Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

時代錯誤

2023年11月29日 | デジタル写真
先日Amazonのブラックフライデーで購入したアップルウオッチのバンドが届きました。まあ、写真を見ただけでの購入だったので仕方ないのですが、予想していたよりも太い(でかい)!!
使えない事は無いのですが、外人の太い腕ならなんとか似合いそうですが、私のか細い腕には太すぎて手錠を填められているようです。
こういうのは多少高くても何処かのお店で実物を見て買ったほうがいいですね。
結局机の引き出しで永久に眠ることになりそうです。
安いのを注文したのである意味、良かったかも・・・・。

河野デジタル大臣が、参議院予算委員会で、スマートフォンで検索をしながら答弁しようとしたら、委員長からスマートフォンの使用は認められないと注意を受けたそうです。
時代錯誤も甚だしいですね。
時代錯誤と言えば・・・・。
私はまだ墓石は有りませんが墓地の使用権利だけは確保しています。
20年くらい前に親から「墓地には限りがあるから今のうちに確保だけしておいたほうが良い」と言われたのがきっかけでした。
以来、毎年暮れになると管理費と言う名目でお金を収めることになっています。
と、まあ、それは仕方ないとしても・・・・。
「◯月◯日の何時~何時の間に〇〇で収めてください。」と言うのですが、その日都合がつかない人だっているわけだし、高齢になってくるとその場所まで出向けない人だって居る訳ですよ。
跡継ぎが必ずしも地元に居るとは限らないし、数千円の管理費を収めるだけの為にわざわざ高速に乗って来ないですよ。
老人ホームに入っているので管理費は納められてない人も居るようです。
入院したり、介護施設に入ったりしたことをわざわざお寺さんには言いませんから、案内の手紙が届けられないというのもあります。
だったら、口座振込でも出来る様にしてくれてもいいのにと思いました。
年末までに振り込めば双方とも余計な手間を掛けずに済むと思いますけどね。

お盆が近づくと塔婆の申込みと言うのが有ります。
ところが申し込む方法が、なんと回覧板です。
個人情報が云々と言われている時代に、今どき回覧板で塔婆を申し込むなんてありえますか?
同じ区内なら次に持っていくお宅も大抵は分かりますが、檀家単位なので知らない人も多かったり遠方のお宅まで届けなくてはならなかったり・・・・。
去年、私は「次の家がわからないので後はよろしく」とメモしてお寺さんの玄関に置いてきました。
それこそ、LINE登録でもしてLINEで申し込めば漏れもなくなるし、確実だと思いますけどね。
檀家サイドは代替わりして若い人が多くなり、ITに詳しくなっているというのにお寺さんのほうが、"今までこれでやってきているから"といった旧態依然の考えから脱却していない訳ですよ。
河野大臣の件にしても必ずスマホ使用OKとなると思います。
年寄りがなんだかんだ言った所で、もう、時代がそうなっているのですから・・・・。

ブラックフライデー

2023年11月27日 | デジタル写真
Amazonも楽天も、何処もかしこもブラックフライデー。
この際何か買っておこうかと Amazonで探してみました。
今使っているアップルウオッチのバンドが、長そでを着る様になったら袖口に引っかかる事があり、ほつれてしまう事があったので、watchのバンドを買う事にしました。
割引率に騙されて、高価なのを選んでも、変なのをつかまされるのも嫌なので、たいして高くないものを選んでみました。
20%Offで2500円位でしたから、どんなのが届いても気になりません。
釣り仲間には「生きているうちにお金を使わなかったら何時使うんだ!!」と言う人もいますが、以前は私もそう考えていました。
しかし、入院してみて入院費が結構馬鹿にならないなーと思って最近では贅沢はしないようにしています。
まあ、貧乏性と言えばそれまでですけどね・・・。

今日は、チャッピーの誕生日です。
今年で12歳になりました。
ケーキの代わりに大好きなランチパックでお祝いを。
人間の年齢だと70~80歳くらいだと思いますが、春に大病をして以来今の所元気に過ごしています。
小型犬の場合、13~15歳位が寿命らしいので覚悟だけはしておかなくては・・・。


「計測」アプリ

2023年11月26日 | デジタル写真
スマホの中に今まで使ったことの無い「計測」と言うアプリがあるのを見つけました。
これを使うと一寸した距離や色んな物の長さを測る事が出来ます。
試しにベンチの幅を測ってみたところ、1.2mと出ました。
巻き尺で実測したところ1.22mでした。
結果的にはほぼ同じです。
試しに無駄に広い我が家の庭を計測してみました。
出発点の足元にターゲットポイントを打って、ゆっくり歩いて目的の所でポイントを指定すると表示されましたがこの方法で良いのかは分かりません。
長い巻き尺が無いので実測の方は出来ませんが、26.23mと出ました。
まあ、このくらいはあるかと思うのでとんでもない数値ではなすような気がします。
androidにも無料で「定規, Ruler」と言うアプリが提供されている様です。
ホームセンターなどに買い物に行ったときに、この長さは?なんて思った時に使えるので便利だと思います。
正確に測るにはコツが必要な様です。



騒ぎすぎ

2023年11月25日 | デジタル写真
こんな記事がありました。
暗証番号なしのマイナンバーカード
でも、あれほど個人情報の漏洩が・・・なんて騒がれていてその防止策としての暗証番号だったはずなのに・・・・。
私に言わせればATMやクレジットカードの暗証番号、パソコンのログインやスマホのロック解除etc・・・・。
じゃそれも暗証番号省略にするのかと言う事になります。
なのになんでマイナカードだけこんなに攻撃されるのでしょうね。
つまり、日本人は公的機関に対しては実に攻撃的で不平不満を言いやすいからなんだと思います。
不要不急119/110番通報で調べてみると常識外れなのか出てきます。
シャワー浴びるから30分後に来て
テレビが故障してW杯が見られない!今すぐ来て!
法律では罰せられないことを良い事に言いたい放題やりたい放題です。

それ以上にマイナカードについて不勉強すぎます。
マイナカードに書いてあるのは運転免許証や、紙の保険証と何ら変わりありません。
それ以外の情報は暗証番号を使わないと見る事は出来ません。
たった4桁の数字が覚えられないなんて・・・・・・。
大相撲の数十人の力士の名前や出身地まで覚えられるのに4桁の数字が覚えられないなんてありますか?

薬が無くなってきたので病院に行ってきました。
帰るまで兎に角複雑さの連続です。

1、診察カードを読み取り機に入れて予約番号と診察室の書かれた用紙を受け取ります。
2、指定された場所で待っていると看護師さんに名前を呼ばれて診察を受けます。
3、受付に戻って診察終了を告げ保険証(マイナカード)を確認してもらい、支払いの為の番号札を受け取ります。
4、暫く待っていて、表示板に番号が出たら診察料を払います。(バーコードを使います)
5、診察料を払い終わったら領収書を受付に持っていき処方箋を貰います。
6、100m程離れた病院敷地内にある薬局に行って番号札を貰い暫く待機し、案内板に番号が出たら薬を貰って支払いをします(バーコードを使います)
7、これで帰れるかと思いきや、駐車料金を支払います(バーコードを使います)
支払いをしないとゲートが開きません。
 これでようやく家に帰れます。
何度かバーコードの読み取り機を操作しますが、どのバーコードを使うのか迷ってしまう事があります。
そんな複雑な作業を私よりはるかに年配の高齢者がやっています。
マイナカードの4桁の数字が云々なんてのは騒ぎすぎですよ。
第一、4桁の数字が分からない様な人は一人では病院に来ないでしょう。

チャッピーのトリミング

2023年11月23日 | デジタル写真
チャッピーのトリミングをしに行ってきました。
夏は暑いのでサマーカットにする必要があるのですが、今の時期は長くても特に支障はありません。
室内飼いで散歩をしないので汚れる事も無いのですが、どうしても爪が伸びてしまうのでトリミング目的と言うより、爪のカットの方が必要度は高いですね。
以前飼っていたMダックスの時に自分で爪切りをやったことがあるのですが、ワンちゃんって、爪の中に細い血管が通っていて、ちょっと深爪なんかをすると血管まで切ってしまいます。
一度、失敗してからはとても自分で爪切りをする気にならなくなりました。

その時のカットの程度によって費用は若干変わるのですが、大抵は5000円前後です。
私の床屋代が3000円なのに比べるとちょっと高めです。

話しは変わりますが、昨日はブログの投稿はしていませんでしたが今朝、アクセス解析を見たら訪問者数がとんでもない数字になっていました。
もう一つの方はそれなりの数でしたので何かの間違いかと思いますが、一昨日も多い数字だったので不思議な感じです。
例のシリーズの時の評判が未だに続いているのだと思います。
こうなると何か新しいシリーズものを考えた方が良いですかね・・・・・・。






チャッピーと一緒に・・・・。

2023年11月20日 | デジタル写真
急に寒くなってきましたね。
あれほど毎日のように行っていたヘラ釣りですが、退院してから勢いがなくなってしまい、ほとんど行っていません。
まず、朝早くに起きるのが面倒になってしまいました。
寒くなったので、いつの間にかチャッピーが布団に入ってきます。
犬の平均体温は犬種によっても違いますが37.5~39.2度くらいなんだそうです。
人の平均体温は36.5~37度ですから人間と比べるとだいぶ高い事がわかります。
この37.5~39.2度というのが人間にとっては実に心地よい温度です。
チャッピーが布団に入ってきて、私にべったりくっついているとまるで湯たんぽを抱いて寝ているようなものです。
あまりにも心地よくて寒い朝なんかに早起きするのが面倒になってしまいます。
ただ、チャッピーの寝息が私の顔の近くで聞こえるのでそれがちょっと迷惑です。
しかも、チャッピーの枕も用意してあるのですが、私の枕のほうが気に入っているらしく朝、目が覚めると大抵はチャッピーに取られてしまっています。
私もチャッピーも若くないので、こんな風に一緒に寝られるのも何時までやら・・・。

選択の自由を

2023年11月19日 | デジタル写真
先日車検を受けた時の事です。
バッテリーの電圧が下がっているので交換した方が良いですよと言われました。
最近の車にはほとんどと言ってよいほどアイドリングストップと言って信号待ちなどで停止するとエンジンが自動的に切れる機能が付いています。
色々調べてみると・・・・。
アイドリングストップをするメリットとしては、「燃料の節約」「排出ガスの抑止」というのが挙げられますが、10秒以上停止する場合には、確実に燃費の向上につながることになるそうです。
しかし、エンジンの始動時には多くの燃料を必要とするため、アイドリングストップで節約した燃料以上の燃料を消費してしまうと言う様に逆に燃料を消費してしまう場合もあるそうです。
反面、バッテリーへの負担は大きく、そのためアイドリングストップ搭載車には専用のバッテリーが搭載されています。
アイドリングストップ搭載車は、慢性的なバッテリーの充電不足になりがちで、充電不足の状態が続くとバッテリーの劣化も早まり寿命も短くなります。
しかも、この専用バッテリーと言うのが普通のバッテリーに比べて価格がやたらと高いのが最大のデメリットかと。
私は停まるたびにエンジンがストップするのが嫌で、アイドリングストップはOffにしています。
ガソリン代の高騰やコロナの影響もあって車に乗る機会は激減しました。
そのため、バッテリーの充電不足は避けられず電圧は下がる一方で、ガソリン代をケチったおかげで高いバッテリーを交換する羽目になってしまいました。
何年か前に、車の後部にエアスポイラーと言って羽の様なのを付けるのが流行りましたね。
軽自動車にまで付いていました。
でも、あれはサーキットなどで高速走行した場合にはそれなりの効果があるそうですが、田舎道を30km程度の速度で走っても効果は無いとか。
日本は、何かが一つ流行ると猫も杓子も右へ習えの傾向がありますよね。
だからテレビや携帯など使わない機能までてんこ盛りにしないと売れない・・・・、と言う事になっていますが、使わない物だとしてもそれなりに価格に上乗せされている訳です。
もう少し選択の自由があっても良いのでは・・・。

免許の更新と新規ブログ開設

2023年11月18日 | デジタル写真
昨日は朝から雨で、やる事も無いので免許の更新に行ってきました。
免許の更新と言っても高齢者になると、とてつもなく長い道のりです。
先ず、認知症判定テストと言うのを受けます。
おそらくこれが一番の難関かと・・・・。
私は入院中にやる事も無いので退屈凌ぎに予習をしていたので余裕で合格しました。
問題などは警察庁のホームページに載っていますよ。
認知機能検査について
それに合格しなかった人は専門の病院で認知症かどうかを検査してもらう事になり、認知症と判断された時点で更新は出来ません。
合格したらすぐに更新が出来るのかと思ったら、次に自動車教習所に行って実車講習と言うのを受けなくてはなりません。
違反の無い人なら教習所のコースを10分位走るだけですが、過去3年以内に違反をした場合は講習でなくテストになります。
70点が合格ラインの様ですが、一時停止をミスったりすると一発で不合格になるとか・・・・。
その実車講習済の書類を貰って初めて免許センターで更新を受けられる事になります。
まあ、それまでの道のりの長かった事・・・・。(当然それなりのお金も掛かります)
次回更新時には返納も考えています。
こんなのを見ると他人事ではなくなってきました。
近くのホームセンターでの出来事です。
アクセルとブレーキの踏み間違え?

新規ブログを開設しようといろいろ試みたのですが、ブログの登録までは出来るのですが投稿画面に入ろうとすると何度やっても古い方(このブログ)の編集画面に飛んでしまいます。
もうあきらめて他のブログサイトを使おうかと思ったのですが、昨夜寝てからふと思いついていろいろやっていくうちに、どうもキャッシュデータと言うのが上手く行かなかった原因だった様です。
キャッシュデータと履歴を削除したら新しいブログの編集画面にたどり着けました。
新しいブログは下記のURLです。
Digital photo's diary 2
旧ブログ(このブログ)の方も過去の投稿や画像を削除したおかげで、少し余裕が出来ましたのでもう暫くはこちらの方も稼働していきたいと思っています。
同時進行で新しいブログの方もテストを兼ねて少しずつ投稿数を増やそうかと思っています。
まあ、ブログの目的はボケ防止とリハビリの一環としてやっているのでその日の出来事や思った事、感じたことなどを日記程度のレベルで書いていけたらと思っています。


エピソード12  毎日がカルチャーショック   

2023年11月17日 | デジタル写真
そんな連中相手に何年か経った頃、自分では希望もしてなかったのですが小学校への転勤辞令が下りました。(転勤は同じ市町村内での移動。転任は他の市町村への移動)
600人規模の中学から100人にも満たないちっちゃな小学校です。
正直嫌だなーとは思いましたが、このまま毎日ツッパリ連中を相手にしているのにも嫌気が差して来ましたし、自分の子供も小学生だったので少しは小学校の事も知っておいた方が良いかなーと、嫌々ながらも引き受ける事にしました。
最初は比較的やりやすいとされる学年(5年生)の担任になりました。
小学校では帰りの会の時に次の日に使うものなどを、お便り帳と言うノートに書かせて書いたかどうかを担任が確認します。(算数でコンパスを使いますとかです)
私は「5年生にもなったらもう子供じゃないんだから(?)、この程度の事は頭の中に書いていけ」と言ってお便り帳は使いませんでした。
早速保護者からクレームが来るは来るは・・・・。
もう毎日がカルチャーショックの連続で、ツッパリ連中を相手にしていた時とはまた違ったストレスの毎日です。
それでも小学校にも良い所がありました。
最初の土曜日(当時は午前中だけ授業がありましたから)に授業が終わって職員室に戻ったら「今日のお昼は何処に行きますか?」と話す声が聞こえた時です。
中学校では土曜の午後は部活動の書き入れ時でしたからね。
土曜の午後は勿論、日曜や祝日まで部活や対外試合で休みなんてありませんでした。
私はテニス部の顧問でしたが部活と言うよりテニスが趣味みたいなものだったので全然苦では無かったですけどね。
小学校に慣れてきたという事もあって、この小学校を皮切りに教員生活の残り半分は小学校で過ごすことになります。
不思議なものでツッパリ連中を相手にしていた頃に比べて私自身も角が取れて大分丸くなりました。
自分で言うのも何ですが"優しいお爺ちゃん先生"に変貌していたと思います。
5年生位になると女の子はちょっと色気づいてくるのか、給食で納豆が出ると「私、納豆は食べられない・・・先生食べてください」なんて言って私の所に次から次へと持ってきます。
最初に持ってきた子のを貰って、次の子からのは断ったりすると、"あー、贔屓してるー"なんて言われるので持ってきたのは基本全部貰います。
大豆アレルギーとかで、本当に食べられないのか保護者に聞いてみると「そんな筈は無いですよ、家では普通に食べてますけど」と言われます。
まあ、私が想像するにベトベトしたのを口の周りに付けているのを男の子に見られるのが恥ずかしいのかと・・・。
私は納豆は好きですけど、さすがに一度に10パックも食べられないですね。

