silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

楽しいパーク

2005年03月31日 10時09分40秒 | スキー
最近パークが大流行。特にスロープスタイルは作り方によって初級者でも楽しめる。
キッカー、テーブルトップ、スパイン、ウェーブ、ボックス、レール等の組み合わせが一般的で距離も500mくらいあるとかなり面白い。
存外一番スキーの楽しみを引き出しているんじゃないだろうか。

恐怖感を抱くようなでかいキッカーを用意するのも結構だが、緩い斜面に誰でも入れるパークを作るのはスキーの隆盛にも繋がると思う。ボードの人とも一緒に遊べるしね。

で、写真は赤倉の観光ホテル上側の初心者向けパーク(クロスコース)。
ここはまことによろしい。
シングルリフトが殆どそれ専用にかかっていて、特筆すべきはキッカーやテーブルトップが飛距離が出ないでも着地に衝撃がないように微妙に調整して作ってあることだ。
これは凄い。設計者がいいのがディガーがいいのか、普通はノール落ちすると酷い衝撃が待っているのだが地形がうま~く逃がしてくれる。
一ヶ所を除いて視野も広いのでぶつかる危険性も少ない。
もっと他のスキー場にも見習って欲しいパークだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーグルと基礎のコブの滑り方

2005年03月29日 10時10分47秒 | スキー
これはなかなか面白い写真。
人工モーグルコースでのモーグラーと基礎スキーヤーのトレーン。
勿論前が男子モーグラー、後ろが女子基礎スキーヤー。
しかしながら基礎スキーヤーはテクニカルを持つ強者(技戦出場者)。
端的に滑りの違いが出ている。

ライン取り
腕の位置
上体
回し方(板の向き)

すべて好対照だ。
どちらが良いと言うのではない。モーグルコースではモーグルの滑りがあっていると言う事実のみ。
それにしても基礎スキーもここまで突き詰めるとそのへんのなんちゃってモーグラーを寄せ付けない。
この後の急斜面自然コブでも2人は対照的なコース取りをしていた。

ここで苦言。
基礎検定等でコブの採点をする時、基礎のジャッジはモーグル滑りに点を出さない。回し込んでないとかターンじゃないとか言って。
ライン取りが違えば滑り方も違うのですよ、視野狭窄のジャッジさん!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイデンAKでモーグルコース

2005年03月29日 10時09分55秒 | スキー
メイデンAKで琵琶湖バレイの人工モーグルコースを滑ってみた。
189cmのサイズにかかわらず特に問題はない。むしろピッチは短くとも人工モーグルコースの方が滑りやすい。
板を横にしなければいけない場面のあるような自然コブの方が僕の足前では苦しい。
全然目的外使用だけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーの基礎

2005年03月28日 18時56分32秒 | スキー
またまた基礎スキーの話

今度は具体的に。
思うのですが基礎は基礎。それがある程度出来れば自分の好きなスキーをすればよろしい。
目安を書けばSAJなら2級、SIAならシルバー程度。
言い切ってしまうとカービング等は特に必要なし。
(いや、僕もカービング好きですよ)
スキーに必要な身体の使い方の基礎を学べばあとは好きに遊べばいいんじゃないかなと最近思います。
現代の板はカービングスキーだからカービングしないと損みたいなのは道具に振り回されているようで嫌じゃないですか。
僕が何本板を持っていると言う話は別にして。

そのまま基礎を突き詰めてカービングするも良し。
ポール等、競技スキーもいいでしょう。
勿論僕的にはモーグルですが。
今は飛びやジブ中心のフリーライドもあるし。
パウダー専門だって構わない。
山スキー、テレマークスキー等もあるし。
ぼちぼち全部齧るのもよしと。

何級とか取る必要はないけれども正規のレッスンを受けるとその基礎がためは確実で早くなります。
自己流でやっているとすごく先でスキーの幅が狭くなる。
だから上記の技術程度に達するまでは一応基礎スキーをした方がいいかも知れない。
あとはお好きにどうぞと。
最初からお好きにどうぞと言えないのがこの手のスポーツ全般にいえることで、ま、手間も暇もかかるけどそれ位はやりましょうよと。
いやあ日本的だなあ考え方が。
でも日本でスキーするならそれがいいかも。

これ、だめですよ
  ↓
自分の目的にしていた検定を通ったなら何をしていいか分からない。
ならさっさと別の遊びを見つけて下さい。その方が楽しいから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のスキーリゾートホテル

2005年03月24日 15時38分38秒 | ホテル・宿泊
民宿もロッジもペンションもホテルも泊まります。
でもいつもいつもロッジとか民宿はちょっと。リゾートな時はリゾートなホテルに泊まりたい。

★条件★

1:規模が大き過ぎない(フロント、メンダイ、客室係が客を把握できる程度)
2:レストランが2ヶ所以上選べる。フレンチ、和食とか
3:基本的にバイキングをしない
4:アラカルトが朝食、夕食とも頼める
5:スキー場のすぐ横、又は中にある
6:子供が少ない(又はよくしつけされている)
7:常連にばかりサービスしない(常連には他の客に分からず、そっとね)
8:バゲッジサービスは当然
9:ルームサービスがある
10:客にスリッパ、ジャージを許さない

他にもありますけれど、山の中ですからルームサービス以外クリアならいいとすべきでしょう。
って言っても、ここまで厳しいとなかなか。
以前JTBの担当の人に「スキー場で帝国ホテルなみのサービスは無理ですよぉ」と言われてしまいました。でもホテルのスタンダードの姿として、やはり帝国は挙げたいと思います。客室数はシティホテルだから当たり前に多いけれども。
そこから考えますと、数少ない行ったなかで条件が合致するのは赤倉観光ホテルしかないかなと思います。

あと今はない志賀高原ホテル。本館のみの時限定ですけど。
奥志賀高原ホテルはおしい!朝のバイキングがなければ文句なしなのですが。グランフェニックスもまあいい。
日航アンヌプリは、う〜ん。あれなら東山プリンスの方が画一的でいいかも知れません。
アライのザ・クラブはどうなんだろう?ちょっとバブリーな感じがするけど一度泊まってみたい。
蓼科東急はスキー場がしょぼすぎる。
タングラムは合格点を上げたいが規模が大きくて雑な客も多い。
スキー場から離れた白馬東急や八ケ岳高原ロッジ(ここはお勧めですが)や、くろよんロイヤルホテルは外しました。
安比とかルスツとか分からないけれども現時点では赤倉観光ホテルをNO.1にあげたい。
オークラの経営ではなくなったけれども依然オークラグループには入っているし人員もそのままのようだし。

基本的に和食へは行かないのでメインダイニングは充実していて欲しい。
で、赤倉観光のようなオールドスクールのホテルとなるとついつい昔ながらの小海老のカクテル、スープ、シャリアピンステーキ、アップルパイアラモード等の古典的メニューを頼みたくなります(笑)。
メニューには乗ってなかったけどアイスクリームに果物のコンポート等も可能だと思う(ピーチメルバとか、ああ懐かしい)。
勿論できる限りのリクエストに対するアレンジもOK。
あと実は一番重要視しているのは朝食。朝いちパウダー狙いの時は別としてa la carteでゆっくりポーチドエッグをトーストで掬い、動き始めたリフトを見ながらフレッシュオレンジジュースやコーヒーを飲むのは格別だ。
バイキングではそれが台なしになってしまうので、初めて行くスキー場のホテルではJTBにしつこいほど朝の食事形態を確認して貰うことにしています。

今回の目玉は夕食後どうしてもデザートとコーヒーの時シガーを吸いたかったので、そう伝えたところ快くそれらをロビーラウンジへ運んでくれたことです。
お陰様で写真のような至福の一時が過ごせたと、そういうわけ。
ま、客の無茶でないリクエストに応えてくれるのが一流の条件のひとつでもあると思う。やはりハードのみでなく当たり前だが肝心なのはソフトだなあと思いました。
戸狩との組み合わせだったので2泊しか出来なかったけれど3泊以上で真価を発揮するホテルだ。お金をけちらずに一度はどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸狩スキー場

2005年03月24日 14時21分00秒 | スキー
晴れ。出身大学のOB会&OB戦。戸狩にて。
OB、現役合わせて35人の大所帯。
ポールセットは一応GSだが、OB向けに体に優しいGSとSLの中間あたり。

うーんポールでタイム測定なんてまともにこのところしたことがないぞ。まあいいや。2本目はバックレるつもりなので1本目まじめに滑る。
メイデン縛りを解除してUNITY155cmにて男子のOB、現役21人中12位。あれ、まぁまぁいいじゃん。3人ばかりバカ速いが、ちょっとトレーニングして板変えてウェア変えたら2秒は縮まるよな。
でもそれはする気ないし(笑)
やっぱり基本はコブだし。

さて久しぶりの体育会系のノリ。
車で宿に着くや否やわらわらとみんな出てきて、お疲れさまでした&荷物運び。こりゃ楽ちんって、自分が下級生の時はやってたんだケド。
板も後輩女子がゲレンデまで運んでくれる。ごめんね。その後もずっと試合始まるまでエスコートしてくれるの。
いやあ申し訳ない。もう体育会系から外れて久しい自分としては心苦しい。

2本目ブチるつもりでピステに降りて行ったら、まだいけますから滑って下さいとのこと。
ヲイヲイもうメイデンAKに履き替えているってば。でも折角だからと蹴躓きながら滑るがやっぱりレース向きじゃねえよなあ、この板。
後でタイム見たら1本目の基礎っち板の110%くらいのタイム。そりゃあそうだ。

その後、息子と、知りあいモーグラーと3人で戸狩巡り。
昼食抜きで散々滑ってギブアップ。ふともも酸っぱいんですけど。
写真戸狩ツルブリッケンコース横のコブ。調子を取り戻した息子は縦に攻めるのみ。板Demo103Vやん。F-17に変えたら?
GSも面白いけどやっぱりコブだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローレライ、春スキー

2005年03月18日 19時27分08秒 | スキー
ローレライ観に行きました。
前評判は微妙。
で、感想ですがおお初めての監督作らしいなあというのが一番。あれもやりたいこれもやりたいのがみてて分かります。
バーチャル戦記は好きなので流れとしてはノレます。あのエヴァンゲリオン@福音書みたいなチューブはかなり引きますが。

で、狙いはいいんだけど、こうしたいのは分かるんだけど。。。
あの主砲は何サンチだったのだろうかと等と考えている軍事系オタク入っている僕のような人間とか(さっき連れからフランスのシュルクーフ潜水艦を教えられてびっくり。そんな潜水艦知りませんでした。予想通り20サンチ砲でした)アニメ好きの人間とか色々なオタク要素を集めてはみたものの徹底していないところがちょっと。
なんちゃってムービー製作の好きな僕としては最後のエンドクレジットまで観るのですが、初監督、これをしみじみと何回も観たのだろうなあと感じました。


さて明日からは戸狩、赤倉温泉にスキーです。
毎年この時期には休診して遠くへ行きます。春スキーの楽しみがないと仕事やってられません。
去年はニセコでした。
春、ゲレンデのはたの水路にフキノトウも顔を覗かせているような風景が好きです。
小さなエクストレイルに人間2人と板4本。うーん、きちきち系ですがスキードライブは楽し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び

2005年03月16日 13時53分05秒 | スキー
あと雪の上で無理なく遊べる期間は1ヶ月強になって
しまった。なんか今年はたくさんは滑ったものの、何
がどうということのないシーズンだったような。
楽しさはこのところ一番だったと思うケド。なにげに
充実してないっつうか。

でもラスト7~10日間を滑るのでまだ、宜しかったかど
うかの判断は棚上げする、と。

昔にもこういう事を感じたことがあって、これは恐ら
く詰めて行き過ぎた(疲労気味)のとテーマがなかっ
たことが要因かなあ。

パウダーは食いたいし、コブは滑りたいし、カービング
はしたいし、エアは上手くなりたいし、どだいあれもこ
れもは無理なのだ。

足るを知れ、って言葉があるけど。
余り好きな言葉じゃないけど(業が深いから)。

やっぱ何かに萌え~!な方がより一層楽しいすね。
とか言いつつ来年はやっぱコブだよな、ボードもしてみ
たい、うーん最高にカッコいいのはファットスキーじゃ
ん?いやもう分からない(笑)

ケド…モーグルに萌えていたときが一番充実していた。
ある意味モーグルは最強ですからカッコいいですから。
うむもう無茶苦茶いってるけど、これが今年の自分の
スキーに対するスタンスなんで来年は来年のことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーの技術検定

2005年03月14日 14時08分24秒 | スキー
SIAで言うとゴールドとかシルバー、SAJで言うと1級、2級というやつですね。
実はこれ自体にはなんの意味もない。業界内以外では。

スキーには色々の楽しみがあり、その中のカテゴリアの中の基礎スキーと言う中の分類付けにすぎない。
でもこれを否定している訳ではないし(検定受けるって結構楽しかったりもしますから)まさにスキーを楽しむにあたっての基礎になっている部分もあるから。ただそれがスキーの技術の総合力や、楽しみ方の上手さを表していると思っている人が多いのでそれに疑問を感じている。

たとえばこういうことだ

頭のよさ、ということ
これは何だろう?
想定している範囲が広すぎるのであれば、勉強が出来るということに限っても良い。
数学が優れている。
歴史に強い。
文章力に秀でている。
いずれも勉強が出来て、かしこいと言えるが、それぞれのスペシャリストに他部門の事をさせると、もう言葉の意味さえ分からない状況にまで多様化している。
なら全部出来たらそれは凄いじゃないかと思うだろうが、ええ、全部出来る人などこの世にいるのでしょうか?
すべてにおいて力を持っている人は総合力が強いとは言える。このあたりが落とし所だと思う。

スキーに置き換えてみる

モーグルならモーグルばっかりやっていてA級公認大会に出れるほどの強者でも、今の検定制度ではおそらく基礎スキーのゴールドや1級は事前知識なしにはいきなり受かるまい。
でもまあそれはそれで良いのだ。あくまでもこの検定というヤツは「基礎スキー」と言うジャンルの中でのみの技術検定だからだ。
いやそうではない、上手いヤツは上手いという意見も。まあね、ちょっとは認めるけれどもそんなトートロジーみたいなこと言われても(笑)
もしかしたらヤネ・ラテラでも落ちるかも知れないすよ、いやマジで。

ジャンプの原田のアルペンスキーってうまくないじゃん。これは極端な例だけれども金科玉条のように基礎スキーのバッジが全てのスキーの頂点に立っていると思い込むのは無茶苦茶笑えることがらだ。

がっつりノール15m以上のキッカーでサブロクを回しても今の検定で落ちる人間はごまんといるよ。でもその彼らをスキーが下手だと言える人はいないでしょ。
カービングは下手かも知れないけど(笑)
スキーという遊びはそんなに狭いものじゃないと思う。不思議なことにベテランのインストラクターなり指導員は十分そのあたりを分かっていて、コチコチに固まっているのは寧ろ受験生(検定のみを目指す人)のほうだ。
イントラはスキーの楽しみを伝えようとしているのに(そのための基礎練習をさせようとしているのに)、受験側はそれ(検定)が最高のものだと思ってしまっている。

そのあたりを分かっていて、検定制度を維持していっているとも言えるがね(苦笑)
お互い持ちつ持たれつな関係

話を戻すと、だからそれは基礎スキーという狭い分野においてのみ有効なものであって他の部門には有効性を持たない。
技術が有効性を持たないのじゃなくて、バッジの色が有効性を持たないのだ。
そのあたりを基礎のみの人はよ~く考えて欲しい。

□結語■

基礎スキーのレベル=スキーのうまさではない(もしくはレースのタイムが早いからスキーがうまいわけではない)
スキーがうまければ検定に通るわけではない
すべてをこなす時間はない(笑)
どうしても検定したいなら総合力検定でもやってみたら?
しかし
 ↓
すべてをこなす時間はない(笑)。つまり意味はない。

以前にも書いたが、自分のスキー属性をわかりやすく表現する以外の方法としてナニナニスキーヤーと言う呼称は用いない方が良い

ただ、ぼくたちは“スキーヤー”なのだから
むしろカッコいいを目指そう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱館山

2005年03月14日 00時48分51秒 | スキー
今日もいつものように昼から箱館山に行った。
リフト券のポイントたまってて半日券タダ、らっきい。

参加者は私@メイデン、jojo@片腕、SHUTA@テレマーカー、メグミ@雛菊日和の4人でした。
パウダー期待してましたが昼からじゃ時遅し。
いつもながら楽しいスキーでした。

雛菊日和さんの上達凄いです。
テレマーク意外に面白そうです。
jojoはストックがないほうがぐっとうまいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする