silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

隗より始めよ(医療者の筋肉トレーニング)

2014年08月29日 00時04分31秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
院内ボルダー課題にグレード作りました。主観が入りまあ適当ですが。
アメリカングレードで表しますと

B(足自由):VB
N(足自由):VB
N:V0-
α-GI:V0
D:V0(まずはここが基準)
SGLT:V0
BOT:V0+
DPP-4:V0+
p<0.05:V0+
UKPDS:V1-
KGB:V1-
DCCT:V1-
SU:V1

(やさしめです。クロックスや運動靴で登れる院内グレード)
(シューズはクライミングシューズではないですがレンタルあります)
(チョークもお貸ししましょう)(汗拭きタオル持って来てね)
ボルダーマットは来週くらいから今までのUSAMIXにメトリウスを加え2枚使用。

まずはMRさん、MSさん、薬剤師さん、管理栄養士さん、看護師さん、医師のみなさんに挑戦して頂きたいと思います(既に数人のMRさんは敗退)。
患者さんにはそれからですね。

ちなみに
N:Nutrition
D:Doctor
の略です。

―――――――――――――――
※基本的なボルダリングのルールは
スタート地点のホールド(岩の出っ張り)に手をのせ、体を浮かせる。
ルートが決められている場合は、使用してよいホールドのみを使用して登る。
ゴールのホールドを安定した体制で両手で3秒くらい押さえるか、登りきることでクリア
<a href="http://www.bouldering-navi.com/275/rule">ボルダリングナビさんより拝借。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SGLT2阻害薬の効果差(主に筋肉量)はインスリン分泌の違い?

2014年08月26日 02時21分23秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
写真はグレードチェックしてくれている友人のスコット氏

最近、運動特にしていない(ホントにしてない、おそらく一日中運動強度2Metsを越さない)BMIの高い男性でSGLT2阻害薬(イプラグリフロジン=スーグラ、ダパグリフロジン=フォシーガ)使用でも筋肉量を保ったまま体重減少又はほぼ一定(つまり脂肪が減少:細胞外水分は不変)かつ血糖コントロールが改善している方を立て続けに経験しました。
さてこの方達の特徴は?と調べると高インスリン血症なんですね。
高インスリン血症の方にSGLT2阻害薬が良い適応なのは分かっていますが、筋肉量が減らないのは何故なのかというのはとても面白い疑問です。
ええ、勿論「筋トレはこれこれ、有酸素はこの時間」と具体的に申し上げているのですが、この夏の暑さもあって実行出来ていなかったようです。
もう少し検討が必要ですが、あらゆるタイプの方が同じ効きき方ではないようです。いえ血糖は食事が一定な限り同じように下がります。筋肉量が減らない、かつ血糖が下がるという効きかたです。このクラスの薬は糸球体濾過量さえ保たれていれば必ず尿糖の排泄により血糖は降下します。
効果の違いがよく分からないと言う場合は、食事摂取を把握していないんじゃないでしょうか。
ちゃんと管理栄養士による聴き取りを実施するべきです。



さてと、遂にウチでもフットジブスを使ったボルダリング課題を作りました。
クロックス(笑)を履いて設定したので、しっかり爪先で立ちこめば前傾壁であれクライミングシューズでなくとも立てます。グレードV0-ってところですか。
現在、糖尿病患者さんのために課題設定しているのですが、広い場所ではないのでどうしても緩傾斜の壁が取れません。
ビギナーの方がするなら、やっぱボルダリングジムで糖尿病教室・運動療法会する方がいいかな~。うーん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病専門医向け課題

2014年08月22日 01時02分33秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック
と言っても専門医試験でも何でもなくボルダリングの課題です。
今回はテクニカルな「DPP4」(ややテクニカルな使い方が必要だから)。
ボルダームーブ(3手)の「SGLT」の二題です(SGLT2阻害薬の機序が単純だから)。
グレードは多分V0。
今現在BMIは21.0前後ですが苦しいですねー。もうひと頑張りしないと。

てか誰も医者がやりに来てくんない。MRさんしてくれてますがお付き合いご苦労さんですm(__)m
無理にしなくてイイですよ(^^;

皆さんお忙しいし無理もないですよね。
サルコペニアなんて何の事?な筋肉運動が味わえますヨ。
まず医師も運動療法を語る為になんかやりましょうー。
(写真では斜度が分かりにくいですが前傾120度程度です)

人工壁のシューズとしてはファイブテンのモカシムが絶対お勧め。
勿論、外岩でも使えます。
ここ4足くらい履き続けています。
(医院ボルダーは運動靴でも登れるように設定してありますが)

キャラバン(Caravan) モカシム レッド 8.0/26.0cm 1400162
クリエーター情報なし
キャラバン(Caravan)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み2014年

2014年08月20日 21時19分08秒 | その他
夏期休暇を頂きました。
夏休み寸前に10月に糖尿病協会のお仕事の“くらしと健康展”と“糖尿病学会近畿地方会”が同じ土日で続いているのに気付き発狂しそうになったのですが、くらしと健康展の方は京大さん(稲垣暢也先生の教室)と府立医大さん(中村直登先生の教室)から二人ずつ応援を頂けることになり一安心です。
いっぽう糖尿病学会近畿地方会。SGLT2阻害薬の演題を応募したのは良いもののSGLT2阻害薬関連セッションがないっ!
仕方ないので「その他の薬物療法」だったかのセッションに応募しておきました。
時期尚早?でも発表するものがあるのはあるので、何とかうまいセッションに採用して欲しいものです。

それはともかく出遅れた夏休みは予定もなし。
では今まで行ったことのない場所に数泊で行けるところということで伊良湖岬をチョイス。
子供の頃から一度は行きたかった伊良湖ビューホテル+サーフィンでいいんではないでしょうか?
結論から申しますと、ねんいちサーファー(スキーで言うと永遠にプルークボーゲンで尻餅ついているレベル)でも十分楽しめました。
(楽しめた=乗れたではないので念のためw)

キラキラ光る晩夏の海。蒼い空にわたつみ。
そりゃあAmazonで三島由紀夫の「潮騒」も注文してしまうというものです。幸い潮騒はまだ読んでなかったですし。


mia嬢が初日にカツオノエボシにやられてしまいました!
当日は触手が触れたであろう手首と指先は酷く腫れてしまいましたが、海水で洗ったりリンデロンVG塗布で翌日はボディーボード出来る程度に恢復しました。
お訊ねしたローカルの方、お心遣い有難うございました。


まあ、、、クライミングもMTBもサーフィンもこういう問題は常につきまとうわけで。
平和裡に参りたいものです。


帰宅した翌日は自転車で銀閣寺駐車場に行き、大文字に送り火の炭をもらいに。
いや~、今回の大文字はスタミナ切れで少々バテました(笑)

潮騒 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする