silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

iPhone5のGPSはスタンドアロンだった!

2012年10月30日 01時15分36秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
これが分かってiPhone5の用途は飛躍的に広がることになります。
今更そんなこと知らなかったの?と言われればそれはもうスミマセンでした(^^;
以前の携帯電話のGPS(Global Positioning System)は基地局依存性でしたので圏外では使用不可でした。
なので山にはGARMINを使っていました。
自分の趣味で役立つであろうアプリケーションを書き出してみました。既にインストールしてるのも多いです。

■山関係■
昭文社「山と高原地図
さっそく『京都北山』『比良山系』を購入(各450円)。
もちろんデジタルものは閲覧性が悪いので紙の地図も持って行くべきです。
ガーミンのように日本全体の山岳地図は入っていないんですが、主に行く地域の地図を購入すればヨシ。といいますかガーミン要らないのでは?

■スキー関係■
スキー場・積雪情報 POPSNOW」(85円)まあ、一応って感じですか。

■自転車関係■
自転車NAVITIME - GPSサイクリングナビゲーション」(350円)

■オートバイ・自動車関係■
道の駅マップ」(無料)
なんと!無料提供「HONDAツーリングマップル」ホンダユーザー限定のようですが。2012年10月31日公開予定。
さすが天下のホンダ!CRS(corporate social responsibility)がしっかりしている会社です。バイク買うなら是非こういうメーカーさんのものを!

■糖尿病・健康関係■
welby糖尿病」(無料)
Walker - 歩数計 Lite」(無料)
距離も分かる歩数計 PRO runtastic」(350円)

えらい時代になりましたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5とサイクリング

2012年10月21日 20時38分24秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
今日は自宅からスリックタイヤMTBで、滑石街道→清水焼団地→山科と回って帰ってきました。
写真は峠(滑石越)から清水焼団地への下りの途中。だいぶ町中に近い場所です。

サイクリングとiPhone5の組み合わせは非常に快適かつ楽しめます。たぶん他のスマートフォンもそうなのでしょうが、スマートフォンじたいiPhone5が初めてなもので他を語れません。
GPS付きのデジタルカメラの楽しみも知っておこうと思いましてマップも立ち上げたままにしてました。おっと外出時にWifiをオフにするのを忘れずに。
ルート検索も使いバッテリーには非常に厳しい状況を演出したところ4時間程度でインジケーターは約半分。
従前の携帯電話でEZナビウォークを使った時はあっと言う間にバッテリーが減ったのに比べると、iPhone5のバッテリーはけっこう持ちます。
とは云え丸一日iPhone5を心配なく使うなら予備は持って行くべきだと思います。
節電のため、あまりに機能を制限してしまうと折角のスマートフォンの面白さが半減してしまいます。



ということで機能制限しない場合の必需品は以下の通り。飽くまでワタシの持っているものでラインナップしています。
予備バッテリー(Just Mobile Gum Plus v.2:出力1A)
Lightning・USB変換ケーブル又はApple Lightning - 30ピンアダプタ
防水収納ポーチ
ってところです。Just Mobileは小さくて約3回iPhone5を充電出来るとのこと。Lightningケーブルが付属していれば尚良し。いずれ出るかも知れません。
これに宿泊時にはUSB充電アダプタを持参すれば完璧です。



サテ今日は町中にも行くのでスニーカーで。
最近はこればかりなDCシューズ。2012年9月29日のエントリーにミドルカットのケン・ブロックモデルを掲載し三ヶ島のLサイズトゥクリップには問題なしと書きましたが、履きの深い分、クランクと少し干渉するので長距離には向きません。
で、こちらのロウカットのBOOST SKを今日は履いて行きました。こちらは全く問題ありませんでした。

フォーカルポイントコンピュータ iPad/iPhone対応ポータブルバッテリー(レッド)Just Mobile Gum Plus v2 JTM-BY-000006
クリエーター情報なし
Just Mobile
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASCARとDPP-4阻害薬の比較の話

2012年10月20日 20時25分47秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
先日、勉強会にお呼ばれしました。上記はDPP-4阻害薬4剤の印象を表にしたもの。印象といってももちろん有意差検定をしてp<0.05、またはそれより小さなp値の出たものを◎、脂質の中で改善したものもあればないものもあるなど少々ばらけたものを○、NSなものやp<0.1(傾向)なものを△、異常値とは言えないが悪化したものも多めというものを×と4剤を比較分類しています。
またこれは3ヶ月間の単剤同士の比較であり、現在6ヶ月データの集計中なので頭からこれが正しいと信じ込まないで下さい。
パワーポイントを使って講義させて頂くわけですがメーカーさんの勉強会は、学会や同業者の講演会とは違い、時間も長いのである程度“エンターテイメント性”を持たせることを旨としています。
講師なんですから内容が正確なのは当たり前として、印象に残るように勉強して頂くのも目的のひとつです。中だるみにも気をつけながら。
講義方式として受講して頂く皆さんをしょっちゅうアテます。またそういう○×形式のスライドも用意しています。試験形式にすると意外と弱点があぶり出されて来るものです。

