Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

春になれば・・・。

2021年01月31日 | デジタル写真
今日で1月も終わりですね。
歳をとると、あっと言う間に月日が流れてしまうと言いますが、私的にはこの1か月の長かった事・・・・長かった事・・・・。!!!???
そう思わせる要因は何といっても新型コロナ感染拡大予防の為のstay home。
歳の割にはマグロの様に常に動いていないと調子を崩してしまう私にとっては正に地獄です。
特に今年の冬は零下続きの寒さで、釣り場が結氷し釣りにはなりませんし、外で飼育しているランチュウは、冬眠の真っ最中で水底でまるで死んだような状態でジーっとしているだけなので、世話する事は一切ありません。
昨年暮れに凝っていた韓流ドラマも有名どころは全て観てしまったし、冬にやろうと思って去年の春から準備していた瓢箪ランプの方は、いざ始めてみるとただひたすらに何千と言う穴をポツン、ポッン・・・と開けるだけの単純作業なので、1時間もやっていると目がショボショボしてしまってギブアップです。
チャッピーと遊ぼうにも、炬燵の中で寝そべってばかりでご主人様の事なんてすしも気にしていないようです。
当分はコロナが収まるなんて気配も無さそうだし・・・・、せめて早く春が来て欲しいですね。
春になれば釣り場の氷も解けるし、金魚も動き出すだろうし、庭いじりも出来るし、チャッピーも炬燵から出て来るだろうから・・・・。


password漏洩?

2021年01月30日 | デジタル写真
最近何をするにもIDとかパスワードとかが必要になります。
ブログや、mail、クラウドサービス、Amazonでの買い物・・・・etc。
.先日写真1の様な内容のメールが入りました。
取り敢えず「セキュリティ診断」と言うのにアクセスしてみた所、漏洩した可能性のあるパスワードが2つあります・・・・と出ました。
漏洩したらしいと言うのはhttp://192.168.・・・・・と言うアドレスで、パスワードはpasswordとなっていました。
いい加減な私でもこんなパスワードを設定する訳ないし、第一、http://192.168.・・・・・のアドレスを調べたら我が家のルーターのアドレスである事が分かりました。
普通、モデムやルーターへのアクセスなんてしない人が殆どですよね。
私も買ったままの状態で使っていたからだと思います。
さらに、先に進めていくと脆弱性を疑われるパスワードやパスワードの使い回し云々・・・等が50近くありますと出ましたが、殆どが今では使っていないサイトなのでまあ良いかな・・・って感じです。
常時利用していたり、大事なサイトへのログインに際しては、脆弱性の心配のないパスワードだし、使い回しもしていませんから。
それにしても.個人のパスワードがどうして分かってしまうのか気になりますよね。
私の憶測ですがログインする度にその都度パスワードを入力するのは面倒なので「パスワードを保存する・・・」と言う選択を取っていた事があるからだと思います。
その結果、パソコン内にパスワードのログが残っているのを脆弱だの使い回しだのと言う風に判断されたのでしょうね。
因みにMicrosoft Edgeのブラウザでも確認しましたが、やはりかなり多くのパスワードログが残っていました。
でも、50近いパスワードやログインID等をその都度入力するなんて面倒な話です。
パソコンについては、まだまだ知らない事ばかりなので不安になってしまう事もありますね。

こんなメールが届きました


調べてみたら我が家のルーターのアドレス






悪戦苦闘。

2021年01月23日 | デジタル写真
本当に久しぶりのお湿りでしたね。
昨日作った水槽台、暖かくなってから水替えついでに取り替えようと思ったのですが、図体がでかいのを置いておくのも邪魔なので、小雨の降る中(室内作業なので関係ないのですが)取り換え作業をしました。
水槽台を取り替える間、ランチュウは他の容器に疎開です。
夏場と違い今の時期だとあっと言う間に水温が下がってしまうのでヒーターとエアーレーションを一時的に移動先の容器に設置します。
既存の水槽台と新しく作った水槽台を交換し、水槽を乗せ飼育水、ランチュウ、ヒーター、エアーレーション等を水槽の中に戻します。
と、書いてしまえば何てこと無いのですが、時間との勝負なので結構大変でした。
無事に入れ替え作業は終了して、一息つこうと思ったのですが・・・。
何だか外でチャッピーの鳴き声が聞こえてくると思ったら、庭に入ってきたご近所の猫を追いかけて雨の中に飛び出して行った様で、泥だらけの姿で帰ってきました。
このまま部屋に入れる訳にも行かないので、お風呂場で汚れを洗い落としドライヤーで乾かしたりしていたら一日が終わってしまいました。


完成しました。

2021年01月22日 | デジタル写真
週末にでもやろうと思っていた水槽の台作りですが、週末はどうも雨が降る様なので、今日のうちに完成させようと朝から殆ど休みなしで作業に没頭しました。
午後3時頃にようやく完成。
横幅150cm、高さ60cm、奥行45cm のかなり大き目の台になりました。
見栄えは二の次で頑丈に作る事、水平を維持する事に注意して作りました。
今までは市販の華奢な台を使っていたので、地震が来るたびにヒヤッとしていましたが、これだけ頑丈な代物だと倒れる事は先ず無いと信じています。
当初の予定では材料費1000円程度で・・・と思っていたのですが、補強をするための金具が意外と高くて、最終的には1700円位掛かったと思います。
外で使うものでは無いのて、防腐剤やニス塗りはしないでこれで完成です。
30円~50円の端材だけで作った割には良く出来たと思っています。






お宝発見

2021年01月21日 | デジタル写真
今朝は-4度でしたね。
ホームセンターへ買い物に出かけたのですが、端材コーナーでとんでもないお宝を発見しました。
お宝と言っても、普通の人にとっては見向きもしない半端材と思いますが、DIYが趣味の私にとっては正にお宝そのものです。
何故かと言うと、写真の様に長さは90cm あり、厚さの違いで30~50円と言う超格安の板材です。
今時ダイソーより安い値段設定なんて他に見た事ありません。
特に何かを作ると言う目的があった訳でも無いのですが、あまりの安さに大量に衝動買いをしてしまいました。
さて、何に使おうかと考えながら帰ってきたのですが、家に着いた途端に閃きました。
この端材を使って室内で飼育しているランチュウ水槽の台を作る事にしました。
かなり厚い板なので、60cm水槽2台と45cm水槽1台を設置しても十分に耐えられると思います。
今週末には出来上がる予定ですが、完成したらお披露目します。
必要経費は金具代等を含めても1000円位で収まると思います。


「大寒」

2021年01月20日 | デジタル写真
今日は「大寒」だそうです。
去年の冬は暖冬でスキー場に雪が無いなんて騒いでいましたが、今年は毎日厳しい寒さが続いています。
チャッピーをトリミングに連れて行ったのですが、トリマーさんから「どんなカットにしますか?」と聞かれました。
ペキニーズと言う犬種は、写真などで見ると大抵は長目のカットで、歩くたびに毛がフワフワと揺れる程度が一般的な様です。
ましてはこの寒さなので、出来るだけ長目の方が保温のためにも良いのは分かっているのですが・・・・。
実は、コロナ渦で私が毎日家に居るせいか日に日に甘え度が増してきて、今では寝る時間になると勝手に先に私の布団の中に潜り込んで私が寝るのを待っています。
チャッピーとくっ付きながら一緒に寝ていると、湯たんぽ代わりで実に暖かいのですが布団の中にチャッピーの抜け毛があるのも一寸ね・・・。
と、言う理由もあって出来るだけ抜け毛が目立たないように「短めのカットでお願いします」と言う事になってしまいました。
多少寒いようですが、昼間はコタツのなかに潜り込んでいますから大丈夫でしょう。
ペキニーズは犬と言うより猫に近いと言いますが確かにその様です。


自作「立水栓」

2021年01月12日 | デジタル写真
毎日寒い日が続きます。
外飼いのランチュウも、水温マイナス1度と言う厳しい中でジーっとしています。
去年の11月頃から餌も与えず零下の中で冬眠状態に置かれている様は「動物虐待・・?」と思われがちですが、こうする事で丈夫なランチュウに成長するそうです。
早く春が来て、餌を求めてパクパクとする姿が見たいものです。
今までは水替えの度に、15mもの長いホースを外の水栓に繋いで引っ張ってきたのですが水替えの頻度が多い夏場では結構大変でした。
コロナ渦や寒い日が続いていて外に出かけるのも億劫なので、飼育池の傍に立水栓を増設する事にしました。
寒さでカチカチになっていた庭の土を深さ20cm、長さ6~7m位掘り返し、水道管(塩ビパイプ)を飼育している所まで埋設しました。
市販の立水栓もあるのですが結構な値段なので、ここは得意のDIYで。
ホームセンターで、一枚30円と言う格安の端材を買ってきて、以前蛇口を2口の物に交換した際に取り外したお古の蛇口を利用したので制作費用は殆どタダ同然です。
天気の良い日にでも仕上げのニスを塗って完成です。

先ず塩ビ管を取り付けます


念の為に凍結防止を


板を組み立て蛇口を取り付けます


固定は簡易モルタルを使いました


防腐と見た目を考えて焼き板にしました

年明け蕎麦

2021年01月01日 | デジタル写真
2021年の幕開けです。
今年は何とか新型コロナの収束を願いたいものですね。
孫達も居ないお正月は驚く程静かです。
5時に目が覚めたので、片道20分ほど離れた利根川の土手まで歩いて初日の出を拝んできました。
日の出の時間の1分前くらいに着いたのですが、土手の上には100人ほどの人が。
相変わらずの健康と、コロナの収束を願って手を合わせてきました。
昨夜は年越しそばも食べないで8時頃に寝てしまったので今朝は年明け蕎麦でした。
今年もよろしくお願いします。