Windows95のパソコンが学校に入ってきたのもこのころです。
それまでは大抵はワープロを使っていました。(初期のモデルは文字表示が2列くらいしかありませんでした)
パソコンを納入していた会社の女の子が「私はパソコンを自分で作るんです」と言う言葉に衝撃と言うか刺激を受け、パソコンにのめり込んだ切っ掛けなりました。
最初の頃はプリンタードライバーのインストゥールのやり方も分からなくて友人に家まで来てもらって手伝ってもらった位のレベルでしたが、その後Windoes95、98、2000、・・・・XPまで15台位を自作しました。
自分は勿論の事、家内や息子や娘、兄弟、親戚にまで配って使ってもらいました。

と、まあ、おそらく普通の先生ではなかなか体験できないような事を、色んな所で色んな形で経験をしてきましたが、今となってはどれも懐かしい思い出ばかりです。
嫌な思い出ばかりではありません。
唯一自慢出来る事は、山の学校に居た時にもテニス部の顧問をしていたのですが、ある年に利根・沼田の地方大会で優勝し、県大会に行きました。
県大会でも優勝し、関東大会・・・全国大会と駒を進めたのですが初戦で茨城県の代表チームに負けてしまいましたが、学校始まって以来の快挙だったとの事で、私の株も一気に上がりました。
設立から間もないベンチャー企業が突然一部上場企業になったようなものです。

入院していた時にスマホやパソコンのタイプ打ちはリハビリに効果的ですよと言われたのでこのシリーズはあえて長文で投稿しました。
取り合えず今回でこのシリーズは終わりですが、前回の入院シリーズと同様に評判が良かったらしく訪問者数が何時もよりかなり多くて毎回3桁(昨日のは275人)もありました。
再た別の機会に何とかシリーズと言うのを計画してみようかと思っていますが、実はこのブログも近いうちに閉じることになりそうです。
と、言うのも無料ブログなのでサーバーの容量に制限があり、そろそろ一杯になろうとしています。(当分は写真投稿を制限したり過去の投稿を削除したりして何とかやり繰りしていきます)
新しいアカウントで新規に開設すれば済む事ですが、何度かやってみたのですがうまく登録できません。
今更有料に切り替えるつもりも無いですし、他のブログサイトに移ると言うのも考えています。
新アカウントが登録出来次第お知らせします。