<center>

はい、これは勿論NASCAR(National Association for Stock Car Auto Racing:全米自動車競技協会)ですね。
スライドの途中にお遊びで挿入したものです。バンプドラフト状態になると引っ張っている前のクルマも早くなるんですね、空気抵抗の関係で。
つまりビルダグリプチンがシタグリプチンを対照にして何かの結果を出すと、それは結局シタグリプチンの知名度をも高めるといったふうな。

私『いまDPP-4阻害薬の現況はこんな感じです。ハイ、NASCARってご存知ですか?知っている方?』
おっと手が挙がりました!
某受講者の方「ナスカですよね、地上絵の」
え?なんで?どう見ても自動車なんだけど。。。
どうフォローしよう。。。
『えっとそのナスカは、、、(考えてる)、、、ええと須藤元気の背中のタトゥーのナスカですね。でもこれは米国のストックカーレースの略なんですね』

どんなフォローやねん!
β細胞でのカリウム&カルシウムチャネルの話、NASCARネタも空振りに終わった勉強会に少し溜息が出ました。



諸君、時代はこれですよ!もっと危機感を持って勉強しなければ。
(東郷平八郎元帥直筆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5のドタバタ

2012年10月15日 14時35分04秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
LC475、PB150あたりからのMacintoshユーザーです。
クラリスワークスやアップルワークスがOfficeに変わっても、68030がPowerPC、Intelに変わっても、漢字TalkがOSX(それ以前から漢字Talkはありませんが)に変わってもずっとMacintoshユーザーです。
昔からのスキー仲間(旧Nifty serve:スキーフォーラム、BumpBump)時代の人間は同じようなタイプが多いような気がします。
上記の写真は現在のワタシの通信&仕事ファミリー。
MacBookにインストールされているOSはLionなのですが画面はLeopardのままにしてあります。諦めが悪いですね。何となくフォルダがちらばっていたりゴミ箱がないと落ち着かないので。

でiPhoneです。当初このApple製携帯電話が出たときは“これは買わないなぁ”と思っていました。
iPhone5が昨日手に入るまではauキャリアのカシオ計算機社製のエクシルム携帯を使っていて(現在もSIM差し替えて仕事用にしています)とても満足度の高い機種でした。
じゃあ何故ってことですけど、要するに電子メールや通話よりも出先でのブラウジングが主になってきているからで、PCサイトビューワーではちょっと苦しいのです。
あとテザリング。実際のところテザリングでヘビーに使うと7GBは越しそうなので現在旧E-mobileを解約するかどうか悩んでいます。

ワタシの使い方では防水機能は必須です。Edyも便利。
でもiPhone5は防水ではない。なら何故国産他社にしないのかというと、これはもうアクセサリーの充実度です。アプリケーションも含めて。防水はいずれLIFEPROOF社からiPhone5用が出るのでこれでいこうかと。
というよりはこれが出るのでiPhoneにしたという側面は非常に大きいです。もちろん既にメールアドレスは登録済みです。

早速昨日家に持って帰ってiCloudとシンクさせて、さてメールでも。。。あれ?
全く送受信が出来ないじゃないですか。
Appleやauのサイトを参考にしたら、どうやらiCloudを使うと色々不都合が出るらしい。苛々しながら「なんなんだ漢字Talk7.5の再来か!?」等と内心思いながら初期設定に戻したり、住所録をダウンロードしなおしたりでようやく普通にメールの送受信が出来るようになりました。
auショップの方がセッティングしておいてくれたままにしとけば良かった。。。とは言ってもiCloudはそりゃシンクさせたくなりますよねえ。もう暫くしたら改善策が練られそうなのでしばらくはこのままにしておきます。
それにしても旧iDisk、Mobile meの比較的ヘビーユーザーでしたので現在も無償のまま55GB使えるので勿体ない。
そんなこんなでトラブルがありながらスマートフォン生活が始まりました。

さて来週末は第29回京都インスリン治療研究会。ウチに来て頂いている管理栄養士さんが発表し、ウチの管理栄養士タマゴさんとワタシが共同演者。
一昨日土曜日は自分の発表以上に慎重に、3人でデータ打ち込みやパワーポイントを作成をしました。
まだ結果、考察までいってないですけどなかなかに興味深い演題になりそうですヨ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖スポーツランドでカート/デグルデク(トレシーバ)

2012年10月08日 21時59分45秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
天ケ瀬ダムから帰ってきて昨夜、CS放送でNASCAR第29戦ドーバーを観ている時にmia嬢が『こういうの、簡単に出来るならやってみたいよね』と呟いたので、それじゃあカートでも行こう!明日は晴だし、と言うことで行って参りました琵琶湖スポーツランド
存在は以前から知っていたのですが、行くのは初めて。モータースポーツも岡山国際サーキットをCHARGERで走って以来3年ぶりです。


気持ちよく晴れているので今日はモーターバイクで出かけます。
ここはレンタルカート(BIREL N35)がありまして、まずレンタルコースで一定のタイム(21秒)を出せるようになったらレーシングコースを走ることが出来ます。
本格的なカートは初めて。その挙動のクイックさとステアリングの重さに驚きます。
リアブレーキだけなので、これがまあくるりくるりと感動的なコーナーリングです。NASCARで言うところの“Loose(ルーズ=オーバーステア)”な感じ?ちょっと違いますかね。
右足でガスペダルを底まで踏み込んで、コーナーが来たら左足でブレーキとともにえいやっ!とステアリングを切れば面白いように曲がります。
最初はジムカーナのように予めハンドルを掴んで切っていましたが、それは間違い。だってステアリング比は1:1ですから。そんなことしたらカートの挙動がおかしくなります。
とにかく丁寧なラインでスピードに乗せることが大切なのはふつうのサーキットと同じ。


そんなこんなで二人ともクリアして本コースへ。
レーシングコースは約1kmありとても面白い。レンタルコースもタイト&トリッキーで面白いのですが、やはり広いコースは愉しいデスネ。
気軽に行けるので、是非また行こうかと思います。
あ、そうそう。当初mia嬢はオートバイ用のヘルメットを使っていましたがやはりカートには向いていないようで、ワタシの四輪用PELTOR社製ヘルメットを貸したら具合よかったようです。
ちゃんとカート用もラインナップされているようです。

ところで漸くインスリン・デグルデク(Insulin degludec)@超持効型の製造承認が降りましたですね!世界では日本が一番先に発売されるようです。
これは近年ではDPP-4阻害薬に次ぐ相当な朗報です。低血糖の減少と2型糖尿病の予後を改善する善き武器となり得ると思います。
ただ“トレシーバ”っていう名前が若干覚えにくいような。。?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピオグリタゾン/秋天好日天ケ瀬サイクリング

2012年10月07日 23時56分23秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
土曜日は夕方から講演会一般演題演者として某ミーティングに呼んで頂きました。
DPP-4阻害薬とピオグリタゾンの配合錠(まぁ。。。ひらたく言えばリオベルです)の有用性が、効果・コンプライアンス・価格面でどうか?という内容です。
新しい米国と旧大陸のガイドラインでは2型糖尿病のファーストチョイスはメトホルミンと決まっていますが(乱暴ですがガイドラインとはそういうものです)、今頃ADAもメトホルミンの次はtailor made治療でどうぞと書いています。
日本は昔から各病態に合致した薬剤をチョイスするとされていましてtailor made治療なんて当たり前のことだったんですけどね。J-DOIT3でどう変わるかも見物ではあります。

さて、とはいえ色んなメリットで(是非は兎も角)結構DPP-4阻害薬が現在のデファクトスタンダードになりつつあります。
となると当然DPP-4阻害薬をベースとすると何を追加とすべきかと言う話になります。
恐らく各薬剤の特徴がそんなに組み合わせで変わるとは思えませんが、実際2009年12月から数ヶ月はDPP-4阻害薬+SU剤で思いがけない事象が起きたので、他のメトホルミン、ピオグリタゾン、グリニド、αGI、インスリンも簡単には結論を出すべきではない。それを今後は注意深くそれぞれの薬剤との相性を実臨床で確認していかねばならないでしょう。

でまあ今回はピオグリタゾンというわけです。このチアゾリジン系の薬は元々どのタイプの糖尿病にも有効であるというわけではないので、やはり同様の(つまり肥満型でインスリン抵抗性の高い)タイプから用いてみたら、やはり有効であったという結果です。合剤だと価格面も安いです。
また“画像診断上”で脂肪肝が改善したというオマケ付き。消化器屋さんもNASH治療薬として注目されていますからこれは予想どおりでした。
上の図はその時使用したトップ画面です。研究会の名前などは隠してありますけどこんな感じ。
この薬のイメージイラストが玉を四つの爪で掴んだ龍というものなので、勝手にアレンジにてキングギドラを四つ首にして透過イメージとして重ねてみました。会場で気付いた方がおられましたかどうか。
いかが?だめ?

上記が終わったので本日はmia嬢と秋晴れサイクリング。最近はロードばかり。先週の颱風の時にMTB乗って鴨川見に行って風邪ひいたのはナイショ。


宇治ですなあ。ここまでは師団街道→観月橋渡って→宇治西インターで川を渡り直して到着。


天ケ瀬ダム方面→南郷洗堰→夕照の道
なにかと多忙で運動不足気味だったので結構脚に来たところもありましたが、ほんとここは気持ちよい。
ただ8月爾来の降雨で痛めつけられた痕が相当残っており、10数度は片側交互通行規制がありました。
夕照の道は初めてでしたがとても走りやすくコンビニエンスストアも豊富。


近江大橋→なぎさ公園
手前にワタシのクロモリ、右奥mia嬢とR2。


おまけ。
かつてよく遊んだなぎさ公園のカーブ。この写真を見てカーブという言葉がフツウに思い浮かんだ方、さてはアナタSK8してましたね?
このあとHiro師匠オススメのカフェに寄ろうと思ってましたが、あまりの人の多さにパス!


で一気に1号線に登り、逢坂山、九条山を越して、お気に入り&お薦めの58ダイナーにて二人で打ち上げ~♪
さて何単位くらい?2,000kcal消費してきたのでまあいいか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする