silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

超ドレッドノート級だった2011年を振り返って

2011年12月29日 23時55分49秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
さて今年も終わりです。明日から白馬さのさかです。
2011年は正月のモーグルキャンプから始まり、無雪期の自転車。特にランドナー。
仕事上ではなんと云いましてもDPP-4阻害薬と云いますかGLP-1と云いますかインクレチン関連薬です。
今年度の発表や勉強会、座談会、論文等のまとめ

2011年

◎2月27日(日):シタグリプチン座談会収録(ハイアットリージェンシー京都)
◎5月20日(金):『2型糖尿病におけるDPP-4阻害剤無効例の検討』ポスター発表:第54回日本糖尿病学会総会(札幌)
◎5月28日(土):『ビルダグリプチン登場による糖尿病治療動向の変化』口演(京都ホテルオークラ)
◎6月9日(木):『DPP-4阻害剤の効果的使用法』口演:メタボリックカンファレンス(ブライトンホテル)
◎6月23日(木):『当院でのビクトーザ使用症例の検討』GLP-1アナログ勉強会:講演
◎6月25日(土):糖尿病教室(ハートンホテル京都)
◎7月14日(木):『DPP-4阻害剤の使用経験による特徴と効果』口演:全日空ホテル
◎8月23日(火):アログリプチン勉強会:講演
◎9月8日(木):ビルダグリプチン座談会収録(京都ホテルオークラ)
◎9月22日(木):『シタグリプチンの長期投与における効果と安全性』:口演(ハイアットリージェンシー京都)
◎10月1日(土):『インクレチン製剤と脂肪肝』口演:DMカンファレンス(京都府立医大)
◎10月20日:(木):『臨床データより得られたビルダグリプチンのアドバンテージ』口演:Clinical Specialist Meeting(日航プリンセス)
◎10月29日(土):『臨床データより得られたシタグリプチン・ビルダグリプチンの相違点』口演:第48回日本糖尿病学会近畿地方会(大阪)
◎12月1日(木):『現在の2型糖尿病治療におけるレパグリニドの位置づけ』講演:レパグリニド勉強会
◎12月8日(木):『現在の2型糖尿病に於けるDPP-4阻害薬の動向』講演:リナグリプチン勉強会

◎原著『シタグリプチン,ビルダグリプチン間の臨床的効果よりみた相違点 ―主に脂肪肝症例における検討― 』:Prog Med 2011:31:2001-2006

うーん、なんか似たり寄ったりの演題名ばっかりになってますな(^^;」
とは云え振り返れば多忙かつ楽しい年でした。
2012年は、IDFが京都にやって来ますね。凄い日程(November 24-27 2012)、連休が終わってもまだまだ紅葉シーズンです。宿は早めにどうぞ。

仕事も終わって、雪も降り、スキーだ~~~~~~!モーグルだ~~~~~!
あっと明日の競輪グランプリを忘れちゃあいかんですね。ってことで前日投票にて村上義弘選手からの1位2位固定総流し。応援車券ってヤツですが勿論グランプリチャンピオンの資格は十分以上です。
単騎の走れ魂。切れ目切れ目から一気に踏み出せ、ちからいっぱいZIELに向かって!

それでは皆さま、良いお年をm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シタグリプチンとインスリンの併用(&ランドナー彷徨)

2011年12月25日 18時21分55秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
寒いですね~。そんな時には大友宗麟の火炎攻撃です。当初『なんかやりにくいキャラだなぁ』と敬遠していましたが、固有奥義『おお、届けこのよろこび』を得てからすっかりハマってしまい現在レベル180オーバーです(笑)。
さてDPP-4阻害薬のシタグリプチンとインスリンの併用が認められて数ヶ月。
約10人の方に使って頂いていますが、特にインスリン治療を開始した直後と、SU剤とインスリン併用で低血糖が多い方に非常に有効です。
血糖が高く糖毒性のある方は、最初スライディングスケールを使用した時効型インスリン治療から開始するというのが、強化療法に比べて本人さんの抵抗感も少なく、急激な血糖降下もないのでお勧めだと思います。
で次の段階にシタグリプチンを足せば(SMGBもされているので)無理のないコントロールを得やすいようです。
一方、既にSU剤を使用したBOTでコントロールはそこそこ良いが、低血糖を起こす方にはSU剤を減量してシタグリプチンを足すと明らかに低血糖が減少します。このような低血糖の減少はおそらく予後には良い影響を与える筈です。
まだいろいろ使用法はあると思いますが、リスクが少なく有効な併用法を示してみました。
あとはコントロール不良の方へのGLP-1アナログとインスリンの併用は間違いなく有効なので、こちらの保険適応を待ちたいところです。

閑話休題ランドナーの話。スキーシーズンは今年も亦、年末正月の白馬からになります。今シーズンより爺ヶ岳はやめて(どうしても規模が小さ過ぎます)最初から白馬さのさか入りとなります。
前半はSAJさんのスクールにお世話になってシーズン始めのチェックをし、後半はH川先生に今年のモーグルの目標を定めて貰う予定です。
えっとランドナーの話でした。上記のように年末まではスキー板を履かないので、細切れな時間をみつけては京都市内めぐり。


二年坂ですねー。12月18日。


氷雨の仁和寺。これは12月23日。


帰りに空井戸サイクルさんに寄り道。CCPのフーデッドロンT購入。


同日夕方、VIGOREのブログにも載っているINDULGIさんへ買い物。NariFuriが京都でも買えます!ってことでアパレル等購入。
読み方ですがインダルジ、だそうです。フランスベースなら“アンドルジュ”の方がいいかなあとも思ったりするんですケド。
おまけでお店のディスプレイに使われているUTB-0に、mia嬢のUTB-0を並べて撮影。


ランドナーも混ぜちゃえ(笑)


今日は山中越のサークルKさんまで。
気温摂氏1℃、寒いであります。


コンビニのポスターも写し込みます。時事的な意味で(?)。


おまけで12月17日にお邪魔した、奥嵯峨『平野屋』さんのボタン鍋。
次郎丸を食べるのはちょっと、、、と思いつつも日本的ジビエを美味しく頂きました。
実は冬に平野屋さんに行くのははじめて。ここの牡丹鍋はポン酢です。
その一週間後…昨日の降誕祭イブはウェスティン都の『くぬぎ』さんで過ごしたので、しばらくは粗食でいきましょう。倹約因子たっぷりの日本人でございますから(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラ警備隊とアログリプチン

2011年12月13日 23時49分13秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
たまにはくだけた話を。。。いや、いつも砕けた話題でしたね、すみませんでした。
今日、固定ローラー台上でiPadをいじりながらペダリングしていた時に気づいたのですが、私の世代(1956年うまれ)男子の多くは日曜日の夜『ウルトラシリーズ』を観ていた筈。
19時~19時30分『ウルトラQ』(タケダアワー)、19時30分~20時『Popeye the Sailor(飛び出た目ん玉水兵野郎)』(不二屋の時間)を連続して観ることの出来る幸福感があったのを今でも覚えています。
当時私は小学校低学年で、ウィークデイは山盛りの勉強をさせられ、終われば月刊漫画雑誌『少年』『少年画報』『ぼくら』『冒険王』等を読みまくっていました。あと『ガロ』とか『丸』とか。
でもそれは月一回の楽しみでしたので、毎週の楽しみは日曜日の夜のこの時間でした。
Youtubeをさまよっていたら(ローラー台上でファットバーンモードで軽く流しながらです)まず『キンググドラ誕生!』というものがあったので、懐かしいなあと思いクリックしたら。。。昭和26年生まれの方がMAD的な感じで作っていたので感心するやら笑えてくるやら。
だって60才ですよ。還暦。その方が、自分の誕生日にキングギドラになって反重力光線で街を破壊しながら『わ~い楽しいなあ♪』なんてキャプションを入れてるんですよ。
いやこりゃ負けた!って思いました。私より5才年上ならギドラを観ていた(1964年:東京オリンピックの年)のが、当時中学生だったろうというのも微笑ましいです。人生の先輩に対して微笑ましいなどと云ってはいけませんが。でも微笑ましいです。
そこから次から次へ動画を追ってゆくのはYoutubeの常。
いつのまにやらウルトラ警備隊の歌へ。しかも『護衛艦ひゅうがをウルトラ警備隊で出撃させてみた』みたいな楽しいのもあって、そこから今度はWebに戻ってウルトラ警備隊の自動車ってなんだったけ?と探しているうちに『タケダアワー』枠での放送というのが目にとまりました。
ああ、、、そうか。隠密剣士、ウルトラQに始まってウルトラマン、キャプテンウルトラ、ウルトラセブン。ぴったり小学校の6年間に当て嵌まります。
そりゃあ『タケダタケダタケダ』の歌は覚えますわねえ。

でまあネシーナ@アログリプチンです(ええっ?急に)。
仕事というものは個人が何らかの形で社会に貢献するものですよね。業種を問わず。それが社会参加(l'engagement:アンガージュマン=エンゲージメント)というものでしょう。
なんでこんなことを書くかといいますと、武田薬品が円谷プロのチャレンジングで志の高い『ウルトラシリーズ』をスポンサードして、それがある年齢層の人間の人生観に影響を与えている可能性がある。
なので薬を売って儲けてはいるけど、宣伝のためではあるけれども正しい方法でアンガージュマンしているわけです。
そういう姿勢は良いものだなあと思うわけです。利益に直結するような番組にしかCMを流さないどこかのジェネリック会社には真似は出来ないものでしょう。
儲けてはいるけれども社会還元をしない会社の存在価値はないとも思います。

だからと云ってDPP-4阻害薬の中で特にアログリプチンを使うということはないんですが(ゴメンなさい:小早川秀秋ふうに)ちょっと心温まったなあって独り言でした。
外資系の薬品会社は何を私たちに還元してくれるのでしょう。数年間で答えの出る問題ではなく、私たち個人の仕事も職種を問わずそうだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息

2011年12月11日 23時22分29秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
年末迄まだ日数はあるものの、ルーチンな仕事以外の学会発表・講演会・座談会・勉強会等はすべて終わり、日々の仕事に追われながらも漸く(溜息まじりに)一息ついたところです。
あと来週末に内科学会地方会がありますが発表がないので気楽なもの。
とは云えスキー場に出かけるのもまだ早いし(気持ちがまだね。今年の板もウェアもスタンバイしているのですケド)じゃあ天気も良いので昼からmia嬢と自転車(UTB-0&ランドナー)を取り替えっこしながらVIGOREにサイクリング。
ランドナーの新車(?)点検を兼ねて、おしゃべりしに行ってるんだかなんだか。
この写真。バランスを考えチェーンリングは当時の先代(子供の頃よくして頂きました)がフライス加工に出したものを使用。クランクが細めなのでこっちが似合うそうです。
と云ってもフライス加工がどういうものか等いまいち分かってないんですが。
前のディレーラーが10年程前のDEORE XTで、後がTIAGRAだったり、昔のフレームとパーツを生かしたまま『そのまま今でも走りやすいランドナー』を仕上げて頂いたことに感謝しなければなりません。
めちゃくちゃ手間ひまかけてしまったようで申し訳ないですが、実に楽しいサイクリング車だと思います。


さて帰り道にばったりY23と遭遇。久しぶり~ってことで萌えパワー号の横でランドナーと記念撮影。
あれ?ボーカロイド初音ミクさんからキャラが変わっている。現在のはミルキィホームズというものらしいです。GTウイングがないので、どうしたのと訊ねたら後席にありますよーってことでした。
最近はセントラルサーキットで1分30秒前後とか。おお、速いじゃないですか!
彼とは以前、2シーズン程濃厚に滑り込んでいたのですが、最近そっち方面が忙しいらしくてなかなかスキーに行けないらしいです。
基礎はしっかりしてるしエアーも大きいのを飛ぶし惜しいすねえ!
ってことで今度機会があれば是非滑りに行きましょうよ~と約束して帰りました。

寒い中、空腹感に苛まれグランドバーガーに寄り道。あと京都市内でハンバーガーなら58ダイナーもお勧め。
但しいずれも熱量が凄いので運動又はスタチンをご一緒にど~ぞw。
のんびり食べて小腸上部のK細胞からGIPが分泌されはじめた頃に帰路に。冬至前の日の入りは速やかです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

debuts randonneur(ランドナー初乗り)とトラゼンタ(リナグリプチン)

2011年12月04日 23時17分50秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
日曜日、ヘイズ(haze)のない抜けるような初冬の空気。
おや雨模様の天気予報だったのに。
うん、これはランドナー初乗り日和でしょう。
まだmia嬢が詩仙堂へ行ったことがないということもあり気楽にdébutするにはちょうど良い。
これは帰りの写真ですが新旧VIGOREカタオカ製の自転車いかが?
40年前の小旅行車と、現代の街乗り用ピスト(UTB-0)。


Photoshopを使用して赤外線ふうに変換してみました。場所は金福寺と詩仙堂のあいだです。
そういえば詩仙堂で複数台、年配のランドナー愛好家がおられました。
鳥打ち帽とニッカーボッカー。私が登山を始めた1970年前後はニッカー&ニッカーホースはまだ全盛だったなあと思い出します。足捌きは良さそうです。


仕様の詳細を書きたいところですが、、、なにせ知識がなくよく分からないので写真にて。またカタオカ氏に尋ねておきますけど。
まずは『家にあったからこれを使ったらいい』とN氏から頂いたテールの反射板。手に入りにくいものらしいです。


次、ペダル。以前からよくM吉師匠に聞かされていた『やっぱりカクマルペダルですよ』のアレですね!
これは今でも買えるのかなあ?


ヘッドまわり。
ちなみにサドルはロールスで、ハンドルのバーテープは白の革製です。


混雑する詩仙堂の帰り少し時雨れました。ちょっと自転車交換してmia嬢ランドナーに乗る図。
あら?なかなかいいんじゃないですか?女子にランドナー。ロード用自転車の街乗り女子が増えていますがまたちょっと違う風情です。
ところで私たちはしょっちゅう自転車に乗る際にザックを背負っており、ランドナーにはどうだかなとは思うのですが実はこれ安全対策なんです。
ダイネーゼの脊椎パットと思って下さい。
その後は混雑を避ける黄金ルート(京大農学部~医学部を抜ける)で帰宅。


ところで昨日土曜日は先週に引き続きずっとパワーポイント作りをしていました。
DPP-4阻害剤のまとめ勉強会みたいな感じのものです。
現在一番デビューの遅いリナグリプチン(トラゼンタ)はどうか?という話の流れです。
現在のところ単独使用しか認められていないので、ではどれくらいの割合でDPP-4阻害薬のみで2型糖尿病の方のコントロールが得られているかを自検例で調べてみたら約30%となりました。
これはシタグリプチンだけなのでビルダグリプチンやアログリプチンは入っていません。
リナグリプチンのメリットは腎機能障害例でしょう。ただDPP-4阻害薬単独でコントロール出来る程度であれば腎症も進んでいないでしょうし、寧ろ逆に腎障害が進んで3b期以降で必要薬剤数が減って来た時に意外に有効かも知れません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする