Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

安物買いの銭失い

2020年02月22日 | デジタル写真
過日紹介したビオトープに使うプラスチック トロ舟ですが、水を入れたり中に仕切りとしてレンガなどを入れた所、真ん中辺が両端よりへこんだ感じになってしまいました。
高さを調整するためにトロ船の底(左右)にブロックを置き、その上にトロ船を置いたのが原因だったようです。
つまり水やレンガなどの重さで、ブロックの補強が無い中央部分だけが重さに耐えきれずへこんだ感じになってしまったのだと思います。
水平で無くとも特に支障は無いのですが、みっともないので最初からやり直しと言う事になりました。
今回はブロックを使わずに、砂利と砂を買ってきてそれで水平を調整しました。
ついでに、端材を使って、ペナペナの縁を強化する目的も兼ねてデコレートしてみました。
友達のを見に行ったら、私のより遥かに頑丈なトロ船を使っていました。
それもその筈、私のは1000円程度でしたが、友人のは3000円位したそうです。
昔から「安物買いの銭失い」と言いますが、正に今回はその言葉を身をもって体験しました。


春の雨。

2020年02月16日 | デジタル写真
朝から小雨の降る一日でしたが、この時期にしては寒くは無かったので、ちょっと早い「春の雨」の様でしたね。
春の雨と言えば思い出すのが小椋佳の「春の雨」です。

今年は瓢箪ランプの制作を趣味の一つに加えようと、棚を作ったり工具を購入したりと準備を進めている最中なのですが、未だ今の時期では種まきが出来ないので一時待機の状態でいます。
なのに、次の新たな趣味を思い付いてしまいました。
以前からメダカを飼っているのですが、ただ繁殖させているだけなので飽きてきました。
なので、次のステージにバージョンアップをしたいと思っていた所です。
そこで見つけたのが、ビオトープ(あるいはバイオトープ)と言うもので、簡単に言えば田舎の田圃などを模して小さな自然のサイクル環境を作り出し、その中で水草やメダカなどを育てると言う感じのものです。
このビオトーブは、濾過も、エアーレーション等、人為的な事を一切せずに自然そのままの環境の中で育てると言うのが基本の様です。
早速、プラケースや水草を植える為の土などを買ってきて準備は始めましたが、これまた本格的に稼働するのは暖かくなってからと言う事になる様です。
趣味が増える毎に財布事情の方も厳しくなりそうですが、「趣味にはお金を惜しまない」がモットーですから・・・・。

今はこんな感じですが・・・。


夏の頃にはこんな感じになる予定です


バレンタインチョコ。

2020年02月13日 | デジタル写真
急に暖かくなりましたね。
明日はバレンタインですね。(今となっては関係ない事ですけれど・・・)
用事があって百均(ダイソー)に行きました。
最近の百均ではバレンタインコーナーまで作ってあるのには驚きです。
お昼休みと思われる数人のOL風の女の子達が「ねえ、これで良いんじゃない!」なんてぺちゃくちゃ話しながら数個ずつ買っていました。
おそらく職場の上司や同僚への義理チョコなんでしようね・・・・。
明日、ニヤケた顔で"俺、今年は〇〇個貰ったよ!!"なんて勘違いしている男子諸君の顔を思い浮かべてしまいました。
"思わせぶりな事をするのはよしなさい!!"と半分焼きもち交じりで女の子達を睨んでやりました。
チョコが食べたくなったら見栄や自尊心は捨てて、私みたいに自分で買いましょう。
もしかしたら、世の男性諸君、今日だけはチョコを買うのには抵抗があるなんて事無いですよね・・・・。
気持ちは分からんでも無いですけどね。


朝霧の風景

2020年02月12日 | デジタル写真
今朝の様に風が無く冷え込んだ朝は、ほぼ間違いなく川霧が発生します。
写真に凝っていた頃は、この川霧を撮る為だけにわざわざ渡良瀬遊水地まで出かけたものです。
今では、釣りのついでに撮っている程度になってしまいました。
スマホでも撮れない事は無いのですが、少しでも綺麗に撮る為にそこそこのカメラを常時車の中に入れてあります。
所が、長い間入れっぱなしにしていたので、この寒さでバッテリーの性能が急激に低下してしまっていた様です。
数枚撮っただけでバッテリー切れと言う何とも情けない結果に終わってしまいました。
久し振りに撮った谷田川の朝霧の風景です。
太陽に近い所に露出を合わせているのでこんなに暗い感じになっていますが、実際はもっと明るいんですよ。


根拠のない私の健康法。

2020年02月10日 | デジタル写真
今朝も寒かったですね。
車の温度計はマイナス4度位でした。
傍から見れば、何もこんな寒い日に釣りに行かなくても・・・と思うでしょうが、寒ベラ釣りと言ってこれはこれで楽しいものなんです。
それよりも、健康維持の一つの方法だと思っています。
以前は釣りだけではなく写真を撮る為に暗いうちから尾瀬や奥日光、渡良瀬遊水地を10kg位もあるカメラ機材を担いで歩いていましたし、薄暗いうちから釣り糸を垂れていました。
世間ではインフルエンザだの新型コロナウィルスだのと騒いでいますが、前回風邪を引いたのが何時だったか思い出せない位元気にしていられるのも、長い間、自然の中で過ごしていた時間が普通の人に比べて数十倍も多かったのが要因の一つだと思っています。
今朝の朝焼けを見る限りでは未だまだ冬の装いですが、日中花壇の中で水仙が咲いているのを見つけました。
少しずつ春が近付いているのも確かです。




デザインを優先した結果・・・。

2020年02月09日 | デジタル写真
春分の日を過ぎたあたりから急に寒くなってきたようですね。
テレビでは新型コロナウィルスの話題で持ちきりです。
感染が心配だから・・・、と言う訳でも無いのですが、此の所"不要な外出"と言うのを極力避ける様にしています。
仕事をしている訳でも無いので、私の場合基本的には外出=遊びの外出と言う事になります。
普段は加湿機なんて洒落た物は使わないのですが、乾燥が酷いのでホームセンターで買って来ました。
所が、使い勝手を考えずにデザイン優先で選んでしまったので残念な結果に終わりました。
円錐形の形をしている為、水を入れるのが大変です(逆さにして下から入れるので)
風邪対策のつもりで買ってきた筈なのに、結果的にはストレス以外の何物でもありませんでした。
こういう類の物に関してはデザインより使い勝手で選んだ方が良いですね。


節分

2020年02月03日 | デジタル写真
今日、2月3日は節分、明日が立春と言う事になります。
体感的には未だまだ暖房器具のお世話にならなくてはならない様ですが、気持ち的にはようやく春と言う言葉を使える様な時期になったと言う事です。
所で、この時間(pm6:00)になっても我が家を含めてどのお宅からも"鬼は外!!、福は内!!・・・"の声は聞こえて来る様子は見られません。
昔はどの家も、大抵は父親が鬼のお面なんか被せられて子供の標的になったものです。
当時を懐かしんで「鬼は外!!」なんて豆まきをして、間違ってでも誰かさんに豆でも当てたらえらい騒ぎになるのは目に見えています。
大人しくしていた方が身のための様ですね。