Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

時代錯誤

2023年11月29日 | デジタル写真
先日Amazonのブラックフライデーで購入したアップルウオッチのバンドが届きました。まあ、写真を見ただけでの購入だったので仕方ないのですが、予想していたよりも太い(でかい)!!
使えない事は無いのですが、外人の太い腕ならなんとか似合いそうですが、私のか細い腕には太すぎて手錠を填められているようです。
こういうのは多少高くても何処かのお店で実物を見て買ったほうがいいですね。
結局机の引き出しで永久に眠ることになりそうです。
安いのを注文したのである意味、良かったかも・・・・。

河野デジタル大臣が、参議院予算委員会で、スマートフォンで検索をしながら答弁しようとしたら、委員長からスマートフォンの使用は認められないと注意を受けたそうです。
時代錯誤も甚だしいですね。
時代錯誤と言えば・・・・。
私はまだ墓石は有りませんが墓地の使用権利だけは確保しています。
20年くらい前に親から「墓地には限りがあるから今のうちに確保だけしておいたほうが良い」と言われたのがきっかけでした。
以来、毎年暮れになると管理費と言う名目でお金を収めることになっています。
と、まあ、それは仕方ないとしても・・・・。
「◯月◯日の何時~何時の間に〇〇で収めてください。」と言うのですが、その日都合がつかない人だっているわけだし、高齢になってくるとその場所まで出向けない人だって居る訳ですよ。
跡継ぎが必ずしも地元に居るとは限らないし、数千円の管理費を収めるだけの為にわざわざ高速に乗って来ないですよ。
老人ホームに入っているので管理費は納められてない人も居るようです。
入院したり、介護施設に入ったりしたことをわざわざお寺さんには言いませんから、案内の手紙が届けられないというのもあります。
だったら、口座振込でも出来る様にしてくれてもいいのにと思いました。
年末までに振り込めば双方とも余計な手間を掛けずに済むと思いますけどね。

お盆が近づくと塔婆の申込みと言うのが有ります。
ところが申し込む方法が、なんと回覧板です。
個人情報が云々と言われている時代に、今どき回覧板で塔婆を申し込むなんてありえますか?
同じ区内なら次に持っていくお宅も大抵は分かりますが、檀家単位なので知らない人も多かったり遠方のお宅まで届けなくてはならなかったり・・・・。
去年、私は「次の家がわからないので後はよろしく」とメモしてお寺さんの玄関に置いてきました。
それこそ、LINE登録でもしてLINEで申し込めば漏れもなくなるし、確実だと思いますけどね。
檀家サイドは代替わりして若い人が多くなり、ITに詳しくなっているというのにお寺さんのほうが、"今までこれでやってきているから"といった旧態依然の考えから脱却していない訳ですよ。
河野大臣の件にしても必ずスマホ使用OKとなると思います。
年寄りがなんだかんだ言った所で、もう、時代がそうなっているのですから・・・・。