬虫類

◎シマヘビ 

◎カナヘビ  

◎クサガメ 

◎スッポン 

◎ニホントカゲ 

◎ミシシッピーアカミミガメ 



---両生類

◎アマガエル 

◎ウシガエル 

◎シュレーゲルアオガエル 

◎トノサマガエル 

◎ニホンアカガエル 


---他

◎カタツムリ 

◎サワガニ 


春の花のインデックス1

2009年08月22日 17時45分54秒 | 花の目次

◎アケビ 

◎アンズ 

◎イカリソウ 

◎イチハツ 

◎ウメ 

◎エゾエンゴサク 

◎エビネ 

◎オウレン 

◎オオイヌノフグリ 

◎オオデマリ 

◎オドリコソウ 

◎オニシバリ 

◎オランダフウロ 


◎カイドウ 

◎カエデ 

◎カキツバタ  

◎ガクウツギ 

◎カタクリ 

◎カタバミ 

◎カテンソウ 

◎キショウブ 

◎キランソウ 

◎キリ 

◎キンポウゲ 

◎クサノオウ  

◎クマガイソウ 

◎クリンソウ 

◎ケマンソウ 

◎ゲンカイツツジ 

◎コウホネ 

◎コチャルメルソウ 

◎コブシ 


◎サクラ    

◎サラサドウダン 

◎サンシュユ 

◎シジミバナ 

◎ジシバリ 

◎シダレウメ 

◎シダレザクラ 

◎シャガ  

◎シャクナゲ 

◎シャクヤク 

◎ジンチョウゲ 

◎スミレ 

◎スモモ 

◎セイヨウカラシナ 

◎セツブンソウ 

◎センダン  


◎タチツボスミレ 

◎チャルメルソウ 

◎ツツジ   

◎ツバキ 

◎トサミズキ 


春の花のインデックス2

2009年08月22日 17時40分36秒 | 花の目次
◎ナズナ 

◎ニシキウツギ 

◎ニシキギ 

◎ニリンソウ 

◎ニワゼキショウ 


◎ハクモクレン    

◎ハナイカダ 

◎ハナショウブ 

◎ハナミズキ  

◎ハナモモ 

◎バラ 

◎ハルシオン 

◎ハルユキノシタ 

◎ヒトリシズカ 

◎ヒナゲシ 

◎ヒメオドリコソウ 

◎ヒメシャガ 

◎ヒメレンゲ 

◎フジ  

◎ベニスモモ 

◎ベニバナトキワマンサク 

◎ホトケノザ 

◎ボケ 


◎マツバウンラン 

◎マムシグサ 

◎マンサク 

◎ミスミソウ 

◎ミツマタ 

◎ミヤマキケマン 

◎ムサシアブミ 

◎ムラサキケマン 

◎ムラサキサギゴケ 

◎ムラサキハナナ 

◎モクレン 

◎モミジチャルメルソウ 


◎ヤナギ 

◎ヤブジラミ 

◎ヤブデマリ 

◎ヤマアイ 

◎ヤマブキ  

◎ヤマブキソウ 

◎ヤマボウシ  

◎ユキノシタ 

◎ユキモチソウ 

◎ユキヤナギ 

◎ユキワリイチゲ 


◎レンゲソウ 

◎ルイジアナアヤメ 

◎ルリハコベ 


◎ワサビ 

◎ワスレナグサ 

夏の花のインデックス

2009年08月22日 17時37分52秒 | 花の目次

◎アサガオ 

◎アザミ 

◎アジサイ   

◎アメリカフヨウ 

◎アワモリショウマ 

◎オニユリ 


◎ガクアジサイ 

◎カモナス 

◎カワラナデシコ  

◎キキョウ 

◎キバナセンニチコウ 

◎キョウカノコ 

◎キョウチクトウ 

◎キンシバイ 

◎クチナシ 

◎コムラサキ 


◎サギソウ 

◎ザクロ 

◎サルスベリ   

◎シモツケ 

◎スイフヨウ 

◎スイレン 

◎スジグロセンノウ 


◎タイサンボク 

◎タチアオイ 

◎タマアジサイ  

◎チョウセンアザミ 

◎トケイソウ 

◎ドクダミ 


◎ナツツバキ 

◎ネジバナ 

◎ネム 

◎ノウゼンカズラ 

◎ノカンゾウ 


◎ハス   

◎ハンゲショウ 

◎ヒオウギスイセン 

◎ヒナギキョウ 

◎ヒマワリ   

◎フヨウ 

◎ヘチマ 

◎ホテイアオイ 


◎マツカゼソウ 

◎ミズアオイ 

◎ムクゲ 

◎ヤブミョウガ 

◎ヤマオダマキ 

◎ヤマユリ 

◎レンゲショウマ 


秋の花のインデックス

2009年08月22日 17時36分18秒 | 花の目次

◎アキノノゲシ 

◎アケボノソウ 

◎イヌタデ 

◎オタカラコウ 

◎オトコエシ 

◎オミナエシ 


◎カリガネソウ 

◎キバナコスモス 

◎キンモクセイ 

◎クズ 

◎コスモス 

◎コセンダングサ 


◎サクラタデ 

◎サガギク 

◎シュウカイドウ 

◎シュウメイギク  

◎ショウキズイセン 

◎ススキ  

◎セイタカアワダチソウ 


◎ダイモンジソウ 

◎タイワンホトトギス 

◎チャ 

◎ツリフネソウ 

◎ツワブキ 

◎トロロアオイ 


◎ノギク 


◎ハギ 

◎ハゴロモルコウソウ 

◎ヒガンバナ  

◎ヒメツルソバ 

◎フジバカマ 

◎ホトケノザ 

◎ホトトギス 


◎ヤブツルアズキ 

◎ヨウシュヤマゴボウ 

◎ヨメナ 


◎マツムシソウ 

◎マツヨイグサ 

◎マメアサガオ 

◎ミズヒキ 

◎ミゾソバ 


◎ラセイタタマアジサイ 

◎リンドウ 

◎ルコウソウ 


◎ワレモコウ