初期のワープロです。


エピソード11   毒をもって毒を制す

2023年11月16日 | デジタル写真
大変な思いをしてN君を卒業させたと言うのにK君と言う再た新たなのが入ってきました。
喫煙、シンナー万引きなど殆どは小学校で経験済みと言う、とんでもない経歴の子を担任した時の話しです。
ツッパリと言っても色んなタイプが居ます。
N君の様に剃り込みを入れて眉を全部剃って、長ラン等を着てオラオラ言ってる様な、格好で強がりを主張する連中は大した事ないです。
本当に危ないのは裏番長と言う輩で、格好はごく普通の中学生ですが、実は影の実力者で、表には出ないでツッパリ連中を裏から操っています。
他校とのトラブルや警察沙汰なんかを平気で起こすので実に厄介です。
そのK君にこんなのが居たんだよ・・・・と、卒業させたN君の話をしたら「あー、N先輩にバイクの乗り方を教えたのは僕です」なんてとんでもない事を。
その彼が2年生の時に職員室で大勢の先生に囲まれて「3年になったら担任は誰が良い?」と聞いたら、「受け持ってくれるだけで有難いです。我儘は言いませんが、あえて言うならばS先生(私)が良いです・・・。」とあろう事か第一指名を受けてしまいました。
周りの先生方は「もう決まりだな!!」なんて人の気も知らないで面白がっています。
当時の私は年齢的にも中学校の経験年数からしても、そういった子供を受け持たざるを得ない立場だったので正直覚悟はしていましたけどね。
「じゃ、担任になったら俺の言う事は聞くのか!!」みたいな話のやり取りもあって結局担任を受けることになりました。
卒業させたN君とは違って180cmの体格にはそれなりの風格も威圧感もあり、裏番長の素質は十分でしたが、N君と違うのはオラオラ感は全然無くて,聞く所はちゃんと人の話が聞けたし、何よりも腰が低く何人もの先生方を前にしても物怖じもせず堂々とこれだけの事を言える器でしたから並みの不良では無いのは分かります。
運が良かったと言うか、たまたま私と同じく釣りが好きな子だったので休みの日に一緒に釣りをしたりしました。(私的には楽しみながら生徒指導をしていた訳です。)
それが功を奏したのか、先生方に対しては従順で、歯向かってきたりする事も口答えした事も無く前歴さえ知らなければ普通の中学生でした。
ただ、他の不良たちが何かを仕出かした時、調べて行くと最終的にはKくんの影が必ず見られました。
一時、「缶ペン落とし」と言うのが流行りました。
缶ペンとはアルミで出きたペンケースで、気にいらない先生の授業時間にクラスの半分位の生徒が意図的に缶ペンを落すわけです。
静かな教室に突然カシャーンと鳴り響くわけですから授業が中断してしまいます。
落した子が普通の子で「済みません」なんて言われると先生側も、「気をつけろよ」位の注意しか出来ません。
それを良い事に、次から次へと落されてはとても授業を続けるわけにはいきません。
ツッパリ連中は気に食わない先生に対しては罵声を浴びせたり食ってかかったりで鬱憤を晴らしますが普通の子達はせいぜいその程度で抗議してくる訳です。(こういう事をやるのは大抵は女の子が多いですね)
其の話を聞いて、早速例のK君に事情を話し、「〇〇先生困ってるみたいだよー」と言っただけでしたが次の日からは缶ペン落しが無くなりました。
つまり、"毒をもって毒を制す"です。
こういった連中の方がある意味扱いやすいです。
強く注意すれば文句を言って反抗してくるし、滅多にありませんがちょっとほめたりすると一日中ペットみたいにくっ付いてくるし・・・・。分かり易いですからね。
逆に成績もよく品行方正で今まで何の苦労も嫌な思いもしていない子の方が扱い辛い時もあります。
そんな従順な彼も目立ちはしませんでしたが陰ではそれなりの悪さもしていました。
ただ、誰かをケガさせたとか、物を盗んだとかじゃなければ私も気にはしませんでしたけど・・・。
取り合えずは毎日学校に来て顔を見せてくれればOKでしたね。
一言でいうと「他人に迷惑を掛けない事」だけに的を絞って接しました。
例えば喫煙してる現場を見つければ当然注意しますけど、してるらしいよ位のタレコミがあっても、呼んで根堀り葉堀り聞く事はしませんでした。
警察の取り調べでも無いし。細かい事でいちいち怒っていたら何かしらで毎日説教しなければなりません。
こういった子供に対しては飴と鞭をうまく使い分けるのがコツです。
成績もそんなに悪くなかったし、人当たりが良い子だったので、頼み込んで某私立の高校に入れて貰いました。
風の噂では、2年生の頃、同級生の喫煙の冤罪を被って退学になったとか・・・・。
所が5年位前に同窓会に呼ばれて行ったらその子がなんと介護施設の経営者になっていて「先生、その時が来たら僕の所に来て下さい」なんて名刺を渡されました。
出来すぎた話だと思いませんか?
確かにただ物じゃなかったようです。
一昨日、車検の為に車をもって行った所の店長が当時のツッパリの一人でした。
幾つになった?と聞いたら、もう51ですよ・・・なんて当時の面影はみじんも無くその辺に居る普通のおじさんになってましたね。
「出来るだけ安くやってくれよ」と言ってきましたが、パワハラでも何でもなく当時私に無駄な時間を使わせたのをお金に換算して返してくれと言う意味です。
先生の言う事を100%聞いて、無難な日々を淡々と過ごしていた子より少し位は反骨精神のある子の方が将来的には出世している様です。
まあ、終わり良ければ全て良しですが、色んな経験をさせて貰いました。
何年か後には今までに経験した事の無いような新たな苦難が待っていました。